周りからどんなにバカに見られたって俺らが楽しけりゃ俺らの勝ちだよな
真の芸術家とは、喜びのために仕事をする唯一といってよい人達だ
美しさの極致は一人の女にだけあるのではない。すべての女にある。彼女たちはそれを知らないが、皆がこの美に到達するのだ。ちょうど果実が熟するように
カメラっていうのは難しいんですね。湿気が一番良くないんだけど、乾燥しすぎても良くないらしい。湿度調整する装置がありますけど、あれで安心しても良くないらしいとか。やっぱり、使っているのが一番良くて、しまい込むのが一番良くないんですね。人間と同じなんですね。人間だって引きこもってばかりじゃよくないしね
愛してるってどういうこと?愛してるって言葉の響きが重すぎるよ。愛せる程立派な人間じゃないですよ。
私はドラッグをしない。私自身がドラッグだ
いつからこの国はこんなにもセコイ人間の集まりになってしまったんだ。
「時」の歩みは三重である。未来はためらいつつ近づき、現在は矢のように速く飛び去り、過去は永久に静かに立っている
まったくもってロックンロールはすげえ。ほんとに。だけど そんなにすごいロックンロールでも 世界中に一握りしかいないんだ
生まれたからには、生きてやる。
自分の中にどうしても譲れないものがある。それを守ろうとするから弱くなる。そんなもの、ぶち壊してしまえ!
アンタには諦めんことの重要さを教わったわ。俺も執着するで、真島吾朗っちゅう男の生き方に
自分を、好きな人、嫌いな人、世界を知りたいから歌詞を書いている。
我々は何をするにも、常に自分自身に問わなければならない。もし皆がそうしたら、どんなことになるだろうと
とりあえず放送した方がいいというので、日本の世の中には形式だけのアナウンスがわんさと流れている。日本人は形式が好きだ、と思われても仕方のないことだ
絵を描き始める前に、すでにそれは私の心の中に形作られている
おそらく今日、高等教育を受けた人の割合が世界でもっとも多い国が日本である。日本にとっての問題は、いかにして彼ら高等教育を受けた人たちを生産的な存在にするかである
他人の短所が目につきすぎる人は、経営者には向いていない。長所を効果的に発揮させるのが自分の仕事だと考える人が、有能な経営者になれる
馬鹿なら馬鹿ほどカッコええ。駄目なら駄目ほどカッコええとか、そういう世界ってあるんよ
これまでの実績など捨てなさい。自分の強みを過信した者は生き残れません
芸術とは、自然が人間に映ったものです。大事なことは、鏡をみがくことです
何も真似したくないと思う者は、何も生み出さない
イノベーションを成功するためには、小さくスタートしなければならない。大がかりであってはならない。具体的なことだけに絞らなければならない
経営者は、その企業の将来について、もっと時間と思索を割くべきである
いかなる世界が広がっていても、望んだ世界だと頷きたい。
女が何を考えているのか、すっかりわかれば、男は何千倍も大胆になるだろう
「これをやりてえ」ってことが増えると、そうやってお茶を濁してる時間はなくなってくる
よう動く舌やなあどないな作りになっとんねん?もうすぐ夜やで。次のパーティーの話はまだ早すぎなんとちゃうか?
私にとってはテレビは想像できるものしか映らない画面の一種でしかない
本気も本気 “大本気” や!
生まれたとき、死んじゃう可能性のある病気の手術を受けて助かったことがあったからか、あたし、生きることにとても執着がある
Jesus was all right, but his disciples were thick and ordinary. It’s them twisting it that ruins it for me.
イエスは悪くない奴だったけど、弟子たちは鈍かったし普通だった。彼らがイエスを歪めたことが、僕は残念だよ。
(「日出処」のタイトルについて)意味としては、「メーン・ストリート、目抜き通りを闊歩したいと願っている人物の、色んな瞬間を切り取った曲たち」という風にストーリーをつくりたかったんです
俺の喜びはいつか忘れるもんばかりだった。でも忘れたくない。
何処に居ても俺らの唄声とか届いてると思うし。
簡単なことを完璧にやる忍耐力の持ち主だけが、いつも困難なことを軽々とこなす熟練を身につける
今、俺の考えるライブは祭りだから、日本各地でみんなと祭りをやるという感覚が楽しみでしょうがない。小難しいことを考えず、嫌なことも全部置いてくればいいと思うんだ。きっと楽しめるはずだから
何事も、上手く進まないときは、停滞の時期ではなく、変化の時期だ。
絵を描くのは美的活動ではない。この敵意に満ちた奇妙な世界と我々の間を取り次ぐ、一種の魔術なのだ
与えようとばかりして、貰おうとしなかった。なんと愚かな、間違った、誇張された、高慢な、短気な恋愛ではなかったか。ただ相手に与えるだけではいけない。相手からも貰わなくては
本物の画家というのは何もない砂漠で異常なシーンを描ける人だ
想像力の源である感性は、その土台になっているのは自分の中の知識や経験の蓄積だ。そのストックを、絶対量を増やしていくことが、自分のキャパシティを広げることにつながる
少なくとも僕にも誰かを楽しませることはできる
前の方にいようが、そんなの関係ない。俺はそんなにやわに唄ってないからさ。
芸術家とは、不滅の存在である。刑務所や強制収容所に入れられていても、芸術の世界に身を沈めていれば、私は全能でいられる。たとえ、ほこりまみれの牢屋で濡れた舌を使って絵を描かねばならぬとしても
筋肉で力任せに殴るよりも、腰を入れて体重の乗ったストレートの方がズドンと重いじゃないですか
21世紀の最大の不安定化要因は人口の構造変化である。ただし、先進国における最大の問題は高齢化ではない。少子化のほうである
The highest result of education is tolerance.
