結局はひたすら考えるしかないという心境になっている
ものがそこにあるという尊厳。これはいったいなんだろう。ただあるというだけなのに
想像力の源である感性は、その土台になっているのは自分の中の知識や経験の蓄積だ。そのストックを、絶対量を増やしていくことが、自分のキャパシティを広げることにつながる
計画とは未来に関する現在の決定である
俺は最近認めてるよ。自分のなかのリベンジを
真のマーケティングは顧客から出発する。すなわち人間、現実、欲求、価値から出発する
We need to learn to love ourselves first, in all our glory and our imperfections.
僕らは、自らのすばらしさと不完全さのなかで、何よりも自分自身を愛することから学ばなければいけない。
悪い種子からは悪い実ができる
孤独の中では何もできることはない
人の本当の仕事は30歳になってから始まる
苦痛は短く、喜びは永遠である
人生で起こりうる悪いことは二つしかない。パブロ・ピカソになることか、サルバドール・ダリになれないこと
客の二酸化炭素は俺らの酸素なんだ
負けず嫌いなので、自分の人生には刺激が足りない、喜怒哀楽においてのすべての感情が足りない
会いたいって言った方が負けみたいなとこある気がする。男女
絵画は家を飾るためにあるのではなく、敵と対峙するための攻撃的かつ防御的な戦争のツールなんだ
私は絵の中で、音楽のように何か心慰めるものを表現したい
私にとっては、この外気の中での美しい研究がありがたい。私の部屋は私を苦しめる。小さすぎ手足を痛める靴のようだ。そして都会・・ 美しい都会、幾度も言わねばならないが、私が自分を知る一切のものを学び得たのは野原や森の外気の中でのことである
もう俺は、相手がお客さんであろうが、メンバーであろうが、友人であろうが、音楽でしかきっと何も伝えられない。
ようやく子どものような絵が描けるようになった。ここまで来るのにずいぶん時間がかかったものだ
変わるっていうのはそんな大きな話じゃなくて。今日の夜から、母ちゃんにありがとうって言ってみるとか、言えなかったひと言を言ってみるとか…。100年後、ここにいる全員がいないから、たぶんね。それぐらいあっという間のことなんだよ。
第一番に稚心を去らねばならぬ
人それぞれに求めるものは違うけど、それでいいんじゃないか。自分の思うようにすればいい
ステージに出る前、死刑台に上がってく気分になるときがあるんだ。ギロチンの下に頭を置いて審判が下される。
毎回が真剣勝負
子どもは誰でも芸術家だ。問題は大人になっても芸術家でいられるかどうかだ
Half of what I say is meaningless, but I say it just to reach you.
僕の言うことの半分は意味もない。ただ君に聞いて欲しくて話しているんだ。
一個気に入ったモノが見つかったらずっとそれでいいんだ。俺にはお前らしか要らねぇから
世の中には違った考え方をする種族がいる
手ぇ離せや。俺はもう誰の命令も聞かん。あの娘のことはもうほっといたれ。これ以上 手ぇ出すんやったら嶋野の親父やろうが殺すで 俺は……
運が悪かったんだよ、お前らは
アイディアは出発点以上のものではない。固まったらその先かたちを決めるのは思考だ
東京事変はこの5人で、最後のその瞬間までを、全力で駆け抜けたいと思います。
音楽でも童謡とか、誰が作ったかもわからないものが残っているのは、すごく素敵やなと思うんです
この曲はもう一回は出来ねぇんだ申し訳ねぇ…出来ねぇなぁ。だけど俺たちとお前らで出来ないことが、出来なかったことがあってもいいじゃん。次はうまくやろうぜ
誰をも恐れない者は、誰からも恐れられている者に劣らず強い
俺には夢があるんだ!それは、この世界中から戦争が無くなること、それが俺の夢です!
成果をあげる者は、時間が制約要因であることを知っている。あらゆるプロセスにおいて、成果の限界を規定するものは、最も欠乏した資源である。それが時間である
何もかも切り離さずにやってる人たちはたくさんいるよ。ずっと、ちゃんと、いる。
今回この写真文庫(岩波写真文庫)を一冊ずつ選んで、いまの世から眺めていきながら、時代の空気というものをつくづく感じた。活字、つまり言葉では説明しきれないことが、写真からはぷんぷん匂ってくる。このシリーズは、戦後の空気の貴重な貯蔵庫だ。いまの肥満ぎみの世の中は、じつはこの空気を吸うことからはじまっている。良くも悪くも、この空気がいまの日本人の両親なのだ
(曲を)作ること自体が究極のセラピー
どうしたって笑えないけど、それでも笑わないといけない時かぁー。…泣いちゃえばいいんじゃないか
いつまで出来るか分からないことだし、毎回これが人生最後でも後悔しないというツアーをやりたくて生きているから、今回も長ければ長いほどいいんですよ
天才?そんなものは決してない。ただ勉強である。方法である。不断に計画しているということだ
人間はコンピュータとは違って揺れ動いてますよね。だから、すべてのものを何かの思い入れを持って見ているんですね。なので、その時々によって違って見えてくることがあるんでしょうね
人生とは自らの道である。一つのことを試みることであり、一つの道を端的に示すことである
我々が描くのは顔の表?中?それとも裏か
釣りをやる人には、釣れそうなところがわかるそうなんですね。私たちの路上観察も同じような感じで、ありそうなところっていうのが、何となく雰囲気でわかるんですね。あまりピカピカの出来たての街だと、他の要素が入り込む要素がないので、妙なものを発見することが少ないんです。だいぶ時間がたって、壊れたり色々用途が変更になったり、何だかんだと生活にもまれたところで、見る人が見れば妙なものになる。そういうところがすごく面白いところなんですね
Women… I mean, they are the other half of the sky, and without them there is nothing.
女性っていうのは…つまり空の半分のようなもので、女性なくしては何もないのと同じなんだ。
何かを作りたいと思ってエキサイトしている状態っていうのは、めちゃめちゃ青春しているんやって思った。
管理者は高潔な品性をもってこそ、指導力を発揮し、多くの人の模範となりうる
学ぶという事は一生続く、変化に遅れないようについていくためのプロセスだという事実を、私たちは今では受け入れている。そして、最も緊急な課題は人々に学び方を教えることである
簡単なことを完璧にやる忍耐力の持ち主だけが、いつも困難なことを軽々とこなす熟練を身につける
選んだ道のその先よりも、選ばなかった道の運命を考えることの方が多い
若さと年齢は無関係
同じことばっかりやるのはつまらない。だから私はいつも自分が良いと思うことを自由にやっています。
人生において、諸君には二つの道が拓かれている。一つは理想へ、他の一つは死へと通じている
嫌な事は3秒で忘れる
興奮した党派の叫びの中から、真理の声を聞き取ることは難しい
私はあるがままの自分を受け入れてくれることだけを望む
市場において目指すべき地位は、最大ではなく、最適である
NUTOPIA has no land, no boundaries, no passports, only people.
ヌートピアには、国土も国境もパスポートも持たない。人々だけだ。
自然は常に完全である。決してまちがわない。まちがいは我々の立脚点、視点の方にある
Never bend your head. Always hold it high. Look the world straight in the eye.
決して顔を伏せないで。いつも堂々と顔を上げて。この世界を直視して