方向性に迷った時は僕は初めのイメージに立ち返る
学問は生涯を通じて心掛けねばならない
書いたり発したりすることも大切だけど、今必要なのはちゃんと耳を傾けることなんじゃないかと思います。読むこと、感じること、と言い換えてもいい。受け取ること。吸い込むこと。それを温めること。そのうえで書くこと、発すること。それをまた、お互いによく聞くこと。俺もできてませんが…。
思い出したいことなんていっぱいありすぎて、いっそのこと全部忘れてしまいたいぐらい幸せなんだよ
泣きそうなときこそ、泣くのをグッとこらえた分だけ、弱くなるような気がする。だから、泣きたいときはないていいんだよ。
周囲からの反対やら妨害やら軋轢やらがあるからこそ、自分が本当は何をやりたいのか、何になりたいのか輪郭がはっきりしてきて、よし、オレの気持ちはホンモノだっていう確信が固まっていく……そういうものなんじゃないのか?
本当を言えば、すべてが思想で、すべてが象徴である
音楽っていうものは言ってしまえば母の腹の中に着床した時からだと思うんですけど。その後は、父のモーツァルト好きが高じて多分モーツァルトが多かっただろうと。で、私が「音楽」として自覚したのはそれを否定し始めたときだと思う。
子どもの時から音楽が好きでしたので、音楽学校に行くことも考えましたが、音大の入試にパスするほどピアノが弾けませんでした(最終学歴:東京大学教育学部教育心理学科)
優しくなりたいと思う人は、優しいんだと思います。
作曲の際はパソコンを使って作業しています。もちろん昔は五線紙に鉛筆で楽譜を書いていました
いつでも大空が、自然の果てしないものが私を引きつけ、喜びをもって眺める機会を私に与えてくれる
何を取られたら死ぬかっつったら、やっぱ「唄う事」なんじゃねぇかなと。
愛の光なき人生は無意味である
九州は暑いね。君らはこんなあったかい所に住んでるけど、北の寒い所に住む子らとは人生が違うんだよ。例えば……気温。(福岡ライブにて)
聴いてる音楽とやってる音楽がつながらなくても、それはどうでもいいんです。
むしろ「成功は失敗のもと」と逆に言いたい。その方が、この人生の面白さを正確に言いあてている
人々の求めるニーズに無関係であってはならない、かといってニーズに迎合してもいけない
組織のマネジメントとは、凄い人材を入れることや改新的なサービスを導入する事のように思われているが、一番重要なのは、今ある人材と資産で何ができるかを考えることである
手慣れたものには飛躍がない。常に猛烈なシロウトとして、危険をおかし、直感に賭けてこそ、ひらめきが生まれるのだ
こんなに色んな人が関わりあうのは、俺、音楽しかねぇと思うんだ。てか、音楽しかしらねぇ
組織は常に進化していなくてはならない
芸術家になるためには、まず自分の目や耳でよいものを感じて選びとる「審美眼」が大切
我々は脳をブン投げて、ただ目だけで見ることができればいいのだが
仕事はまず核心をつく、一番大事なところからやるようにしている
私は仕事をしているとくつろげる。何もしていなかったり、訪問客の相手をしていたりすると疲れる
著者の死後、彼の日記を読むことは、彼からの長い手紙を受け取るようなものだ
言葉なんていらなくなるよ、きっと。僕が立派になれれば。
音楽に限らず、あらゆるクリエイターって2タイプに分かれると思うんですよ。第六感で作るタイプと、いろんなものを分析して構築的・理論的に作っていくタイプと
心ある 繊細すぎる魂を持つ人たちが一瞬でも「もうこの世に生きる意味はない」と感じることのない社会を 空気をみんなで作っていきたい。
勇敢な男は自分自身のことは最後に考えるものである
不幸はなにも生まないね。不幸とか苦労とかは人をどんどんダメにする。苦労話とかする奴は「俺はこんなにだめなんだぜ!」って言って今まで何をしてきたかをひけらす人でしょ。ひけらかして自分の価値を認めさせようとするわけだ。そんなのは最低だ。
愛は人生において、最も優れた栄養源である
最高や 、まさかゾンビとやりあえる日が来るとはのお。
幅を広げたかったら、知性を磨くことと本当の修羅場をくぐり抜けること
そうだったな。俺らはいつもそうやって生きてきたんだったな。
40歳になって「来た来た!」と思っています。40歳からが私に似合う年齢だと思っていましたから、それまで、どうやって時間をつぶしたらいいかと長く苦しんでいました。
コミュニケーションで最も大切なことは、相手の言わない本音の部分を聞くことである
いいんだよ。 消えないもんは消えないままで。 消えないもんを消そうっていうのは嘘だから。 だって傷は癒えるったってそんな簡単に癒えるわけないじゃん。 傷を負ったっていう過去は消えないんだよ。 消えない傷を持ってて、でもそれは今を生きてる証拠なんだと。
子供の頃からやりたいことは変わってなくて、それができるようになるのが大人
10年後に生きている確率より明日生きている確率の方が高いので明日持つ夢が大事
終わりのあるものしか信用できない。終わりのあるものしか生きてないからね。
目の前で女殴られて引き下がれるほど大人じゃあねえんだ・・・
Zepp Tokyoには幾つか強烈な印象が残っているライブがあって。以前、声が出なくて点滴を打ってステージに立ったこともあったんですよ。あのライブも良かったんだよな
人の本当の仕事は30歳になってから始まる
自分を支えているのは、自分
今日と明日と明後日のことぐらいを考えていればいいんだよ。
妙に前向きになるのはなぜだろう。心配はしないでくれ。このくらいのこと(癌が腰に転移したこと)は覚悟してた。
美はざっと見てもわからない
聴いてくれる君が居なきゃ、俺は歌えないんだ。自分の事を「世の中に必要無い人間」なんて思わないで下さい。現にこんなにも俺が必要としています。どうか生きてください
世の中に言いきれることってねえが。 でも恋愛は絶対素晴らしいと言いきるよ
金 金 言うてもヤクザは最後は力や。力失うた人間は 力ある人間にその道 譲らなアカン。冴島 お前は東城会の力や。絶対に強いまま 神室町に戻って来るんやで。
他の人間はなぜそうなったかを問う。私はいつも何ができるのか、なぜできないのかを問う
Avoiding danger is no safer in the long run than outright exposure. The fearful are caught as often as the bold.
危険を回避することは、長期的には危険に完全に晒されるよりも安全ではない。怯える人は大胆な人と同じくらい頻繁に捕らえられる。
I do not want the peace which passeth understanding, I want the understanding which bringeth peace.
私は理解を超えた平穏を求めているのではありません。むしろ、平穏をもたらす理解を求めています。