判断の代わりに公式を使うことは、つねに間違いである
自信なんてものは、与えられるものじゃない。自然と湧き出てくるものだよ
The highest result of education is tolerance.
教育の最高の成果は寛容さです。
煮詰まったらドラクエやる
青年は決して安全な株を買ってはならない
人生で起こりうる悪いことは二つしかない。パブロ・ピカソになることか、サルバドール・ダリになれないこと
自分がちゃんと物事をやってる時って人はさ、温和でいられるけど、自分が何もしてない時ほど人が醜く見えるモンだから。
あのアナウンス(「ファウルボールにはご注意下さい」)であらためて注意する間抜けはいない。でもあのようにいっておかないと、後で怪我して訴えられたら困るというのがある。アメリカ仕込みの訴訟社会の風習である
芸術は何かっていうと、抑制だよね
死を忌まわしいものと考えて、遠ざけたがる。死の匂いのするものを隔離して暮らしていく。そうやって管理するのは便利だろうし、すごく現代的だと思うけど、私はちっともいいと思っていなくて。
芸術に従って芸術を作ってはならぬ
着物を脱ぐ女性の美しさは、雲を貫く太陽のようだ
神は、もはや人間の力では助けられない時のみ助ける
内を見るよりも外を見るほうが易しい。しかもそのほうが賢い
自分の感情を音楽を通じて人々の前に発表してみたいという心がなければ、作曲しないほうがいい
(死は)誰でも迎えるものなのに、それを忌々しく言うのは変だし、滑稽だなって思います
もともと変わった曲にしようとしていたわけじゃなくて、自然に出来たんで。まぁ、奇跡って言い方はおかしいですけど、偶然的にあのような曲になったっていうところも大きいんですよね(『サイレン』について)
作曲の際はパソコンを使って作業しています。もちろん昔は五線紙に鉛筆で楽譜を書いていました
上司を過大評価することはあってもいいが、決して過小評価するな
もしもイライラしてたり、つまんねえなと思ってたら、チャンスだよ
生まれたら最後死ぬ訳じゃないですか。それはもう生き物として当たり前の事で。
僕はどんな完成の仕方をしてもその人の実力だと思う。聴く人の実力。だからみんなそれぞれ立派に仕上げてください。そこで自分が楽しい 最高じゃんと思ってくれたらすごく嬉しい。
気とは人に負けまいと思う心、すなわち負けじ魂と恥辱を知ってそれを悔しく思う気象のことである
色々と余計なこと考えすぎて眠れなくなった夜には必ずといっていいくらいに見まくった立川談志さんの落語のビデオ
私は、人生の岐路に立った時、いつも困難な方の道を選んできた
アバウトは健康にいい
見ることと感ずることを知る者は、至る所に常に賛美すべきものを見出すだろう
最も美しい主題は君たちの前にある。なぜといえばそれらのものこそ君たちが一番よく知っているからである
泣きそうなときこそ、泣くのをグッとこらえた分だけ、弱くなるような気がする。だから、泣きたいときはないていいんだよ。
俺にはなぁ……桐生ちゃんの 命より大切なモン━━見捨てることは できんかったんや。
As the eagle was killed by the arrow winged with his own feather, so the hand of the world is wounded by its own skill.
ワシが自分の羽根の付いた矢で殺されるのと同じように、世界は自らの技術によって傷付けられる。
人間を偉大にしたり卑小にしたりするのは、その人の志である
I long to accomplish a great and noble task, but it is my chief duty to accomplish small tasks as if they were great and noble.
私は素晴らしくて尊い仕事をしたいと心から思っています。でも私がやらなければならないのは、小さな仕事をも素晴らしくて尊い仕事と同じように立派にやり遂げることなのです。
私は何も発明したりしない。ただ、再発見するだけだ
好きだから、大切だからこそ人は高いところを目指す
限界を越えることは絶対できないと思うんです。 越えられないから限界と書くわけで。でも越えるから不思議なんです。
お前らも絶対辛い時期があって、楽になりたいって思うときがあると思う。そういうのにあったときってさ、すーげぇいい人になっちゃうんだよ。もう傷つきたくないって思って、周りから愛されるようないい人に…でもそれって罠だから! いつまでも、何かに対抗する牙は捨てちゃなんねぇ
評価されるなんて一切必要なし!音が好きならば、音になっていないといわれようと「音」を出す。これが前提だな
私は天才になるし、世界は私を称賛するだろう。評価されないかもしれないし、理解されないかもしれない。しかし天才になる、偉大な天才にね。なぜなら私はそのことを確信しているからさ
作曲家の基本命題は「いい曲をつくる」こと
画家がどれだけ素晴らしいパレットを持っていても意味がない。大事なのは、どんな眼を持っているかなんだ
結局はひたすら考えるしかないという心境になっている
明日に引き伸ばせば、それは死んでしまう
みなしごハッチ。(RUSH BALL☆P@なんばHatchにて)
面白いねぇ、実に。オレの人生は。だって道がないんだ。眼の前にはいつも、なんにもない。ただ前に向かって身心をぶつけて挑む瞬間、瞬間があるだけ
俺は巨大な産業としての音楽が崩壊しつつある中で、平たくなった場所はすごく楽しい遊び場になっていくと思うんですよ
破壊こそ創造の母だ
凄くふさわしいところに自分が立ってて、凄くふさわしい行動を取っているような気がするんだよ
Self-pity is our worst enemy and if we yield to it, we can never do anything wise in this world.
