閃きは自分で呼び込めるものではない。私にできるのは閃きを形にすることだけだ
事業を行うときは、次の4つの条件を満たしておかなければならない。まず経営環境、使命、強みが現実と一致していること。そして、それらの条件が互いに合致していること。そして、周知徹底されなければならない。さらに、たえず検証されなければならない
沖縄、色んなものがあるんでしょうね。…珍しい鳥もいるんだろうね…ほら、青いのとか…(石垣島にて)
原因は何十年かのちに学者が明らかにするだろうが、行動する経営者としては待っていられないだろう。使えるもの、分かったことはどんどん使いなさい
返信への返信(「Re:Re:」)という意味ですが、アルバムの場合、曲の並びが“ラストシーン”から“サイレン”で悲しすぎたので、『もう一度』という意味をこめてタイトルをつけました。(『Re:Re』について)
非合理的な顧客なるものは存在しない。顧客は、顧客にとっての現実にもとづいて合理的に行動している
日本人はやはり全員が五、六歳か、もしくはたんなる訴訟の素材なのだ
後回しにできないあせりみたいなものが非常にあって。ボヤボヤしてられないんだよ、休んでる場合じゃないんだよ
「大丈夫、なにもかも上手くいく」なんて、口が裂けても言えない。でも俺が見ている世界の中で、本当に前向きな、魂が楽になれる言葉を綴ったつもり
やっぱり音楽は大好きなことで、他に代わりがないから緊張するんですよ。今日のライブがダメでも、他でがんばればいいやとか、そういうもんじゃないから。
私の耳は貝から 海の響きを懐かしむ
芸術とは、自然が人間に映ったものです。大事なことは、鏡をみがくことです
人生はほんの一瞬のことに過ぎない。死もまたほんの一瞬である
小ちゃい頃、私が思ってる自分よりも女っていう生き物としての男の人は見るんだな」って意識した時に凄く嫌悪感があった
何事も他人に負けてはならないとする気持ちと、決めた目的の下に一刻も油断なく、心の緊張を失わないことが大事だ
God is a concept by which we measure our pain.
神は痛みを測る概念にすぎない。
「やさしくなりたい」という意思、それはすごく大切だなと思う
退屈を怖がってちゃいけない
自然に生き、自分の気持ちをほんとうに伸ばしてゆこうとすれば、まず、いたるところで残酷に、壁に突きあたる
その瞬間に爆発していればカッコいい
夢や希望なんてバカバカしい。でもそれを見続けてしまうのが人間であって。それが悲しくもあり、美しくもあるんだってことを俺は知ってる。
意見や考えが違うのは当然のこと。より良い社会の「より良さ」も凝り固めてしまえばイデオロギーなんだけど、誰が勝ったとか論破したとかそういう方法じゃなくて、柔軟にその「より良さ」を目指すことについて同意しながら、進んでいけたらいいですよね。厳しさも排除せずに。
20代で音楽的に成熟したものや洗練されたものを書くには生意気に見えてしまいそうでしょう。20代は本当にずーっと困っているという感じでした。30歳くらいから力加減を探っていけるようになってきて、ここ数年でやっと、等身大の仕事をするようになってこれた気がしています。すると今度は体力が落ちてきて……ねえ、人生って。それも全部描くしかないです。
私は最初、写真っていうのは、機械が撮るもんだから誰が撮っても一緒。だから絵とは違うなって思っていたんですけど、そうじゃないんですね。写真って、あなどれないなと思いました
たった一曲だって、他人に最後まで聴かせるということは、結構すごいことなんだ。音楽に限らず、映画だってマンガだってお笑いだってね
名古屋ってダイヤモンドが特産か? …いや、ここに来る途中で『名古屋ダイヤモンド工業』って見かけてさー…ここも『ダイヤモンドホール』だし…。」
