普通、表現の仕事であれば作者というものがいますよね。しかし、トマソンには作者というものがいないんです。そこがむしろ面白くて、だから「偶然」とか「出会い」ってことが一番不思議なことに思えてくるんですよね
今が楽しいかどうかは自分が今を楽しんでいるかにかかっていること 目の前にある大事な事 見失うほど未来に目をやってしまうのはとても愚かな事
いや、40年と30秒だよ
腰の引けたイクジ無しどもがこの世の中を動かしてるのさ。
後悔は いつもうらめしそうに ちょっと先でこっちを見てるね いやなヤツ。
何があっても、賛成反対両方あるのは自然
目の前で女殴られて引き下がれるほど大人じゃあねえんだ・・・
俺は、正直モンが好きなだけや。人の顔色うかがったりせんと。俺が、そうやからなぁ。
死を忌まわしいものと考えて、遠ざけたがる。死の匂いのするものを隔離して暮らしていく。そうやって管理するのは便利だろうし、すごく現代的だと思うけど
時間が無尽蔵にありさえすればいいものができるという物ではない。むしろ、 期限が決められているのは、モノを作る人間にとってはありがたい事
紅葉ってさぁ、葉っぱなの木なの?」(05年夏フェスにて)
どうだ。内地の腰抜けのオッサンのパンチは痛かったか?
恥ずかしくない生き方はしたくないもんね。だから恥をかくんだよ
Love is like a flower, you’ve got to let it grow.
愛とは、育てなくてはいけない花のようなもの。
孤独の中では何もできることはない
運を信じるしかない。そうでなければ、気にくわない人たちの成功をどう説明すればいいのだ
どうしてなんだ?どうして俺が来るとこうなるんだ?どうして誰かが、犠牲にならなきゃならないんだ……? なんでだ?なんでなんだ……!
壊れたギリシアの彫刻は、多くの傑作に分かたれた傑作です
(どんな音楽を聴いて育った?)スピッツ、浜田省吾、平井堅、ユーミン、BOØWY、オザケン、フリッパーズギター。でも自分が学生時代に流行っていた、HYとかORANGE RANGEなんかもたくさん聞いてきました
All the world is full of suffering. It is also full of overcoming.
世界は苦しみで満ちています。しかし同時に、克服の光も満ちています。
俺は峯に教わったんだ。信じる心ってのは・・・人間死ぬ間際でも持てるんだってことを・・・!
コミュニケーションで一番大切なことは、相手が口にしていない言葉を聞き分ける力である
できると思えばできる、できないと思えばできない。これは、ゆるぎない絶対的な法則である
昔、『天空の城ラピュタ』を観て、自分の目の前には守るべき少女も追いかけるべき宝もないことに絶望した
ドブネズミが美しいとわかんねえ奴はたいしたことねえ。
俺達の事な、忘れてもいいけど、此処でお前らがしてるその顔を忘れんな!お前等一人一人が主役なんだ!
いまだに『磔磔』って字が書けない…。 (03年京都磔磔にて)
手を伸ばせば掴んでやるよ。掴んだら離さねぇぞって自信はある
忠誠心を買うことはできない。獲得すべきものである。金の力で引き留めようとすれば、引き留められた者が誘惑に対する自分の弱さを会社のせいにするだけである
例え、一流よりもいい音が出せたとしてもまだニ流なのです。大事なのは、その音を出し続けることができるかということ
悪行の呪いは、絶えずそれが悪を産まざるをえないところにある
モノを作ることを職業としていくには、一つや二ついいものができるだけではダメだ
一度志を立てた以上は、何よりもまず目的を定め、少しの時間も無駄にせず、確実な道を歩んで、その目的を達成するように努力するのがよい
Yeah we all shine on, like the moon, and the stars, and the sun.
そうさ、僕らは輝けるんだ。月のように、星のように、太陽のように。
集中するための第一の原則は、もはや生産的でなくなった過去のものを捨てることである。そのためには、自らの仕事と部下の仕事を定期的に見直し、「まだ行っていなかったとして、いまこれに手を付けるか」と問わなければならない
家族でも、うっかり見ていないゲームの結果を言おうものなら、次の日までずっと機嫌悪いみたいな。「センスねえ人間だ」っていう感じになっちゃうじゃないですか(笑)。サッカーには、人をそうさせる何かがある。熱くさせるスポーツですよね
最近は安定して良いライブが出来ているけれども、もっと陰に転がり込んでしまって、どうにもならなくなってた時もあるんですよ。ステージの上で、「客席のみんなが俺のことを嫌いなんだ」としか思えない瞬間があったりして。パニック障害というか、今この瞬間、全員が俺を憎んでいると思ってしまう。みんなチケットを買ってライブに来てくれているのだから、そんなはずはないのにね
手段ではなくて目的
最初はダメでも何度でもやり直せという態度は誤りである
優秀な芸術家は模倣し、偉大な芸術家は盗む
音楽家は勉強が好きじゃないと務まらない仕事
「楽しい」を勝ち取ろうと思えば、「楽」を切り捨てなければいけない
何も後悔することがなければ、人生はとても空虚なものになるだろう
喜びは成果の中になければならない。石臼に向かいながらも丘の上を見なければならない
やらないってのも一つの行動だと思う
自分自身によかれと思う者は、好ましく心やさしい妻をめとるがいい。さもなければ、いっそめとらぬがいい
我々は自分の内に天使をかくまっている。我々はこの天使の保護者でなくてはならない
自然を円筒形と球形と円錐形によって扱いなさい。自然は平面よりも深さにおいて存在します。そのため、赤と黄で示される光の震動の中に空気を感じさせる青系統を入れる必要性があるのです
……別に、誰かのために尽くすってことは悪いことやないで?互いが互いのことを思いやり、惜しむことなく尽くしあえる関係が、一番ええ関係ってやつなんやないか?
自分は燃え尽きることは一生ない
俺はゆるキャラだがなぁ、お前らを見逃すほどゆるくねぇんだよ
We could never learn to be brave and patient, if there were only joy in the world.
もしもこの世が喜びばかりなら、人は決して勇気と忍耐を学ばないでしょう。
Before Elvis, there was nothing.
すべての始まりは、エルヴィスだった。