成果をあげるための秘訣をひとつだけ挙げるならば、それは集中である
音楽に限らず、あらゆるクリエイターって2タイプに分かれると思うんですよ。第六感で作るタイプと、いろんなものを分析して構築的・理論的に作っていくタイプと
学ぶことは何もないの。楽しむだけでいいんだ
Life is what happens to you while you’re busy making other plans.
人生とは、人生以外のことを夢中で考えている時にあるんだよ。
自分の感情を音楽を通じて人々の前に発表してみたいという心がなければ、作曲しないほうがいい
プロの音楽家を目指すなら音楽理論と感受性が必要
優れた者ほど間違いは多い。それだけ新しいことを試みるからである
僕は成り行きですね。でも、怠けないと思う。大好きだから
ニンジンきらいな馬っているのかな?そりゃいるよな。
明日のための今日ではなく、今日のための今日ですよ
絵を描き始める前に、すでにそれは私の心の中に形作られている
今俺らがうたってる最中に向こうの方横切ってトイレ行ったりしてる奴ら、そいつらもここ(最前列)にいつか来させてやる。全員ギャフンと言わせてやる
自分を好きになれない奴が、どうあがいたって好きになってはもらえないだろうな、きっと。
人間を偉大にしたり卑小にしたりするのは、その人の志である
私、雑音がほしくて。綺麗なノイズのない環境が嫌
コミュニケーションで最も大切なことは、相手の言わない本音の部分を聞くことである
(どんな時に曲が思い浮かぶ?)ほっといて、浮かんでくるのを待つ
Part of me suspects that I’m a loser, and the other part of me thinks I’m God Almighty.
自分が負け犬じゃないかと思う一方で、全能の神のように感じる自分もいるんだ。
音楽ってゆうのは、なんだろ。何回聴いても毎回ちがうふうに聴こえてくる
負けず嫌いなので、自分の人生には刺激が足りない、喜怒哀楽においてのすべての感情が足りない
幸せを手に入れるんじゃない、幸せを感じることのできる心を手に入れるんじゃ
作曲には、論理的な思考と感覚的なひらめきを要する。論理的思考の基になるものが、 自分の中にある知識や体験などの集積だ
明日からさ、また頑張れよ。お前らの周りにはさクソみたいにどうしようもないヤツがいるだろ? そんなのに限って良い点取ったりすげぇ稼いだりするんだよな。そんなのにぜってぇ負けんじゃねぇぞ
あらゆる活動について「もし今日これを行っていなかったとして、改めて行うか」を問わなければならない。答えが否であるなら、「それでは、いかにして一日も早くやめるか」を問わなければならない
歌詞を書いてて出てこない時って、頑張って出そうとして出てくるものじゃない
この瞬間、瞬間に、若さとか、年よりとか、力があるないとか、才能とか、金とか、あらゆる条件を超えて、その持てるぎりぎりいっぱいの容量で挑み、生きるということだ
感情が伴わない作品は、芸術ではない
本当の芸術というのは、音楽にしたって映画にしたって文章にしたって演芸にしたってなんにしたって、ドアが開かぬままにあなたに会いに行ける魔法だって
君はあなた自身を創造していると思いなさい
正しくない事を言ったりしてるやつが居たら自分ひとりでもちゃんと「それは違う」って言えよ。そしたら俺みたいに嫌われたりもするだろうけど、最後は正直者が笑うんだからさ
ただ大人たちにほめられるようなバカにはなりたくない
藤くん、心からおめでとう。本当に本当に嬉しかった。他人のことでこんなに嬉しかったのはいつ以来だろう。昨日もらった連絡で僕は眠れなくなりました。これからも大好き。おめでとうございます。
お芝居の世界でお仕事をするときは、簡単にベラベラしてはいけないというのは自分の中にあるんですよね
音楽にはいろんな力がある
着物を脱ぐ女性の美しさは、雲を貫く太陽のようだ
私は、人生の岐路に立った時、いつも困難な方の道を選んできた
「これはしたくない」「こういうやり方はしない」っていうことさえ自分でわかっていれば、何とかなる気がする
俺かて そない馬鹿正直に生きてきたわけやない。せやけどな、俺のまわりには馬鹿に生きて……馬鹿に死んでった男たちがおった。そいつらのくだらん生き方が 俺は男の最高の生き様やと気がついたんや
自分の価値観を持って生きるってことは嫌われても当たり前なんだ
同じことを繰り返すくらいなら、死んでしまえ
でたらめをやってごらん。口先では簡単にでたらめなら、と言うけれども、いざでたらめをやろうとすると、それができない
You either get tired fighting for peace, or you die.
平和のために戦うことに疲れるか、死ぬかだ。