音楽は、常に論理と感性、車の両輪で出来る
Life is very short and there’s no time for fussing and fighting, my friends.
人生は本当に短い。空騒ぎしたり、争ったりする暇なんてないんだ。
日本の文化っていうのは、常に「明日は知れぬ身」って考えるのが基本じゃないですか
行動がすべての成功の鍵だ
もうすぐクリスマスだねぇ・・・なんか楽しいねぇ(笑)(2006/12 The Birthday広島にて)
この世の中すっげー頑張ってる奴らが上手くいかなかったり、だからとにかく俺達はまだまだこの世の中にぶっ壊したいものがたくさんあって、そういう奴らに中指立ててやっていくつもりなんで、またライブ見にきてやってください
安定とか定着ならこっちから願い下げだ。媚びるのも飼いならされるのもごめんだ。すごいシンプルにいこう。作家は作れなければ死ぬだけだ。そのルールに異論は全くない。やったろうじゃんか
芸術作品は、部屋を飾るためにあるのではない。敵との闘争における武器なのだ
コピーとかカバーっていうのもそうで、曲をカバーするんじゃなくて、そこにある熱をカバーするんだよ。
人生は意義ある悲劇だ。それで美しいのだ。生き甲斐がある
教養ある人間は、勉強し続けなければならないということを自覚している
出産じゃなくても、女の人にはあることだと思いますよ。(感覚ではなく)頭で理解しようとしちゃう瞬間が、人生で何度かあるんじゃないでしょうか。大きな選択っていうか
While they were saying among themselves it cannot be done, it was done.
不可能だとみんなが内輪で言っている間に、それはなされました。
小さい頃は、祖母が歌う英語の賛美歌を子守歌代わりに聞いて育ちました
おれたちみたいにブサイクに生まれたやつがカッコよく見せれるとこってのはひとつしかないよな、そうだな“生きざま”だよな
反者から学ぶ事はたくさんあるけど本当に大事なのはそっから先に行く事だ
中学時代はラジオが好きで、「オールナイトニッポン」をよく聞いていました
お金なかったのでお母さんのお兄ちゃんにトラック運転してもらってトラックで上京した
あらゆる活動について「もし今日これを行っていなかったとして、改めて行うか」を問わなければならない。答えが否であるなら、「それでは、いかにして一日も早くやめるか」を問わなければならない
NUTOPIA has no land, no boundaries, no passports, only people.
ヌートピアには、国土も国境もパスポートも持たない。人々だけだ。
何が正しいかなんてわからんでしょ。俺が死んでも答えは出んよ。 そんなら好きだと思う事やるしかないんじゃないかなあ。
普通=そこそこ、そうじゃないでしょう。最高じゃん!
We can do anything we want to if we stick to it long enough.
あきらめずにいれば、あなたが望む、どんなことだってできるものです。
妙に前向きになるのはなぜだろう。心配はしないでくれ。このくらいのこと(癌が腰に転移したこと)は覚悟してた。
ありがとうじゃ足りないけどありがとうしかない。悔しい
そやったわ。わし花粉症やったわ。
人生は継続的なパーティーでなければいけないと思う
愛しあう前と後では、火の消えたランプと火のともったランプほどの違いがある
君はあなた自身を創造していると思いなさい
僕は楽しいから、成功していると思う
世の中の物事には似たようなものが満ちあふれているわけで、手探りでいく文章とはその似たようなものを飛び石伝いに踏んで渡って行くようなことである。似たようなものをいくつも乗り換えて渡って行くうちに、探しているものの形に次第に近づいていく
愛は人生において、最も優れた栄養源である
苦労して獲得した金メダルをおじさんに齧られるのって、自分ごととして想像し直すとあれかな、メインのレスポールSPのヘッドを齧られるみたいな感じかな…。正気でいられる自信ないな、俺。
集中するための第一の原則は、もはや生産的でなくなった過去のものを捨てることである。そのためには、自らの仕事と部下の仕事を定期的に見直し、「まだ行っていなかったとして、いまこれに手を付けるか」と問わなければならない
私はいつも、まだ自分ができないことをする
今日と明日と明後日のことぐらいを考えていればいいんだよ。
デッサンと色彩とは区別することはできぬもので、彩色をほどこすにつれてデッサンがなり、色彩が調和していくにつれてデッサンは正確になる。色彩が豊富になる時、形も充実する
平等は人道の神聖な法則である
創造力で大きな仕事をしていく人たちは予定調和を嫌う
あと二曲なんだよ。「え~!?」って気持ちも分かるぜ?その気持ちも分かるが、でもあと二曲を精一杯唄うからさ、お前等も精一杯楽しめ。また絶対来るからさ。な?
群馬の一匹狼の皆さんこんにちは!これからも一人で頑張って生きて行って下さい! (群馬ライブにて)
大切な人がいなくなっても、それは無じゃなくて“空っぽ”があるんです。
やり方を学ぶ
眼前のものに深く入ること。そしてできうる限り論理的な自己表現を、忍耐強く行うことです
企業はなによりもアイデアであり、アイデアを生むことのできるのは個々の人間だけである。勇を鼓して自ら思考し、既成観念にあえてそむける人なくして、その企業の成長と繁栄は望めない
自分の姿をありのまま直視する、それは強さだ
たぶん不安とかっていう感情は、こう、戦う覚悟を決めないで中途半端な気持ちでその先に進もうとするから生まれるものだと思うんだ。どーせ逃げもしねぇくせに戦う覚悟をきめないから。だから、お前ら、覚悟決めろよ
自分の好きな音を勝手に出す、出したい音を出したらいい
もって行かれるぞ。甘い考えで生きてるとあっという間にもって行かれてしまう。この国をたて直すためには戦争をするしかないと考える人間がたくさん居るんだ。
幸せを手に入れるんじゃない、幸せを感じることのできる心を手に入れるんじゃ
今までやってきたことを、ひとりひとりが一所懸命やることだよ
低気圧が僕を責め立てる。
絶対に誰かと肩がぶつかる。でも『ごめんね』って言うしかないんです。『ごめんね、でも俺も生きてるし、お前も生きてるからさぁ』って。『お互い痛いわけだしさぁ』っていうね。そういうのをお互いが感じるんだと思います。そういう肩がぶつかったその痛みすら、俺は愛しいと思えるんです。確実に自分も存在してるし、その人も存在してるから。肩がぶつかるよりも、抱き合えたら1番嬉しいんですけど。
猛烈に自分を強くし、鋭くし、責任をとって問題を進めていく以外にない
すべての偉大な成功は、地味で面倒な事の積み重ねの上に成り立っている
スタイルとは、複雑なことを表現するための簡単な方法だ
やっぱ東城会はアホばっかりや。大好きやで。
芸術家の資格は、智慧と注意と誠実と意志のみである
いいんだ。岡本太郎の責任でやるんだから
本当を言えば、すべてが思想で、すべてが象徴である
長く生きてるほうが絶対おもしろいよ
自分が元気ない時でも、周りに元気で接すると周りが明るくなるから自然と自分も元気になれる
全部欲しいって言ってたら、本当に欲しいものが薄くなっちゃうよ
約束の額だ・・・悪く思うな。
その曲の伝えたい事が、あなたがあなたに伝えたい事だと思って欲しい。
Until the great mass of the people shall be filled with the sense of responsibility for each other’s welfare, social justice can never be attained.
社会正義は、人々の大多数がお互いの福祉に対する責任感で満たされるまで、決して達成されることはありません。