眼が見えるということは一生涯もかかる教育の果実です
地震の後には戦争がやってくる。軍隊を持ちたい政治家がTVででかい事を言い始めてる。国民をバカにして戦争にかり立てる。自分は安全なところで偉そうにしてるだけ。
効果的な経営者の共通点は、ひたすらひとつの作業に集中する点にある。彼らは最も大切なことのみを行い、そのことが完了するまで、他の事に目を向けないという集中力を持っている
夫婦とは二つの半分になるのではなく、一つの全体になる事だ
私は死ぬまで、死ぬことについて、そして生きることについて、考えていると思う。
What I am looking for is not out there, it is in me.
探しているものは外になく、自身の中にあるものです。
ジャンルがどうとかじゃなくて、音楽全般、様々な角度と方向にどんどん広がってほしいと思う。限りある音楽ファンを奪い合うイメージで話しちゃうとどんどん貧しくなるけど、そもそも、音楽文化自体にそれほど興味を持ってもらえてないってのは骨身に沁みてる。
ありがとうじゃ足りないけどありがとうしかない。悔しい
芸術作品は、部屋を飾るためにあるのではない。敵との闘争における武器なのだ
肉体的に落ちていくものは取り戻せない。残っているものを生かすしかない
頭のおかしい人と私の唯一の違いは私は頭がおかしくないということ
運を信じるしかない。そうでなければ、気にくわない人たちの成功をどう説明すればいいのだ
ほんの一秒でもいいから、俺が俺として機能したい。 全ての時間がその一秒の為に無駄になっても構わない。
これも人生経験。この新しいブルースを楽しむような気持ちで治療(喉頭癌)に専念したい。
問題になろうがどうしようがいいんだもん。それはまた対処していけば。だけど大人たちに相談しちゃうと問題になりそうだからやめようってことになっちゃうんだ。
好きなことだったらめんどくさくていいじゃない!
普通の大人なら、球場はボールが飛んでくるから人にいわれなくても自分で注意する。それができないのは五歳か六歳で、つまりそれがいまの日本人の精神年齢ということだろう
体力的な無理はできるけど、精神的な無理は良くない
ちょっと力抜いちゃうと(ライブ会場の雰囲気に)飲まれそうになっちゃうから、ずっと気を張っていなくちゃいけない
あなたの人生の灰色を消してごらん。そして内に秘めたカラーで彩るんだ
誰かと肩がぶつかる。生きるってそういう事だと思う。
ようやく子どものような絵が描けるようになった。ここまで来るのにずいぶん時間がかかったものだ
手ぇ離せや。俺はもう誰の命令も聞かん。あの娘のことはもうほっといたれ。これ以上 手ぇ出すんやったら嶋野の親父やろうが殺すで 俺は……
曲のメロディはもちろん大事ですが、大きな構造で考えるとスコアは設計図みたいなもの
「とりあえず、テレビのドラマに合った曲を書かなきゃいけない」とかって音楽の価値を下げることだと思う
芸術家は自分の芸術について語ることはできない。植物が園芸を語れないように
逃げない、はればれと立ち向かう、それが僕のモットーだ
よう動く舌やなあどないな作りになっとんねん?もうすぐ夜やで。次のパーティーの話はまだ早すぎなんとちゃうか?
カニバリズムは最も明確な優しさの表現のひとつだ
I do not want the peace which passeth understanding, I want the understanding which bringeth peace.
私は理解を超えた平穏を求めているのではありません。むしろ、平穏をもたらす理解を求めています。
オトナになろうが、教室から武道館になろうが、ひとりの前でやろうが一万人の前でやろうが、やってることって一緒なんだよね。音楽がやりたくてバンドを組むってそういうことなんだ。もう、そこで全部終わっちゃってるんだよ。だから目指すことは、もうないよ。
北海道、広いよなあ、カナダぐらいあるんじゃねえの?人口、ロシアぐらいあるんじゃねえの?
どの曲も全力でやって一番いいと思えるものを出している
ゲームと違って、人生には決まった攻略法はありません
偉大な精神は、静かに忍耐する事を知っている
新大久保から来ました。(THE BIRTHDAY福岡ライブにて)
創造の泉を自分の内に持っていれば、書きたいものを書き続けられる
もうすぐクリスマスだねぇ・・・なんか楽しいねぇ(笑)(2006/12 The Birthday広島にて)
何十年後も、みんなが知ってるし、歌えるし、聴かれているという音楽を作りたいなと思いますね。芸術は残らなきゃいけないと思っているので。
星なんて見えなくたって心の中にありゃぁいいし、なきゃ唄えばいいし、唄えないまま死んだって全然OKだし、だからお前なんか大嫌いだけど大好きなんです。
真の芸術家とは、喜びのために仕事をする唯一といってよい人達だ
私は今、生きようと努めている。というよりも、どのように生きるかを、私の中の死に教えようとしている
自然を円筒形と球形と円錐形によって扱いなさい。自然は平面よりも深さにおいて存在します。そのため、赤と黄で示される光の震動の中に空気を感じさせる青系統を入れる必要性があるのです
自分の感情を音楽を通じて人々の前に発表してみたいという心がなければ、作曲しないほうがいい
なんばHatch?…へんななまえ。(06年THE BIRTHDAYライブにて。ちなみにこの日、まともなMCはこの一言のみ)
(カメラは)カビたり錆びたりもしますから、送られてきたお菓子とかに入っているシリカゲルを棚に入れたりしています。まあ、普通に置いてます
僕は口が裂けても、諦めるなどとは言わない
ネガティブな奴とポジティブな奴はまるで行動の仕方が変わってくるのさ
神を知る最善の方法は、多くの物を愛することだ
音楽っていうものは言ってしまえば母の腹の中に着床した時からだと思うんですけど。その後は、父のモーツァルト好きが高じて多分モーツァルトが多かっただろうと。で、私が「音楽」として自覚したのはそれを否定し始めたときだと思う
