芸術家の資格は、智慧と注意と誠実と意志のみである
俺達の事な、忘れてもいいけど、此処でお前らがしてるその顔を忘れんな!お前等一人一人が主役なんだ!
情熱をもって君たちの使命を愛せよ。これより美しいことはない
意図して作ったものがそういう結果になるとは限らないし、絶対、狙いにいかないほうがいい
素描を通してのみわれわれは陰影の知識に到達する
自然は無限に分割された神である。神と自然は、完全に相等しい二つの偉大な力である
ふつうは歳をとったとかモーロクしたとかあいつもだいぶボケたとかいうんだけどそういう言葉の代わりに「あいつもかなり老人力がついてきたな」という風に言うのである。そうすると何だか歳をとることに積極性が出てきてなかなかいい
目立たないように目立たないように、さりげなくさりげなく自分の存在を消し続けた(高校)三年間
中学時代はラジオが好きで、「オールナイトニッポン」をよく聞いていました
経営者は常に現実的でなければならない
どうしてなんだ?どうして俺が来るとこうなるんだ?どうして誰かが、犠牲にならなきゃならないんだ……? なんでだ?なんでなんだ……!
これまでの実績など捨てなさい。自分の強みを過信した者は生き残れません
愛しあう前と後では、火の消えたランプと火のともったランプほどの違いがある
心に鍵をかけてるひと。かけすぎて人と話すのが苦手になったりしてる人。自殺をしようとした事がある人。俺はそのままでもいいと思うよ。かっこ良いと思うよ。でもどうか生き延びてください
世の中には違った考え方をする種族がいる
愛してるってどういうこと?愛してるって言葉の響きが重すぎるよ。愛せる程立派な人間じゃないですよ。
正しい構造が成果を約束してくれるわけではない。しかし、間違った構造は成果を生まず、最高の努力を無駄にしてしまう
優れた医者というのは、正しい診断を最も多く下す人ではない。誤った診断をすばやく見つけ、それを直ちに改めることのできる人である
自殺はやめろ。生きろ。
幅を広げたかったら、知性を磨くことと本当の修羅場をくぐり抜けること
自分に能力がないなんて決めて、引っ込んでしまっては駄目だ。なければ尚いい、今まで世の中で能力とか、才能なんて思われていたものを越えた、決意の凄みを見せてやる、というつもりでやればいいんだよ
偉大な精神は、静かに忍耐する事を知っている
ちっちゃい子供は成人の10倍笑うんだって!! 負けてらんねーっつうんだよ!! あっはっは
自分じゃない自分を出すのが怖い
私が猫好きなのは、家で過ごす方が好きだからだ。そして次第に、猫が家の一部に思えてくる
忍耐もまた行動の一つの形態だ
インスピレーションは常に存在する。見つけに行くんだ
成功する人に共通しているのは、ひたすらひとつの事に集中しているという点である
芸術は、意識と無意識の融合である
商業的に音楽を作ろうと思ってしまったら、多分やる気をなくします。
戦争は戦争を養う
自分自身がありのままでいられないから、ありのままであろうとする
より良くならなくていいんだよ。俺たち最高なんだから。
盗作は情けない
方向性に迷った時は僕は初めのイメージに立ち返る
まっすぐ進めば早く着く! ときには楽しい寄り道も! アナタが自分で選んで、納得できる道を進もう
もって行かれるぞ。甘い考えで生きてるとあっという間にもって行かれてしまう。この国をたて直すためには戦争をするしかないと考える人間がたくさん居るんだ。
ライブで観たときのダイナミクスってすごいでしょう。そのための技術を磨いておきたいと思いながらやってきたけれども、ライブってそれだけじゃ足りなくなる瞬間があって。そのときに引っ張り出されてきているのが人間力みたいなものなのかもしれないけれど、あまりそこに頼りたくないと思いつつ、歌っているだけですごいと言われるような歌い手になりたいというのはずっとあるんだよね
私は同時に他人の自由をも目標にするのでなければ、自分の自由を目標にすることはできない
型にはハマらずにいたい
世の中で生きてるうちに起こるほとんどのことは僕にとってたいしたことじゃない。それよりも1回のロックンロールコンサートの方が大きい。1枚のCDを聴くことの方がよっぽど大事件なんだ
本物の画家というのは何もない砂漠で異常なシーンを描ける人だ
俺達が、日本のミッシェル・ガン・エレファントだー!(98年フジロックにて)
(RC時代、ローリングストーンズのパクリでは?の声に)なんだ、今頃気付いたの?
