手ぇ離せや。俺はもう誰の命令も聞かん。あの娘のことはもうほっといたれ。これ以上 手ぇ出すんやったら嶋野の親父やろうが殺すで 俺は……
(どうしてすぎやまこういちと平仮名なの?)漢字では椙山浩一と書くのですが、間違えて「まさやま」と読む人がいたり、「杉山」と書く人がいるので
Being honest may not get you a lot of friends but it’ll always get you the right ones.
自分に正直でいれば、多くの友人には恵まれなくとも、いつでも理想の友人が得られる。
(死んだら地獄と極楽のとちらに行きたいか?)どっちでもいいさ。そのどちらにも会いたい友人がいるのでね
自殺か三枚完結かでしょ?ロックストーリーって。
そもそも不用のものや、そこに転がっているものに「妙なもの」があるんです。これは「妙なもの」としか言いようがないんですけど、それは、まだ誰も見ていないということもあって、それを発見するのが面白かったんですね
いつまで出来るか分からないことだし、毎回これが人生最後でも後悔しないというツアーをやりたくて生きているから、今回も長ければ長いほどいいんですよ
言いたいことは言う。 その時は心を込めて言う。
砂漠では、教養など何の役にも立たない。生きる技術を持っているかどうかが生き残れるかどうかを分ける。厳しいビジネスの世界も同じである
悪い種子からは悪い実ができる
私は自分がやりたいことをやっているだけ
人のだらしなさって、たまに妙な愛しさがあるからずるい
お金って、ただの道具じゃないですか
常に100%満足できる作品を作るべきだと思うし、そうすることが俺らの音楽を待ってくれる人たちへの最高の礼儀だと思うんですよ。
自分を混乱させるような何かが欲しい。それによって私は新しいものを生み出す
Women… I mean, they are the other half of the sky, and without them there is nothing.
女性っていうのは…つまり空の半分のようなもので、女性なくしては何もないのと同じなんだ。
少しくらい年を重ねたからってわかったような顔をしてもらいたくないんだ。俺は同世代のオヤジどもにそれが言いたい。
彫刻に独創はいらない。生命がいる
人間が生きている社会基盤は、一瞬なりとも安定することなく、さまざまな変動によってつねに変化する
もうすぐクリスマスだねぇ・・・なんか楽しいねぇ(笑)(2006/12 The Birthday広島にて)
久しぶりー、前橋!……ごめん間違えた宇都宮!(栃木ライブにて)
現在持っているものに満足しない者は、持ちたいと思っているものを手に入れたところで、満足しないだろう
俺は強いヤツが好きや!俺に命令出来んのは強いヤツだけや!俺を東城会に戻したかったら俺に勝ってから命令せぇや。
芸術とは、自然が人間に映ったものです。大事なことは、鏡をみがくことです
たとえこの人生が負け戦であろうと、いずれにせよ僕は「良い戦い」をしたい
「愛」とか言うと、みんなださいとか、くさいとか言うけど、なんか俺は違うと思うな。
さよならとか別れとか、似たことしか歌わなくなってきたなあって。でも本能では、自分はそういうものを書いていくんだろうなってわかっていて
余り考え過ごす者は何事をも成し得ない
21世紀の最大の不安定化要因は人口の構造変化である。ただし、先進国における最大の問題は高齢化ではない。少子化のほうである
一生のうちの勇気の絶対量があるとしたら、もう使い果たしていると思うんですよ、ビビりだから。
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
(曲を)作ること自体が究極のセラピー
完璧を恐れるな。完璧になんてなれっこないんだから
We’re not disinterested in politics. It’s just that politicians are disinteresting.
僕らは政治に無関心なわけじゃない。ただ政治家がつまらないだけだよ。
多くの人が渇望するような、毎日の生活で繰り返し聴く必要のあるものでなければダメでしょって思っています。
音楽の世界の人間は、どっちかって言うとやっぱりスポーツなんかと近いんじゃないですかね。かなり身体的ですから。
愛することは、愛されること
過去とは、所有者の贅沢だ。過去を整頓しておくには一軒の家を持つことが必要だ。私は自分の体しか持たない
間違いや失敗を犯したことのない者というのは、単に無難なこと、安全なこと、つまらないことしか、やってこなかっただけである。逆に優れている者ほど、数えきれない間違いを犯すものであり、これは常に新しいことに挑戦している証拠である
仕事は人間に必要だ。だから人は目覚まし時計を発明した
たかだか三分ほどの曲でもそうですし、五十分のアルバムでも、九十分のステージでも同じです。「たった今こういう気分の女の子のために」と用意します。そうそう思い浮かべるのは決まって女性です。男性に対してはおよそ腹立たしさしかない。それは女性を瞬間的にブスにするのが必ず男性だからでしょうね。
不得手なことの改善にあまり時間を使ってはならない。自らの強みに集中すべきである
失敗者が何をして失敗したかよりも、成功者が何をして成功したかを学びなさい
創造の最大の敵は「良い」センスだ
世界史は世界審判である
常に非現実を生きてる気がしてならないなぁ。本当にこれ、私の生活か?