なにもかもうまくいってるのになんか足んねえって時は未来に進む道にポッンポッンと自分で種をまくと知らないうちに種まできてはいけるから楽しい
大人になると人生がつまんなくなっちゃうって思ってる方が、若者の中にもすごく多いと思うんですけど、そんなことはないです。
芸術家とは、不滅の存在である。刑務所や強制収容所に入れられていても、芸術の世界に身を沈めていれば、私は全能でいられる。たとえ、ほこりまみれの牢屋で濡れた舌を使って絵を描かねばならぬとしても
芸術は、盗作であるか革命であるか、そのいずれかだ
日本の文化っていうのは、常に「明日は知れぬ身」って考えるのが基本じゃないですか
余り考え過ごす者は何事をも成し得ない
今日のライブは、俺達の大親友だったアベフトシに捧げます。(2009年8月 RSRにて)
返信への返信(「Re:Re:」)という意味ですが、アルバムの場合、曲の並びが“ラストシーン”から“サイレン”で悲しすぎたので、『もう一度』という意味をこめてタイトルをつけました。(『Re:Re』について)
詩はなくてはならないものだ。ただそれが何のためにあるのかを知ってさえいればなあ
言葉なんていらなくなるよ、きっと。僕が立派になれれば。
神童。それは多くの場合、非常に想像力の豊かな親を持った子供のことである
個人としての嗜好が投影された「普通にそのままのもの」っていうのがあるべきだと、私は思ってしまう
(どんな音楽を聴いて育った?)スピッツ、浜田省吾、平井堅、ユーミン、BOØWY、オザケン、フリッパーズギター。でも自分が学生時代に流行っていた、HYとかORANGE RANGEなんかもたくさん聞いてきました
映画を観てる時もご飯食べてる時も漫画読んでる時も友達と喋ってる時も、なんにもしていない時なんて特に、いつもいつも音楽のことを考えてる
Imagine all the people living life in peace.
想像してごらん。だれもが平和に生きていることを。
モノを作るというのは、そういう多様な面を併せ持った自分を総動員させながらも、本人が意識しているものを剥ぎ取ったところに妙味が出るものなのではないだろうか
若い時から優れた作品に触れることが重要
急にひとりぼっちにされちゃった気持ちになったんですよね。共犯者はいっぱいいるのに、私だけが訴訟を起こされてるような。
ありとあらゆる感覚を総動員させ、自分を限界まで追い込んでいく
人生は意義ある悲劇だ。それで美しいのだ。生き甲斐がある
私は同時に他人の自由をも目標にするのでなければ、自分の自由を目標にすることはできない
砂漠では、教養など何の役にも立たない。生きる技術を持っているかどうかが生き残れるかどうかを分ける。厳しいビジネスの世界も同じである
熱帯の夜の静寂の中で、私が私の心からの囁きと柔軟な音楽を聞くことができます
感動っていうものに限界は無いじゃないですか、日々。それに突き動かされるんですよ
苦痛は短く、喜びは永遠である
現実とつじつまが合わないイノベーションを手掛けてはいけない。そのようなイノベーションが実を結ぶことは希である。たんにその新奇さのゆえに、魅力的に見えることが少なくない。しかし、それらの多くはたとえ失敗しなくとも、莫大な資金と時間を要する
自分の強さを実感している人は、謙虚になる
内を見るよりも外を見るほうが易しい。しかもそのほうが賢い
Reality leaves a lot to the imagination.
現実は、その多くを想像に委ねている。
明日のための今日じゃありません。今日のための今日です
音楽って難しいけど楽しいな。昨日今日でやってこと、明日全部やり直し。でも、そういうの嫌じゃない。多分、必要なプロセス。
彫刻に独創はいらない。生命がいる
僕の何かを信じた時の強さですか?信じるっていう感情の強さですか?行為の強さですか?ハンパないと思いますよ。
As the eagle was killed by the arrow winged with his own feather, so the hand of the world is wounded by its own skill.
ワシが自分の羽根の付いた矢で殺されるのと同じように、世界は自らの技術によって傷付けられる。
If you tried to give rock and roll another name, you might call it ‘Chuck Berry’.
ロックンロールに別の名前をつけるなら、それは「チャック・ベリー」だね。
恥ずかしくない生き方はしたくないもんね。だから恥をかくんだよ
大金を持った貧しい人のように暮らしたい
(それぞれの曲に色んな人物や設定を想定しているのですか)場面は変わりますが、一人称はずっと同じイメージです
ゲームも人生も、逃げたら経験値は上がりません
Life is either a great adventure or nothing.
人生はどちらかです。勇気をもって挑むか、棒にふるか。
いつからこの国はこんなにもセコイ人間の集まりになってしまったんだ。
マーケティングの理想は販売を不要にすることである。つまり、製品がおのずから売れるようにすることである
自分が作った曲をいっぱい聴いてもらえたり楽しく歌ってもらえるんが1番嬉しい。難しいこととか考えたくない!作るのが楽しい、歌うのが楽しい、誰かのの思い出になれる事が嬉しい
音楽が自分のすべてです
昔、『天空の城ラピュタ』を観て、自分の目の前には守るべき少女も追いかけるべき宝もないことに絶望した
本当に死んでもいいくらい好きって奴は、認められないなんてことで不平を言わないよね
俺が兄さんをムカつかせたんなら、謝ります
I don’t believe in killing whatever the reason!
どんな理由だろうと殺しはいけない!