出会えた喜びはいつも一瞬なのにどうして別れの悲しみは永遠なの
私の観察によれば、成果をあげる者は仕事からスタートしない。時間からスタートする。計画からもスタートしない。何に時間がとられているかを明らかにすることからスタートする。次に、時間を管理すべく自らの時間を奪おうとする非生産的な要素を退ける
今真剣なんだ。邪魔するな!
好奇心と衝動は音楽を作る上でめちゃめちゃ大事
私が生まれるということは不条理である。私が死ぬということも不条理である
働く人たちの姿勢は、何にもまして経営管理者の行動を反映する。彼らの姿勢は、経営管理者の能力と構造を映す
何も後悔することがなければ、人生はとても空虚なものになるだろう
世界一になりなさい。さもなければ撤退しなさい
自然にやってく中でぼんやり何となく楽しいっていうのは、凄く大事なこと
どんな人でも努力すれば、“それなり”の能力は身につけることが出来る。そして、この世で成功するためには、“それなり”の能力があれば十分なのである
一回わがまま言い始めたらもう、他人の言うことなんか聞いてらんねえよ
時間こそ真に普遍的な制約条件である。あらゆる仕事が時間の中で行われ、時間を費やす。それなのに、ほとんどの人が、この代替できない必要不可欠な資源を重要ではないもののように扱う。
「これをやりてえ」ってことが増えると、そうやってお茶を濁してる時間はなくなってくる
全部は混沌としてるから面白い
As usual, there is a great woman behind every idiot.
いつだってバカを支えているのは偉大な女性だ。
人生に意味はないよ。だって暇つぶしじゃん。暇なんだよ。みんな人生80年もいらないんだよ。3日もあれば終わるんだ。やることなんて。意味なんかないんだ。楽しければいいんだ。
イノベーションとは、論理的な分析であるとともに知覚的な認識である
君がもしも君の音楽を信じていて、自分の作り出す音をみんなに聴いて裕しいと思うなら、それを続けるべきだ。誰に何と言われようと最高の音楽なんだろ?
今までやってきたことを、ひとりひとりが一所懸命やることだよ
感動の出発点は感動にあると思うんだ。なんで感動したのかを辿っていくと、表現されたものがどう作られていて、「だから俺は感動したのか」って分かる。もっともっと辿っていくと、その表現者が、かつて感動した瞬間に帰結すると思うんだよ。それが色んな何かをぐるぐると通過して、また人に届く。錬金術なんかじゃないんだよ。感動が伝わって、感動を生む。
後継者を自分一人で選んではならない。どうしても20年前の自分に似た者を選びたくなる
相手を尊敬することができぬなら恋は起こりえない
成功する企業というのは、「問題」ではなく、「チャンス」に目を向けている
太陽のように生きて、太陽のように死にたい
100の好きを見つけても1の嫌いに心を裂かれたりする
わたしは立ち止まりはしない
Living is easy with eyes closed, misunderstanding all you see.
目を閉じてれば、生きるなんて楽なことさ。目を開けてるから誤解が生じる。
自分が何をやるかさえ確かだったら、少しぐらい待ってもなんでもない
自分にとっていちばん面白いのは、思いもしないものに出会うことだ。自分の思いを超えたものにめぐり合うことである。何故それが面白いかといえば、そのことで自分が広がっていく快感があるからである
時間は私たちに残された数少ない大切なものだ
若い内から理論でがんじがらめになってのたうち回る癖をつけろ
なにもかもうまくいってるのになんか足んねえって時は未来に進む道にポッンポッンと自分で種をまくと知らないうちに種まできてはいけるから楽しい
Life is what happens to you while you’re busy making other plans.
