私にとっては、この外気の中での美しい研究がありがたい。私の部屋は私を苦しめる。小さすぎ手足を痛める靴のようだ。そして都会・・ 美しい都会、幾度も言わねばならないが、私が自分を知る一切のものを学び得たのは野原や森の外気の中でのことである
一人ひとりと7万回握手がしたいです。
やっぱりみんな自分の手を動かして曲を書かないとダメですよ。作家っていうのは実態のないものだから、いっぱい書かないと本当の姿というのが現れてこない。書いて初めて、実態というのがあるように見えてくるというだけで。
新大久保から来ました。(THE BIRTHDAY福岡ライブにて)
僕の場合、作曲の作業に入っているときは生活も一定のペースを保ち、できるだけ規則的に坦々と過ごすように心がけている
僕の何かを信じた時の強さですか?信じるっていう感情の強さですか?行為の強さですか?ハンパないと思いますよ。
仕事は人間に必要だ。だから人は目覚まし時計を発明した
シュルレアリズムは破壊的だ。しかし、それは我々のビジョンを限定する錠の留め金とみなされるものだけを破壊するものだ
イメージの共有がしたいだけなんだ。言葉の共有じゃなくてどこかもやもやっとしたイメージをひねりだして曲にする。そのもやもやを共有したいだけなんだ。それで「生きてやるぜ!」って思ってもらえれば、「生きるっていいな」と思ってくれればそれでいいです。
熱帯の夜の静寂の中で、私が私の心からの囁きと柔軟な音楽を聞くことができます
思いついたことは出来る。思いつかないものは出来ない。これは避けがたく、明白なことだ
何と嫌な商売だ
Avoiding danger is no safer in the long run than outright exposure. The fearful are caught as often as the bold.
危険を回避することは、長期的には危険に完全に晒されるよりも安全ではない。怯える人は大胆な人と同じくらい頻繁に捕らえられる。
生きたくても生きれねぇ奴がいるんだって そんなんも考えないで生きてる気になんなって
Alone we can do so little; together we can do so much.
私たちがひとりで出来ることはほとんど無い。私たちが一緒に出来ることはたくさんある。
パンのための学問
(初めて買ったCDは?)中学生の時に買った久保田利伸さんのアルバム
小ちゃい頃、私が思ってる自分よりも女っていう生き物としての男の人は見るんだな」って意識した時に凄く嫌悪感があった
いや、40年と30秒だよ
ベートーベン、モーツアルトなどのクラシック音楽を全人類が200年以上聴いていてもまだ飽きないというのは、飽きない音楽の真髄
コミュニケーションで一番大切なことは、相手が口にしていない言葉を聞き分ける力である
東芝で電話番しながら、すごいハッタリ言ってました。「やれば売れるって誰に言ったら分かってくれる?何でも歌うよ?社長呼んできてよ!!」って。
When you’re drowning, you don’t say ‘I would be incredibly pleased if someone would have the foresight to notice me drowning and come and help me,’ you just scream.
溺れている時は「誰か、溺れているのに気づいて助けてくれることを考えてくれたら嬉しいです」とは言わず、ただ叫ぶだけだよ。
自分のなかに自分だけが感じている匂いみたいなものだとか、あると思うんですけど
僕もほっときゃ歳も取るからさ、今と昔をそのまま比べることはできないけど、基本的にやっぱ何も考えてなくて、たいして成長も進歩もしてないからおんなじようなものがいつもステージに乗っかってるんだと思うんだ。
最初にして最高の聴き手は自分自身
手には、物を掴む手と放す手がある
「やさしくなりたい」という意思、それはすごく大切だなと思う
私には規則や方式は一切ない。裸婦を見る、すると幾千ものちいさな色合いが見えてくる。その中から、生き続けるものを探し出し、そのようにして真新しい色調をキャンバスの上に躍動させるのだ
「ロックな手と書いて岩手と読むんだぜ。」「あのさー、冷麺てなにでできてんの?原材料はなんなの?」(岩手ライブにて)
最終日だからって、特別なことはありません。最終日が特別なんじゃないんだよ。ロックンロールが特別なんだよ
優しくなりたいと思う人は、優しいんだと思います。
綺麗に生きるなんて、誰ができるんだ
反原発集会へのお誘いも多かったけど、そういうところへ行って歌えば受けるの当たり前だし。目にみえててつまらない。むしろ推進派の集まりに呼ばれてやりたかった。
計画とは未来に関する現在の決定である
詩人は常に真実を語る嘘つきである
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
夏は嫌いなんだけど、夏の土の臭いが凄い好き。
芸術は、意識と無意識の融合である
成功する人に共通しているのは、ひたすらひとつの事に集中しているという点である
みんな神話が好きだ。だから私の絵を愛するのだ
人生の長さは一秒にも満たない。その僅かな時間に永遠に向けての準備をしなければならないとは!
自分の作った曲で自分が震えたいし、自分を感じたいし、伝えたいし、証明したい。
フィディアスとミケランジェロの前には平伏せよ
最も重要なことから始めなさい
アバウトは健康にいい
I used to think that anyone doing anything weird was weird. I suddenly realized that anyone doing anything weird wasn’t weird at all and it was the people saying they were weird that were weird.