モノを作るというのは、そういう多様な面を併せ持った自分を総動員させながらも、本人が意識しているものを剥ぎ取ったところに妙味が出るものなのではないだろうか
「ヒットさせなきゃ」とかはないです。ただ、自分自身が毎回前作を超えたいだけで。
The highest result of education is tolerance.
教育の最高の成果は寛容さです。
普通=そこそこ、そうじゃないでしょう。最高じゃん!
後世必ず吾が心を知り、吾が志を憐み、吾が道を信ずる者あらんか
批評家は常に比較する。比較できないもの、つまり「類まれなもの」はそこからすり抜ける
俺、ホント、意味ねえと思うもん人生なんて。「人は何のために生まれてきたのか、何をすべきかなのか」なんて、どうでもいいじゃん。そんなの誰にも決められないことじゃん。自分で決めるんでしょ、人生の価値ってのは。本当に自分が素晴らしいと思うことに一生を費やすこと、それがいちばん価値があること。
自分は燃え尽きることは一生ない
凄くふさわしいところに自分が立ってて、凄くふさわしい行動を取っているような気がするんだよ
Everything is clearer when you’re in love.
恋に落ちたら、何もかもがクリアになる。
色々と余計なこと考えすぎて眠れなくなった夜には必ずといっていいくらいに見まくった立川談志さんの落語のビデオ
正しい構造が成果を約束してくれるわけではない。しかし、間違った構造は成果を生まず、最高の努力を無駄にしてしまう
何かをうまく語ることは、何かをうまく描くことと同様に難しくもあり面白いものだ
経営者は、その企業の将来について、もっと時間と思索を割くべきである
アイディアは出発点以上のものではない。固まったらその先かたちを決めるのは思考だ
今熱烈に恋してなくたって、すげぇ好きだった人いたことのない人はいねぇと思うんだ。だから何が言いたいのかっていうと…。あんたがたは好きな人のために歌ってください。俺は今日、あんたがたのために歌う
ドローンが敷かれて、そこに何かが乗っていくスタイルって本当に、自分でも作るけど畑が焼き尽くされているっていうか、「ああまたこれか」って感じあるんですよね。自分で作ると自分の趣味に沿うから楽しく聴けるけど。それでいいとも言えるし、よくないとも言える。
反原発集会へのお誘いも多かったけど、そういうところへ行って歌えば受けるの当たり前だし。目にみえててつまらない。むしろ推進派の集まりに呼ばれてやりたかった。
忠誠心を買うことはできない。獲得すべきものである。金の力で引き留めようとすれば、引き留められた者が誘惑に対する自分の弱さを会社のせいにするだけである
「それにしてもあの絵は全然彼女に似ていないな」なに、彼女の方でだんだん絵に似てくるさ
低級な芸術家たちは、常に他人の眼鏡をかける
音楽を作ることに対しては迷いはないから。音楽っていうのは前衛的なものだし、発明であり発見であり実験であり冒険であると思ってる。俺はそこを誇りに思ってるから。
自分の価値観を持って生きるってことは嫌われても当たり前なんだ
僕は自慢ができることが1つあるの。それは自分の中学生時代に、リアルにパンクを体験したってこと。
夫婦とは二つの半分になるのではなく、一つの全体になる事だ
もっとたくさん僕らの曲聞いてもらって、皆を励まして背中を押してあげたい。
リミッターってさ、取れた瞬間にその存在に気づくよね
I don’t believe in killing whatever the reason!
どんな理由だろうと殺しはいけない!
天才になるには天才のふりをすればいい
僕らがひきこもらない理由は、街に出れば女の子がいるからだ
私は、愛したいと思いながら、それができない。私は、愛すまいと思いながら、それができない
素描を通してのみわれわれは陰影の知識に到達する
Everything has its wonders, even darkness and silence, and I learn, whatever state I may be in, therein to be content.
すべてには驚くべきものがあります、暗闇や静寂にさえも。そして私はどんな状態にあっても満足して、学びます。
前の方にいようが、そんなの関係ない。俺はそんなにやわに唄ってないからさ。
子どもの時から音楽が好きでしたので、音楽学校に行くことも考えましたが、音大の入試にパスするほどピアノが弾けませんでした(最終学歴:東京大学教育学部教育心理学科)
I used to think that anyone doing anything weird was weird. I suddenly realized that anyone doing anything weird wasn’t weird at all and it was the people saying they were weird that were weird.
かつて私は何か奇妙なことをしている人は全員奇妙だと思っていた。突然気づいたんだけど、実際には何か奇妙なことをしている人はまったく奇妙ではなくて、彼らを奇妙だと言っている人こそが奇妙だということに気づいたんだ。