人生とは、人生以外のことを夢中で考えている時にあるんだよ。
やっぱりゴツいなぁ。桐生ちゃんよ。
絵画というのは手で作った写真だ
東京事変はこの5人で、最後のその瞬間までを、全力で駆け抜けたいと思います。
お前らがここに来るまでに何があったかなんかどーでもいい。お前らの父親が死のうが母親が死のうがそんなのかんけーない。ただこの中で思いっきり楽しんでいってくれー!!
(どんな時に曲が思い浮かぶ?)ほっといて、浮かんでくるのを待つ
「僕は永遠に生きます」って今思ってる。明日も思ってる。あさっても思ってる。10年後も思ってる。20年後も思ってる。そしてある日死ぬんだ。うん。それがいいな。
自分の思い通りにしかできないことは、自分の思いだけに閉じ込められるということになる。自分の思い通りが突っ走った結果は、自分が自分の壁の中に閉じ込められて、外気は遮断されて、そのままでは一酸化炭素中毒となってしまう
仲間なんか居ねえって部屋の隅で泣いてるやつとか、もうすぐ学校卒業するやつとか、それで青春が終わると思ったら大間違いだからな! 必ず青春とか最高の時がくるからな!! だから音楽ずっと好きで居ろよ
人生は、水平方向に落ちていくことである
ギタリストのピークはギターを初めて弾いて感動した瞬間。
単純なことを完璧にやり続ける忍耐力の持ち主だけが、偉大なことを成し遂げる
今日此処に来たかったけど、チケット取れなかったヤツが沢山いるの分かってるから。そんなヤツらにも届くように唄ってるから。
Everything will be okay in the end. If it’s not okay, it’s not the end.
最後には全て上手くいくよ。もし上手くいっていないのなら、それは最後じゃないってことだ。
Prime Minister: Whenever I get gloomy with the state of the world, I think about the arrivals gate at Heathrow Airport. General opinion’s starting to make out that we live in a world of hatred and greed, but I don’t see that. It seems to me that love is everywhere. Often, it’s not particularly dignified or newsworthy, but it’s always there – fathers and sons, mothers and daughters, husbands and wives, boyfriends, girlfriends, old friends. When the planes hit the Twin Towers, as far as I know, none of the phone calls from the people on board were messages of hate or revenge – they were all messages of love. If you look for it, I’ve got a sneaky feeling you’ll find that love actually is all around.
デイヴィッド「私は世界のことを考えて落ち込むと、ヒースロー空港の到着ゲートのことを考える。有識者は、世界が憎しみや強欲で満ちているというけれど、私はそうは思わない。愛があちこちに存在していると思う。神々しいわけでも、ニュース性があるわけでもないが、愛はいつもそこにある。父と子、母と娘、夫と妻、彼氏と彼女、旧友。飛行機がツインタワーに突入したときでさえ、私の知る限りは誰も憎しみや復讐に満ちたメッセージを電話で送ったりはしなかった。それは愛のメッセージだった。見つけたかったら、探そうとしなくても、実は愛はいたるところで見つけられる」
俺は今日、アンタの為に唄う。ロックに世界を変える力はない。でもロックが一人一人の人間の心に起こすうねり、そのパワーは計りしれない。俺はその力を信じて生きる
これからは自分の為に歌おうと思います。 俺が俺であることを好きでいるとその日はすげぇー楽しいのね。でも俺が俺であることが嫌になってしまうと、その日1日もぅ何もかもが駄目なわけ。俺はかっこよく生きたいです
Part of me suspects that I’m a loser, and the other part of me thinks I’m God Almighty.
自分が負け犬じゃないかと思う一方で、全能の神のように感じる自分もいるんだ。