かつて私は何か奇妙なことをしている人は全員奇妙だと思っていた。突然気づいたんだけど、実際には何か奇妙なことをしている人はまったく奇妙ではなくて、彼らを奇妙だと言っている人こそが奇妙だということに気づいたんだ。
効果的な経営者の共通点は、ひたすらひとつの作業に集中する点にある。彼らは最も大切なことのみを行い、そのことが完了するまで、他の事に目を向けないという集中力を持っている
ヘルマン・ヘッセも書いている。ユーモアが大切なんだ。ユーモアのわからない人間が戦争を始めるんだってね。
自分を好きになれない奴が、どうあがいたって好きになってはもらえないだろうな、きっと。
あと二曲なんだよ。「え~!?」って気持ちも分かるぜ?その気持ちも分かるが、でもあと二曲を精一杯唄うからさ、お前等も精一杯楽しめ。また絶対来るからさ。な?
僕は一貫して自己満足です、めざすものは
俺達の事な、忘れてもいいけど、此処でお前らがしてるその顔を忘れんな!お前等一人一人が主役なんだ!
効率とは、現在既に行われている事をより洗練させることである
結果オーライって凄くいいことだと思わない?
人間を偉大にしたり卑小にしたりするのは、その人の志である
文明とは、麻痺状態のことだ
詩はなくてはならないものだ。ただそれが何のためにあるのかを知ってさえいればなあ
ドローンが敷かれて、そこに何かが乗っていくスタイルって本当に、自分でも作るけど畑が焼き尽くされているっていうか、「ああまたこれか」って感じあるんですよね。自分で作ると自分の趣味に沿うから楽しく聴けるけど。それでいいとも言えるし、よくないとも言える。
何かをするのに私は歳を取りすぎてると言われたら、そのことにすぐに取り組むようにしている
芸術は醜いものを生み出すが、しばしばそれは時とともに美しくなる。一方、流行は美しいものを生み出すが、それは常に時とともに醜くなる
今まであんなにときめいてきて、あんなに翻弄されて、電話のなかに彼がいると思って電話をずっと見てた、ああいう時間は何だったんだというぐらい、まったく次元の違う大事なものができてしまう瞬間があるんですよね
21世紀に重要視される唯一のスキルは、新しいものを学ぶスキルである。それ以外はすべて時間と共にすたれてゆく
チャンスは鳥のようなものだ。飛び去らないうちに捕らえよ
汝が死ぬ前日に懺悔せよ
目立たないように目立たないように、さりげなくさりげなく自分の存在を消し続けた(高校)三年間
絵というものはぼくにとって、愛すべきもの、愉しくて美しいものでなければならないんだよ。そう、美しいものだ!人生には厭なことが多すぎるんでね、これ以上厭なものなんかこしらえたくないんだよ
全然ネガティブとかポジティブとかではなく、それ(死の存在)を知ってるから僕たちは生きてるって、そう思えたんですよね。死なないやつは生きられないわけですよ。で、生きてないやつは死ねないわけですよ、やっぱり。(死の存在について)
何を生命と呼ぶか。あらゆる意味から君を激動させるもの、君を突き貫くもののことである
紅葉ってさぁ、葉っぱなの木なの?」(05年夏フェスにて)
「ありきたりな女」を書いたのは、次の曲の「カーネーション」を聴かせたかったからでもあるんです。「カーネーション」は「何を言っているかわからない」とか、散々言われたので。私が意図した通りに聴いていただくために、その導入部分が書きたいな、と思って
プロの音楽家を目指すなら音楽理論と感受性が必要
暴力は、常に恐ろしいものだ。たとえそれが正義のためであっても
不得手なことの改善にあまり時間を使ってはならない。自らの強みに集中すべきである
曲作りの勉強は独学です
女の美は性格の中にあるのです。情熱の中にあるのです
太陽を黄色い点に変えてしまう絵描きもいれば、黄色い点を太陽へと変えられる絵描きもいる
人はあらゆる物や人に意味を見出そうとする。これは我々の時代にはびこる病気だ
侮辱に悪影響を受けるのは、侮辱に感染しているのだ
私の耳は貝から 海の響きを懐かしむ
さみだれの かぎり有りとは しりながら 照る日をいのる こころせはしき
今は、もう感動はない。だから感想が湧くのである。感動には叫びはあるだろうが言葉はない
安定とか定着ならこっちから願い下げだ。媚びるのも飼いならされるのもごめんだ。すごいシンプルにいこう。作家は作れなければ死ぬだけだ。そのルールに異論は全くない。やったろうじゃんか
運が続くというのは、じつはどこかで運のウィルスに感染して、症状が広がっている、という状態なのではないだろうか
俺かて そない馬鹿正直に生きてきたわけやない。せやけどな、俺のまわりには馬鹿に生きて……馬鹿に死んでった男たちがおった。そいつらのくだらん生き方が 俺は男の最高の生き様やと気がついたんや
間違いや失敗を犯したことのない者というのは、単に無難なこと、安全なこと、つまらないことしか、やってこなかっただけである。逆に優れている者ほど、数えきれない間違いを犯すものであり、これは常に新しいことに挑戦している証拠である
聴くのをサボんなよ。俺歌うから
こむずかしい理屈をこねたりしてる歌なんて、最悪。単純なラブ・ソングこそ、最高なのに。
Until the great mass of the people shall be filled with the sense of responsibility for each other’s welfare, social justice can never be attained.
社会正義は、人々の大多数がお互いの福祉に対する責任感で満たされるまで、決して達成されることはありません。
Being honest may not get you a lot of friends but it’ll always get you the right ones.
自分に正直でいれば、多くの友人には恵まれなくとも、いつでも理想の友人が得られる。