


愛しあう前と後では、火の消えたランプと火のともったランプほどの違いがある

天才のランプは人生のランプより早く燃える

君がもしも君の音楽を信じていて、自分の作り出す音をみんなに聴いて裕しいと思うなら、それを続けるべきだ。誰に何と言われようと最高の音楽なんだろ?

この国の憲法九条を知っているかい。戦争はしない。戦争に加担しない。愛と平和なんだ。まるでジョン・レノンの歌みたいじゃないか。

私は捜し求めない。見出すのだ

組織の活動というのは、「いかに世の中に貢献していくか」という一点に集約される

商業的に音楽を作ろうと思ってしまったら、多分やる気をなくします。

急成長会社では無能な者が要職にいる。会社の成長についていけなかった人々である

ビートルズとか音楽は、暗いほう暗いほうに行きがちな自分を包んでくれる

世の中に言いきれることってねえが。 でも恋愛は絶対素晴らしいと言いきるよ

俺は右でも左でもかまわないんだ。そんなことどーでもいいんだ。右にどんどん行ってみろ。やがて左側に来ているのさ。地球は丸いからね

愛は人生において、最も優れた栄養源である

人と繋がりたかったら、求めるんじゃなくて、求めたものを持つんじゃなくて、求めるもの全部、自分が閉じ込めてしまうぐらいの、一方通行の自分勝手な行動をぶつけて、それに答えてくれた時に、本当に繋がれるんじゃねぇのかな。

常に恥とは何かを知り、人に負けない様に強い気を持ち、どんなときでも権力に盲従してはならない

もっとたくさん僕らの曲聞いてもらって、皆を励まして背中を押してあげたい。

そやったわ。わし花粉症やったわ。

今、俺の考えるライブは祭りだから、日本各地でみんなと祭りをやるという感覚が楽しみでしょうがない。小難しいことを考えず、嫌なことも全部置いてくればいいと思うんだ。きっと楽しめるはずだから

神に誓うな、己に誓え

判断の代わりに公式を使うことは、つねに間違いである

僕がしてきたことは、僕たちとって一番いいことなんだ。どうしようもないんだ、僕はこの憂鬱から絶対に逃れられない

津波が来ます。(酒に酔いながらのラヂヲで地震が来たとき勝手に)

We’re more popular than Jesus now; I don’t know which will go first, rock ‘n’ roll or Christianity.
ビートルズは今やキリストより人気がある。どっちが先に消えるかな、ロックンロールかキリスト教か。

世の中を変えるには政治家になりゃいいとか自分に言い聞かせてたりするけど違う、おれらには音楽っていう武器がある

自分の打ったボールがどこへ飛ぼうがかまわない。スカッと飛びさえすれば、いい気持ちなんだ

私はドラッグをしない。私自身がドラッグだ

働く人たちの姿勢は、何にもまして経営管理者の行動を反映する。彼らの姿勢は、経営管理者の能力と構造を映す

楽しくなかったら絵なんか描きませんよ

大人のくせに子供と同じような人間ばっかりになっちまったんじゃねえのか。

何よりも辛いのは、永遠に完成することがないということだ

予感というのも、努力の重なりの上に出来る、透明な上澄みのような感覚だと思う

明日描く絵が、一番すばらしい

デビューした時は、前途多難だなぁっていう感じでしたね。決して華々しい感じじゃなかった

あなたの日常は唄になるんです。

俺かて そない馬鹿正直に生きてきたわけやない。せやけどな、俺のまわりには馬鹿に生きて……馬鹿に死んでった男たちがおった。そいつらのくだらん生き方が 俺は男の最高の生き様やと気がついたんや

私は天才になるし、世界は私を称賛するだろう。評価されないかもしれないし、理解されないかもしれない。しかし天才になる、偉大な天才にね。なぜなら私はそのことを確信しているからさ

手加減はしねぇ、死にてぇ奴だけかかってこい!!!

俺は、正直モンが好きなだけや。人の顔色うかがったりせんと。俺が、そうやからなぁ。

お前らがここに来るまでに何があったかなんかどーでもいい。お前らの父親が死のうが母親が死のうがそんなのかんけーない。ただこの中で思いっきり楽しんでいってくれー!!

お客が来なくなったらバイトすりゃいい

私は対象を見えるようにではなく、私が思うように描くのだ

どんな顔の人だって輝くときはとてもいい顔だ。どんな美形だってつまらない人間では、それほど美しくもないぜ。

重荷をいただいた胸は打ち明ければ軽くなる

やらないってのも一つの行動だと思う

周囲からの反対やら妨害やら軋轢やらがあるからこそ、自分が本当は何をやりたいのか、何になりたいのか輪郭がはっきりしてきて、よし、オレの気持ちはホンモノだっていう確信が固まっていく……そういうものなんじゃないのか?

みんなの前で歌わんかったら下手になる

退屈を怖がってちゃいけない

運が悪かったんだよ、お前らは

フッ…… まったく不謹慎やのお〜……お前ら、最高やで!

闇鍋みたいなもんですよ、人生。何入ってるかわかんないけどどれかつまんで食べるしかないみたいな

誰のために創るんだろう。考えたことあるか。自分のために?そんなの甘っちょろいよ。植木づくりでもやるんならそれでいいんだ。金のために?だったら創るより早いやり方がいくらでもあるだろう

リンゴひとつでパリを征服する

自分が歌っていて気持ちよかったり、いい歌詞が書けたかも知れないなって思う瞬間を大事にしたい。

恥ずかしくない生き方はしたくないもんね。だから恥をかくんだよ

自分の置かれている環境を整備しないと、レベルというものは、いとも簡単に下がっていく

芸術が愛らしいものであってなぜいけないんだ?世の中は不愉快なことだらけじゃないか

思い出したいことなんていっぱいありすぎて、いっそのこと全部忘れてしまいたいぐらい幸せなんだよ

音楽っていうものは言ってしまえば母の腹の中に着床した時からだと思うんですけど。その後は、父のモーツァルト好きが高じて多分モーツァルトが多かっただろうと。で、私が「音楽」として自覚したのはそれを否定し始めたときだと思う

今日はジョン・レノンの命日。家に帰ってイマジンを聴く

落ち込むのと失望は違うんよ。 だって、落ち込んでても夢や愛は信じとるもん。

私は今、生きようと努めている。というよりも、どのように生きるかを、私の中の死に教えようとしている

逃げない、はればれと立ち向かう、それが僕のモットーだ

Billy Mack: This is shit, isn’t it?Joe: Yep, solid gold shit, maestro.
ビリー「こいつはクソだな」
ジョー「そうだな。だが金のクソだぞ」

いまだに『磔磔』って字が書けない…。 (03年京都磔磔にて)

真の芸術家とは、喜びのために仕事をする唯一といってよい人達だ

北海道、広いよなあ、カナダぐらいあるんじゃねえの?人口、ロシアぐらいあるんじゃねえの?

いいかい、気をつけろよ。だまされんなよ。腐った奴らが増えているんだ。自分を見失わないで欲しいんだ

帰ってきたぜ!もうどこにも行かないぜ!(アベ加入後、初のライブにて)

我々が行動可能なのは現在であり、また未来のみである

The highest result of education is tolerance.
教育の最高の成果は寛容さです。

100の好きを見つけても1の嫌いに心を裂かれたりもするし、言葉や感情は、削れば削るほど尖っていったり伝わりやすくなったり。自由自在の怖さ!