自己憐憫は最悪の敵です。それに負けたら、この世で賢明なことは何一つできないのです。
いいよ。行っちまえよ。何処へでも。何処にでも届くように唄ってるからさ。
沖縄じゃどれだけ有名か知らねえが・・・そんな脅しが通る程、世の中甘くねえぜ。
私は、愛したいと思いながら、それができない。私は、愛すまいと思いながら、それができない
芸術とは、自然が人間に映ったものです。大事なことは、鏡をみがくことです
僕は音楽が大好きです、本当に。感情論や云々より音楽が大好きなんですね。メロディ、リズム、和音。その三大要素からなる音楽っていうものが大好きです。
人に善をなせば、とがめられるものだ
たかだか三分ほどの曲でもそうですし、五十分のアルバムでも、九十分のステージでも同じです。「たった今こういう気分の女の子のために」と用意します。そうそう思い浮かべるのは決まって女性です。男性に対してはおよそ腹立たしさしかない。それは女性を瞬間的にブスにするのが必ず男性だからでしょうね。
僕は一生のうちに一晩でいいからあんなふうに歌えたら、死んでもいいと思った。
効率とは物事を正しく行うことで、有効性とは正しいことを行うことである
我々が描くのは顔の表?中?それとも裏か
自分の作った曲で自分が震えたいし、自分を感じたいし、伝えたいし、証明したい。
生まれたとき、死んじゃう可能性のある病気の手術を受けて助かったことがあったからか、あたし、生きることにとても執着がある
上手であることはそんなにいいことか?とも思う
まっさらな目をもて!そして目的を捨てろ!
苦労して獲得した金メダルをおじさんに齧られるのって、自分ごととして想像し直すとあれかな、メインのレスポールSPのヘッドを齧られるみたいな感じかな…。正気でいられる自信ないな、俺。
僕は不確定というか、絶対にこうだって言い切れないものがあればあるほど面白いと思うよ。その分言い切りたい奴が言い切れるじゃん 僕はロックンロールに対していろんなことをいっぱい言い切る
久しぶりー、前橋!……ごめん間違えた宇都宮!(栃木ライブにて)
自由であるとは、自由であるべく呪われていることである
パンのための学問
Imagine all the people living life in peace.
想像してごらん。だれもが平和に生きていることを。
誰のために創るんだろう。考えたことあるか。自分のために?そんなの甘っちょろいよ。植木づくりでもやるんならそれでいいんだ。金のために?だったら創るより早いやり方がいくらでもあるだろう
女性はやっぱり、おいしそうなものにクンクンって吸い寄せられて、それで満腹になったら飽きて、別の方に行って。そういう風に生きていくものだと思うんです
「これをやりてえ」ってことが増えると、そうやってお茶を濁してる時間はなくなってくる
深く、恐ろしく真実を語る者であれ
世の中には違った考え方をする種族がいる
犬や猫は偶然など当たり前のこととして、偶然の海をゆったりと泳いでいるのではないだろうか
(中学を卒業したら東京に行かせてくれ、と父親に言ったときに反論されて)お父さん、僕を止められるんか。音楽しかやりたいことないんじゃ。お父さんには、僕の音楽を反対するだけの材料があるんか。
僕らは全然清く正しくない だからってコソコソはしたくない コントロールできないことなんて山ほどあるよ 笑顔だけは失くさないでくれ たとえ誰かに罵られてもさ 僕はそういうとこが好きなんだ そいつらに中指立ててあんたらみたいにはならないよって言ってやろうぜ
人間は、毎日生まれ変わる
中学時代はラジオが好きで、「オールナイトニッポン」をよく聞いていました
のめり込み過ぎちゃうと、いざ自分が何か失敗した時に逃げ道がなくなって、音楽で失敗することが怖くなっちゃう
I’m not afraid of death because I don’t believe in it. It’s just getting our of one car, and into another.
僕は死を恐れていない。だって、死というものを信じていないから。死とは、1台の車から降りて、別の車に乗り換えるものだからね
今俺らがうたってる最中に向こうの方横切ってトイレ行ったりしてる奴ら、そいつらもここ(最前列)にいつか来させてやる。全員ギャフンと言わせてやる
女には、生まれつき筋をつらぬく面がある。男よりずっとしっかりしているよ
簡単なことを完璧にやる忍耐力の持ち主だけが、いつも困難なことを軽々とこなす熟練を身につける
神なんて全くその辺の芸術家と変わらない。キリン作ってゾウ作ってネコだろう。様式もへたくれもありゃしない。前と違うもの延々と作り続けてるだけ
信仰と信頼の間にのみ平和があります
お前自身を知ろうとするならば、いかに他の人々が行動するかを観察せよ。お前が他の人々を理解しようとするならば、お前自身の心を見よ
絵を描くのは人生に耐えるための手段だ
明日は明日の風が吹くんだ。明日の風には誰も逆らえないぜ。今日を生きるしかないだろう。明日も生きてるとは限らないしな。
楽しいことは、みんないい事だとは思わないか?つまらないことは、罪悪だとは思わないか?
私は絵を描く夢を見、そして私の夢を描く
俺はすごく欲張りな人間で完璧主義なの。表現の間口を広げていた時期は、まずはひとつのことに特化していって。例えば、「甘いものってなんだろう?」と考え始めると、甘いものを徹底的に追求していたけれども、最終的にはひとつのことが満たされたとしても物足りないんですよね
「最近バンドの調子がいいですね。」とか会ったこともない奴に言われる機会が増えました。そういう奴らには、これからも「おめー誰だよ!!??」ってやっていくんで、皆さんよろしくお願いします
我々はどこから来たのか?我々は何者なのか?我々はどこへ行くのか?
いかなる世界が広がっていても、望んだ世界だと頷きたい。
Living is easy with eyes closed, misunderstanding all you see.
目を閉じてれば、生きるなんて楽なことさ。目を開けてるから誤解が生じる。