アメリカのフォークロック・バンド、Americaが1971年に発表した「A Horse with No Name」は、彼らの代表曲であり、今なお多くの人に親しまれている名曲です。この曲はデビューシングルとしてリリースされ、翌1972年にはアメリカのビルボード・ホット100で3週間連続1位を獲得しました。タイトル通り「名前のない馬」に乗って砂漠を旅する様子を歌っており、都会の喧騒や日常から離れて自然の中で自由を感じる体験が描かれています。歌詞は非常にシンプルで繰り返しが多く、どこか夢の中の情景を思わせるような雰囲気を持っているのが特徴です。

この曲が生まれた背景には、バンドのメンバーがイギリスで育った経験があります。Americaはアメリカ人の青年3人によってロンドンで結成されたグループで、イギリスのフォークやロックの影響を強く受けていました。特に「A Horse with No Name」は、しばしばニール・ヤングの作風と比較されることが多く、当初は「ニール・ヤングの未発表曲ではないか」と噂されたほどです。実際に声質やメロディの雰囲気が似ていることから話題となりましたが、そのユニークなテーマと空気感で独自の存在感を放ちました。

歌詞の中で描かれる「砂漠での旅」は、単なる風景描写以上の意味を持つとも解釈されています。都会や社会からの孤独、精神的な解放、あるいは内面の探求を象徴しているとも言われます。歌詞に具体的な人物や出来事は出てこないため、聴く人によって自由に想像を広げられるのもこの曲の魅力です。また、その不思議で少し幻想的な雰囲気は、1970年代初頭の空気感、カウンターカルチャーやスピリチュアルな探求の流れとも響き合っていました。

発売当初、イギリスではBBCが「ドラッグを連想させる」として放送を禁止したこともありましたが、それもまた話題性を高める要因になりました。結果的にこの曲は世界的なヒットとなり、Americaを一躍スターに押し上げます。今では彼らの代表作として必ず名前が挙がる楽曲であり、シンプルながらも時代を超えて聴く人に強い印象を与える名曲です。

──静かに流れるアコースティックギターのリズムと、淡々とした歌声。その中に広がる砂漠の情景を、あなたも一度耳を澄ませて感じてみてはいかがでしょうか。

A Horse with No Name/America 歌詞和訳と意味

[Verse 1]
On the first part of the journey
旅の最初の道のりで
I was lookin’ at all the life
あらゆる命を見つめていた
There were plants and birds and rocks and things
そこには植物や鳥、岩やいろいろなものがあった
There was sand and hills and rings
砂や丘や輪のような模様もあった

The first thing I met was a fly with a buzz
最初に出会ったのは羽音を立てるハエだった
And the sky with no clouds
雲ひとつない空が広がっていた
The heat was hot and the ground was dry
暑さは厳しく、大地は乾いていた
But the air was full of sound
けれど空気には音が満ちていた

[Chorus]
I’ve been through the desert on a horse with no name
名前のない馬に乗って砂漠を越えてきた
It felt good to be out of the rain
雨から逃れられて気持ちよかった
In the desert, you can remember your name
砂漠では自分の名前を思い出せる
‘Cause there ain’t no one for to give you no pain
痛みを与える者は誰もいないから

La, la, la-la-la-la, la-la-la, la, la
La, la, la-la-la-la, la-la-la, la, la

[Verse 2]
After two days in the desert sun
砂漠の太陽の下で二日が過ぎ
My skin began to turn red
肌が赤くなり始めた
After three days in the desert fun
三日目には砂漠の不思議を感じ

I was lookin’ at a river bed
川の跡を眺めていた
And the story it told of a river that flowed
かつて流れていた川の物語がそこに刻まれていた
Made me sad to think it was dead
それがもう枯れてしまったと考えると悲しかった

[Chorus]
You see, I’ve been through the desert on a horse with no name
名前のない馬に乗って砂漠を越えてきた
It felt good to be out of the rain
雨から逃れられて気持ちよかった
In the desert, you can remember your name
砂漠では自分の名前を思い出せる
Because there ain’t no one for to give you no pain
痛みを与える者は誰もいないから

La, la, la la-la-la-la, la-la-la, la, la
La, la, la la-la-la-la, la-la-la, la, la

[Verse 3]
After nine days, I let the horse run free
九日目に馬を自由にした
‘Cause the desert had turned to sea
砂漠が海に変わっていたから
There were plants and birds and rocks and things
そこには植物や鳥、岩やいろいろなものがあった
There was sand and hills and rings
砂や丘や輪のような模様もあった

The ocean is a desert with its life underground
海は地下に命を秘めた砂漠だ
And a perfect disguise above
その上には完璧な偽りが広がっている
Under the cities lies a heart made of ground
都市の下には土でできた心臓が眠っている
But the humans will give no love
しかし人間はそこに愛を注がない

[Chorus]
You see, I’ve been through the desert on a horse with no name
名前のない馬に乗って砂漠を越えてきた
It felt good to be out of the rain
雨から逃れられて気持ちよかった
In the desert, you can remember your name
砂漠では自分の名前を思い出せる
‘Cause there ain’t no one for to give you no pain
痛みを与える者は誰もいないから

La, la, la, la-la-la-la, la-la-la, la, la
La, la, la, la-la-la-la, la-la-la, la, la

[Outro]
La, la, la, la-la-la-la, la-la-la, la, la
La, la, la, la-la-la-la, la-la-la, la, la
La, la la-la-la-la, la-la-la, la, la
La, la, la, la-la-la-la, la-la-la, la, la
La, la, la, la-la-la-la, la-la-la, la, la
La, la la-la-la-la, la-la-la, la, la

曲名A Horse with No Name
(邦題: 名のない馬)
アーティスト名America
(アメリカ)
収録アルバムAmerica
リリース日1971年 11月12日(euシングル)
1972年 1月12日(usaシングル)
1971年 12月24日(euアルバム)
1972年 1月10日(usaアルバム)