芸術家とは自分のやっていることに喜びを覚える人のこと。だから、すべての職業に芸術家がいるのが望ましいのだ
若い内から理論でがんじがらめになってのたうち回る癖をつけろ
Death is no more than passing from one room into another. But there’s a difference for me, you know. Because in that other room I shall be able to see.
死はただ一つの部屋から別の部屋へ移ることに過ぎません。しかし、私にとっては別です。なぜなら、その別の部屋ではきっと私は見ることができるからです。
どうか、履き違えないで欲しい。人の足を止めるのは、絶望じゃなく諦めだけだということを。
癒しという言葉が丸薬みたいに使われるようになった最初は、大江健三郎のノーベル文学賞だと思う。あのストックホルムでの授賞式の講演の中で、癒すとか癒されるとかいう副次的な意味で使われていた言葉が『癒し』として、名詞みたいに、テーマに坐る言葉として使われていた
今日此処に来たかったけど、チケット取れなかったヤツが沢山いるの分かってるから。そんなヤツらにも届くように唄ってるから。
熱帯の夜の静寂の中で、私が私の心からの囁きと柔軟な音楽を聞くことができます
時間を管理するには、まず自らの時間をどのように使っているかを知らなければならない
『無罪モラトリアム』の意味は、一個の人間としてまだ社会に出なくても許されてる立場の人間。さらに「無罪」って言って、立場的にも生きてる事が許されるんだって付け足したかった
10年かかってもまだわかんねぇのか?お前らが俺らを必要としてるんじゃない。俺らがお前らを必要としてるんだ
全然ネガティブとかポジティブとかではなく、それ(死の存在)を知ってるから僕たちは生きてるって、そう思えたんですよね。死なないやつは生きられないわけですよ。で、生きてないやつは死ねないわけですよ、やっぱり。(死の存在について)
Never bend your head. Always hold it high. Look the world straight in the eye.
決して顔を伏せないで。いつも堂々と顔を上げて。この世界を直視して
苦しい時には、自分よりもっと不幸な男がいたことを考えよ
何よりも辛いのは、永遠に完成することがないということだ
何十年先も俺たちの曲は君のそばにいる
何かをうまく語ることは、何かをうまく描くことと同様に難しくもあり面白いものだ
忠誠心を買うことはできない。獲得すべきものである。金の力で引き留めようとすれば、引き留められた者が誘惑に対する自分の弱さを会社のせいにするだけである
僕は一貫して自己満足です、めざすものは
監督の意向に従うことは大事だが、望んでいる通りのものを書いていたのではいけない
私の創造の源泉は、私が愛する人々である
神童。それは多くの場合、非常に想像力の豊かな親を持った子供のことである
自分には絶対に音楽の才能があるんだと思いながらやってます
人間生きてりゃ、終わりなんて無い。いつだってやり直せるんだ。
芸術は、意識と無意識の融合である
(今の社会、政治についてどう思うか問われて)僕がちょっと油断してたから悪くなりました。どうもすみません。
Walking with a friend in the dark is better than walking alone in the light.
暗闇の中を友達と歩くことは、明るい中を一人で歩くことより良いもの。