好きなことをやるためには没頭する時間が必要だろ。
孤独であって、充実している、そういうのが人間だ
経営者がかならず身につけておかなければいけない、大事な要素がひとつだけある。それは品性である
芸術愛は真の愛情を失わせる
やっぱり私は表現をする事が好きやなー
自分の中に炎を持ち、魂を抱えているのに、どうして、閉じ込めておくことが出来ようか
レコーディングするようになって18年。いまだにミックスってわからない。難しい。だからおもしろい。なんだろな。なんだろな。音楽っておもしろい。
この曲に関しては、音圧があったほうがいいかなって。ハジけたところがあったほうがいい、って思ったし。でも、気持ち的には大きいかもしれないですね。開いた気分でやれば、そうなるだろうし。(『或る街の群青』について)
裏切られたなら落胆を味わえばいい。信じた先の素晴らしさを俺は知ってるから。
As usual, there is a great woman behind every idiot.
いつだってバカを支えているのは偉大な女性だ。
芸術家は自然の親友である。草花は茎の優美な曲線と花びらの調和のとれた色合いで芸術と対話をする。どの花にも、自然が芸術家に心から語りかける言葉があるのだ
楽しいと楽は違うよ。楽しいと楽は対極だよ。楽しいことがしたいんだったら楽はしちゃダメだと思うよ。楽しようと思ったら、楽しいことはあきらめなきゃダメだね。ただ、生活は楽な方が絶対いいと思うよ。でも人生は楽しい方がいいじゃん。生活は楽に、余計なことには気をとられず人生は楽しく。
流行なんて、文字どおり流れていく
指輪によって結婚はなりたつ。つまり、指輪とは鎖を編むものなのです
みんな神話が好きだ。だから私の絵を愛するのだ
私は、自分の作品に心と魂を込める。そして制作過程では我を失う
計画とは未来に関する現在の決定である
やっぱり音楽は大好きなことで、他に代わりがないから緊張するんですよ。今日のライブがダメでも、他でがんばればいいやとか、そういうもんじゃないから。
誰でも自らの強みについてはよく分かっている。だが、たいていは間違っている。わかっているのはせいぜい弱みである。それさえ間違っていることが多い
問題の分析によって解決案が一つしか見つからなければ、その解決案は先入観に理屈をつけたにすぎないものと疑うべきである
もしもイライラしてたり、つまんねえなと思ってたら、チャンスだよ
基本的に完成は信用しない
何事も他人に負けてはならないとする気持ちと、決めた目的の下に一刻も油断なく、心の緊張を失わないことが大事だ
ありとあらゆる感覚を総動員させ、自分を限界まで追い込んでいく
自分が作った曲をいっぱい聴いてもらえたり楽しく歌ってもらえるんが1番嬉しい。難しいこととか考えたくない!作るのが楽しい、歌うのが楽しい、誰かのの思い出になれる事が嬉しい
「志」のない知恵は、翼のない鳥に等しい
Imagine all the people living life in peace.
想像してごらん。だれもが平和に生きていることを。
著者の死後、彼の日記を読むことは、彼からの長い手紙を受け取るようなものだ
さぁライヴハウスへ帰ろう
自分があまりにも日本語を知らな過ぎることがコンプレックスでした
傑作なのか屑なのかわからない
どうしようもないことをコントロールしようとする気持ちが少ないのかも
All the world is full of suffering. It is also full of overcoming.