ドローンが敷かれて、そこに何かが乗っていくスタイルって本当に、自分でも作るけど畑が焼き尽くされているっていうか、「ああまたこれか」って感じあるんですよね。自分で作ると自分の趣味に沿うから楽しく聴けるけど。それでいいとも言えるし、よくないとも言える。
やりたい放題やるとか、自由でいるとか。その理想がすべて叶った瞬間、とりあえず俺の人生、終わりでいいかなと思った。
ジョークを言った本人が笑ったら、そのジョークはジョークでなくなる
「これはしたくない」「こういうやり方はしない」っていうことさえ自分でわかっていれば、何とかなる気がする
やっぱりその時(写真を撮った時)に「良い」と気が付くのは感覚というか、その時の感受性ですからね。それがないとゴミはゴミのままなんですね。実際にゴミだったのかも知れないし、わからないですよね。写真は固定されたものではないっていうのを実感しますね
批評家は常に比較する。比較できないもの、つまり「類まれなもの」はそこからすり抜ける
自分がちゃんと物事をやってる時って人はさ、温和でいられるけど、自分が何もしてない時ほど人が醜く見えるモンだから。
曲のコンセプトを考えるとき、これはやはり論理が主
沖縄じゃどれだけ有名か知らねえが・・・そんな脅しが通る程、世の中甘くねえぜ。
喧嘩に必要なのは、強さじゃなく、慣れているかどうかだ
運命に抵抗したってしょうがないんですよ。 どうしようもないんですよ。 そういう俺が「sailing day」で運命に抵抗って歌詞を書いてるんですよ。 だってその方が楽しいじゃないですか。
今まであんなにときめいてきて、あんなに翻弄されて、電話のなかに彼がいると思って電話をずっと見てた、ああいう時間は何だったんだというぐらい、まったく次元の違う大事なものができてしまう瞬間があるんですよね
偶然というのは、結局人間的なことなんじゃないか
「ヒットさせなきゃ」とかはないです。ただ、自分自身が毎回前作を超えたいだけで。
If you tried to give rock and roll another name, you might call it ‘Chuck Berry’.
ロックンロールに別の名前をつけるなら、それは「チャック・ベリー」だね。
自然に線は存在しない
風景なら その中を散歩したくなるような、女性なら その人を抱きしめたくなるような、そんな絵を私は描きたい
この世には、何一つ決まってることなんてないんだよ。 ただ、そう思いこんでるだけ。
神々と肩を並べるには、たった一つのやり方しかない。神々と同じように残酷になることだ
詩はなくてはならないものだ。ただそれが何のためにあるのかを知ってさえいればなあ
苦しい時には、自分よりもっと不幸な男がいたことを考えよ
聴く人がどう受け止めるかは、聴く人の自由
偽の絵描きは、この木、この犬を見ない。木というもの、犬というものを見るだけだ。同じものは何ひとつないのに
誰にでも何かの仕事に適する素質がある。世の中が必要とするものは多く、自分が役に立てることが必ずある
みんながいなくなったらどうしよう。その不安で毎日押しつぶされそうだけど、俺が今から作る曲をみんなが無条件に聴いてくれるなんてありえないこと、あたりまえにわかってるから。頑張って頑張って自分史上最高の曲を書いて、何食わぬ顔で届けるから。俺はそーゆー虫になるから
普通なことが特別で特別であることが普通なこと
あいつが…運命と闘うなら…、俺はあいつのために、命張ってやろうと思うんだ。
女には、生まれつき筋をつらぬく面がある。男よりずっとしっかりしているよ
恋はその始まりがいつも美しすぎる。だから結末が決して良くないのも無理はない
芸術というものは自然の研究に過ぎません。自然です。何もかもそこにあります
私は死ぬまで、死ぬことについて、そして生きることについて、考えていると思う。
偉業は一時的な衝動でなされるものではなく、小さなことの積み重ねによって成し遂げられるのだ
人生の長さは一秒にも満たない。その僅かな時間に永遠に向けての準備をしなければならないとは!
