誰かが勇気ある決断をしなければ、どんな事業も成功しないだろう
調子が良くなかろうが、ノルマを達成するように進めていかなければこなしきれない
夢を語る奴のことをバカにしたことはない、そういう奴の為にグングニルって曲が出てきたりします。俺は決して笑わないって歌。そして俺もそういうことをしすぎて目が悪くなりました。夢の見過ぎで悪くなりました。そういう歌も歌ったことがある。でも結局のとこドリーマーです。永遠のドリーマーです。
芸術家を何とお思いか。画家なら目、音楽家なら耳、詩人であれば心に抒情、ボクサーなら筋肉のほかに何も持たない愚か者とでもお思いか。それはとんでもない勘違い。芸術家はそれだけでなく、政治的な存在でもあり、世の中の悲しみ、情熱、あるいは歓びにもつねに関心を抱き、ただその印象に沿って自らを形作っている
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
このまま行けと、僕の中の僕が命じるんだ
高松の不良の皆さんこんばんは!(高知ライヴにて)
なんかやろうと思えば、何でもできるもんやねー
人の本当の仕事は30歳になってから始まる
個人としての嗜好が投影された「普通にそのままのもの」っていうのがあるべきだと、私は思ってしまう
いつもね 最新作が最高傑作なんだよ 僕の中ではいつもそうだよ
感情が伴わない作品は、芸術ではない
誰もが芸術を理解しようとする。ならば、なぜ鳥の声を理解しようとはしないのか
気とは人に負けまいと思う心、すなわち負けじ魂と恥辱を知ってそれを悔しく思う気象のことである
酒は何も発明しない。ただ秘密をしゃべるだけである
美術館はちょっとまとまり過ぎてる感じで、博物館的な世界には思わぬものがあるんだよね
美しさの極致は一人の女にだけあるのではない。すべての女にある。彼女たちはそれを知らないが、皆がこの美に到達するのだ。ちょうど果実が熟するように
芸術愛は真の愛情を失わせる
後世必ず吾が心を知り、吾が志を憐み、吾が道を信ずる者あらんか
みんながやっぱ、自分は人間のクズだと思ってればさ、素晴らしい世界が来ると思うんだよね(笑)。
テクニックばかりに気を取られる人たちは全ておいてミスをする
絵の玄人なんていうものは、絵描きに対してロクなアドバイスをしない
電子辞書は確かに早く正確に引けるが遊びがない。紙の辞書は、引いた語句の両脇の語句が視界に入る。この種のノイズが文化を生む
俺は黒にはすごく強いイメージを持っていて。例えば、何も悪いことをやっていない神父さんもいれば、元死刑囚だけど途中で神に出会って神父さんになるのでは全然違うでしょう。そういう存在に対する憧れがありますね。そういう人にしか出せない優しさみたいなものがすごく好き。逆に、潔白潔癖なものには優しくない感じがあるんですよ
芸術は、盗作であるか革命であるか、そのいずれかだ
俺は俺でしかない。BUMP OF CHICKENはBUMP OF CHICKENでしかない。いつの時代でも。そういうことを強く目指している。
眼前のものに深く入ること。そしてできうる限り論理的な自己表現を、忍耐強く行うことです
急流中底の柱、即ち是れ大丈夫の心
未来は誰のものでもない。先駆者というものはおらず、時間に遅れた者しかいないのだ
音楽を創る上で一番大切な感受性は習って身につくものではない
芸術家にとって、自然の中に醜いものなど決して存在しない
高校生の時、僕はズブズブと音楽にのめりこんだ。なにかあるたんびに寂しく一人で音楽を聴くような、僕をそんな人間にしたのは間違いなくパンクがきっかけだと思う
自分自身によかれと思う者は、好ましく心やさしい妻をめとるがいい。さもなければ、いっそめとらぬがいい
壊れたギリシアの彫刻は、多くの傑作に分かたれた傑作です
人生はキミ自身が決意し、貫くしかないんだよ
自分を肯定するために一所懸命考えるんだ
憎しみや苦しみのない世界があるからお前来ない?って言われたら、「俺はいかない」って言うわ
最近はお金持は多いけど、上品なお金持はなかなかいない。だいたいは下品だ
純粋に泣けてしまうことって本当にある
何したっていいんだよ。自分で責任取れればいい。責任を取るっつうのは、この道で満足してるなって思えること。
「満足」って言葉は究極以外使っちゃいけないんだよ
僕は口が裂けても、諦めるなどとは言わない
たいていの経営者は、その時間の大半を過ぎ去った「きのう」の諸問題に費やしている
ただこの世の中に生まれてきたから、惰性で生きてるなんて、そんなやつは、生きてる必要ない
(身長・体重・胸囲は?)168cmぐらい、50kgそこそこ。胸囲は僕に抱かれてみて判断しろ
愛の光なき人生は無意味である
明日に引き伸ばせば、それは死んでしまう
音楽は、常に論理と感性、車の両輪で出来る
音を出すことで何を伝えたいのか
What I am looking for is not out there, it is in me.
探しているものは外になく、自身の中にあるものです。