教育の最高の成果は寛容さです。
真夜中の空を僕は今ひさしぶりに見ている
心が揺れたところで決着はもうついてんだ
どんな顔の人だって輝くときはとてもいい顔だ。どんな美形だってつまらない人間では、それほど美しくもないぜ。
この世は偶然に満ちている。だから人間は人工管理の街を造った。でも、街はいづれ老朽化し、その隙間から、追い出された偶然がまた顔をのぞかせる。カメラにはそれが美味しい
福島っていうからには…やっぱり福がいっぱいあるんでしょうねぇ。(福島ライブにて)
Being honest may not get you a lot of friends but it’ll always get you the right ones.
自分に正直でいれば、多くの友人には恵まれなくとも、いつでも理想の友人が得られる。
眠い人が眠るように、瀕死の人は死を必要としているのです。抵抗が間違いで無駄だというときが、いずれきますよ
イライラや不満を、ただ我慢することなんだよ。いつか来るための大切なエネルギーだから
声が出なくなっても僕は(ロックンロールを)止めないなと思った
大切なことは、熱狂的状況をつくり出すことだ
黒は特別な色ですね。共感覚はそんなに意識していないけれども、誰でも音楽を聴いたら何色なのかを感じるじゃないですか。俺は黒とか青黒いものが好きで、それは何だろうなと思うと、俺の青春が90’sだったから、低音が強いものが好きという感じなんですよ
Your success and happiness lies in you. Resolve to keep happy, and your joy and you shall form an invincible host against difficulties.
あなたの成功と幸福はあなた自身にあります。幸せであることを心に決めれば、あなたの喜びとあなた自身は困難に対して決してくじけません。
チャンスとは一つのことに心に集中することによって、かろうじて見つけることができるものである
自分の夢に必要やと思えるもの、好きやと思えるものには一生懸命になったらいい。
明日のための今日じゃありません。今日のための今日です
自分がちゃんと物事をやってる時って人はさ、温和でいられるけど、自分が何もしてない時ほど人が醜く見えるモンだから。
私は、自分の作品に心と魂を込める。そして制作過程では我を失う
どうせやり切るなら極限までやっちゃえ!
人間、しがみついてでも、這いつくばってでも、生きることに価値があるんだ。分かるか?
あなたのインスピレーションやイマジネーションを抑えてはならない。模範の奴隷になるな
俺らはハリウッドスターほど会えない人達ではない。現に俺らは曲で君達のそばにいるから
高松の不良の皆さんこんばんは!(高知ライヴにて)
汝が死ぬ前日に懺悔せよ
『自分にはなにもない』って言う人いるけど、そんなことない。コンビニの店員がいなかったら、お弁当あっためてもらえない、銭湯のおばちゃんがいなかったら、銭湯入れない。みんなやることやってる。それを誇りに持てよ!
「五稜郭ジャンキーズ! 」「みんな、牛好きかー?!ジンギスカーン!」(札幌ライブにて)
僕は自慢ができることが1つあるの。それは自分の中学生時代に、リアルにパンクを体験したってこと。
くたばりたいってのはもう無くなりましたね。それは多分、裏返しじゃないですか、生きていたいっていう事の
世間が決して飽きない唯一のものは誇張表現だ
運命は人がその糸をもつれさせるのを好まない
風景なら その中を散歩したくなるような、女性なら その人を抱きしめたくなるような、そんな絵を私は描きたい
眼前のものに深く入ること。そしてできうる限り論理的な自己表現を、忍耐強く行うことです
あと二曲なんだよ。「え~!?」って気持ちも分かるぜ?その気持ちも分かるが、でもあと二曲を精一杯唄うからさ、お前等も精一杯楽しめ。また絶対来るからさ。な?
好きだから、大切だからこそ人は高いところを目指す
ひらめきも何も考えていないという事ではなく、必死に悩んで考え、自分を追い込んだ結果として、ぽっと生まれるもの
私たちは気が付かないものが道端に隠れているという感覚にわくわくしちゃって、それを写真で記録することになるんですが…。トマソンが一番わかりやすい例です
綺麗に生きるなんて、誰ができるんだ
一回わがまま言い始めたらもう、他人の言うことなんか聞いてらんねえよ
小ちゃい頃は入院することが多くて、看護婦さんとか凄いすきなのもそうじゃないかな。だって、生まれてすぐ大手術でしょ?すっごい病院が心地いいのかも知れない。
もしも明日の朝が来なければ、俺は最高傑作をいくらでも作ることができただろう。
俺は俺でしかない。BUMP OF CHICKENはBUMP OF CHICKENでしかない。いつの時代でも。そういうことを強く目指している。
Yeah we all shine on, like the moon, and the stars, and the sun.
そうさ、僕らは輝けるんだ。月のように、星のように、太陽のように。