オーケストラ音楽に触れたきっかけはラジオ
それは所詮、極道の勝手な都合ってやつだ!
僕はどんな完成の仕方をしてもその人の実力だと思う。聴く人の実力。だからみんなそれぞれ立派に仕上げてください。そこで自分が楽しい 最高じゃんと思ってくれたらすごく嬉しい。
出会えた喜びはいつも一瞬なのにどうして別れの悲しみは永遠なの
現代の若さの最大の悲惨さはもうそれに属さないということ
Yeah we all shine on, like the moon, and the stars, and the sun.
そうさ、僕らは輝けるんだ。月のように、星のように、太陽のように。
覚えておくんだ。生涯あなたに付き添ってくれる唯一の人はあなた自身なんだ
太陽を黄色い点に変えてしまう絵描きもいれば、黄色い点を太陽へと変えられる絵描きもいる
多数とは何か?多数は阿呆のみ、真理は常に少数者にある
運が悪かったんだよ、お前らは
どうせやり切るなら極限までやっちゃえ!
純粋に泣けてしまうことって本当にある
僕は新しく何かをやりたいんじゃなくて、今何をやりたいかなんだよ、まさに
誰かと肩がぶつかる。生きるってそういう事だと思う。
俺は巨大な産業としての音楽が崩壊しつつある中で、平たくなった場所はすごく楽しい遊び場になっていくと思うんですよ
多くの人が渇望するような、毎日の生活で繰り返し聴く必要のあるものでなければダメでしょって思っています。
人間は、毎日生まれ変わる
熱帯の夜の静寂の中で、私が私の心からの囁きと柔軟な音楽を聞くことができます
世界中のヤツらに嫌われてても、たった一人にでも愛されていたなら、そいつはすくわれる。たくさんの不幸せの中に一つでも幸せがあるなら、そいつは幸せなんだよ
いいんだ。岡本太郎の責任でやるんだから
素晴らしい夢ほど笑われるものです。 もし、他人に自分の夢を笑われたら「あぁ、自分の夢は素晴らしいんだ」っと誇ってください。
なんで一番光るのが一番最後でさあ、なんでそれを僕らがここで見た時にはもう手遅れなんだろう?って。ほんとに子供心ながらにせつなすぎて愛しすぎて。全部そうじゃないですか。人の死んじゃう時とか、もうバイバイしなきゃいけない時とか。だから、あの…適当に生きてちゃダメですね。(supernovaについて)
何があっても、賛成反対両方あるのは自然
音楽ってゆうのは、なんだろ。何回聴いても毎回ちがうふうに聴こえてくる
俺はいったい何がしたいんだ? なんでこんなんなってんだ? 答えはすごく簡単だ。これが自分の選んだ生きる道だからだ
日々楽しく過ごしているということは、今を生きているということなんだ
人間は老けるよ。あたりまえじゃん。だけどさ、ロックンロールは年をとらないんだよ。ロックンロールっていうのはやっぱりね時空を越えていくんだ!
あなたの人生の灰色を消してごらん。そして内に秘めたカラーで彩るんだ
効率とは物事を正しく行うことで、有効性とは正しいことを行うことである
飛べないホソミはただのタケシだぜ
本当の芸術というのは、音楽にしたって映画にしたって文章にしたって演芸にしたってなんにしたって、ドアが開かぬままにあなたに会いに行ける魔法だって
一人ひとりと7万回握手がしたいです。
自分を好きになれない奴が、どうあがいたって好きになってはもらえないだろうな、きっと。
人間を偉大にしたり卑小にしたりするのは、その人の志である
作曲には、論理的な思考と感覚的なひらめきを要する。論理的思考の基になるものが、 自分の中にある知識や体験などの集積だ
人間は明日の朝に対して、何がしかの恐怖と希望と心配を持たずにはいられない
Everything is clearer when you’re in love.
恋に落ちたら、何もかもがクリアになる。