世界は苦しみで満ちています。しかし同時に、克服の光も満ちています。
(富士山を望むステージが売りのイベントで生憎の曇り空、富士山が見えないね、との問いかけに)でかすぎて見えねぇんじゃねぇの?(SWEET LOVE SHOWER 2007にて)
見ることと感ずることを知る者は、至る所に常に賛美すべきものを見出すだろう
自殺はやめろ。生きろ。
夢を飼い殺しちゃいけない。
後世必ず吾が心を知り、吾が志を憐み、吾が道を信ずる者あらんか
広島も付き合い長いな。しかし、付き合い長いとなんか感情が湧いてくるよな。こういうの、何ていうんだ?……憎しみ? (広島ライブにて)
音楽でも童謡とか、誰が作ったかもわからないものが残っているのは、すごく素敵やなと思うんです
心に鍵をかけてるひと。かけすぎて人と話すのが苦手になったりしてる人。自殺をしようとした事がある人。俺はそのままでもいいと思うよ。かっこ良いと思うよ。でもどうか生き延びてください
誰かのサイズに合わせて自分を変えることはない。自分を殺すことはない。ありのままでいいじゃないか
夢を夢と呼ぶうちは、それは叶わない。
突破口は1つしかないんだ。ほかにもう道はないんだ。ロックンロールしかないんだよ。それがわかったときにさ、そこにやっぱり全身全霊を傾けるしかないじゃん。
最後は直感なのだ
ひらめくまで待つ
子どもは誰でも芸術家だ。問題は大人になっても芸術家でいられるかどうかだ
絵画は家を飾るためにあるのではなく、敵と対峙するための攻撃的かつ防御的な戦争のツールなんだ
楽曲は成り行きだけど、僕とマーシーは20数年間、その成り行きの『成り行かせ方』をやってきた。スタジオに入った瞬間に、僕とマーシーの空気はあるんだと思う。今は4人でうまーい成り行かせ方をしてんじゃない?そんな気がする
College isn’t the place to go for ideas.
大学はアイデアを得るための場所ではありません。
私たちは生涯、忠義を尽くし、御恩に報いる目的で一切の艱難を乗り越えなければならない
家の仕事をしている女性は、この世でもっとも美しい
コンピューターなんて役に立たない。だって、答を出すだけなんだから
ドローンが敷かれて、そこに何かが乗っていくスタイルって本当に、自分でも作るけど畑が焼き尽くされているっていうか、「ああまたこれか」って感じあるんですよね。自分で作ると自分の趣味に沿うから楽しく聴けるけど。それでいいとも言えるし、よくないとも言える。
自分の姿をありのまま直視する、それは強さだ
希望を捨てない方がいい。俺はサイコーなんだって信じるんだ。既成の概念なんか疑ってかかった方がいい。なんでなんだ?っていつも子供みたいに感じていたいぜ
自然は常に完全である。決してまちがわない。まちがいは我々の立脚点、視点の方にある
何もしなくても、ほっといても勝手に時間は進む
完璧を恐れるな。完璧になんてなれっこないんだから
愛の光なき人生は無意味である
たとえ僕の人生が負け戦であっても、僕は最後まで戦いたいんだ
ぼくはいつでも、一生懸命歌を作ってるんだよ。才能があるから歌が出来ると思ってるのかも知れないが、それはちがう。作っているんだよ。
退屈を怖がってちゃいけない
楽しいことは、みんないい事だとは思わないか?つまらないことは、罪悪だとは思わないか?
生きてると後悔はつきもの
愛することは、愛されること
方向性に迷った時は僕は初めのイメージに立ち返る
嫌な事は3秒で忘れる
I’m not afraid of death because I don’t believe in it. It’s just getting our of one car, and into another.
僕は死を恐れていない。だって、死というものを信じていないから。死とは、1台の車から降りて、別の車に乗り換えるものだからね
ツアーなのにウィークデーに東京に戻ってくるのは、旅している感じが全然しないんだよね。車で走り回って、その土地の美味くて安いものを探しにいく。夜はそこで待っている仲間たちと音楽を楽しんで、酒を飲んで寝るみたいな3ヶ月。こんな人生、なかなかないでしょう
酒は何も発明しない。ただ秘密をしゃべるだけである
新大久保から来ました。(THE BIRTHDAY福岡ライブにて)
……キスやな。キスかそれ以上のことやろな、やっぱり。歯…… 磨いとるな?六代目。
俺がホントについてるなぁとか幸せだなぁとか思うのは、周りにそうやって怒ってくれる人がたーくさんいるんですよね
でたらめをやってごらん。口先では簡単にでたらめなら、と言うけれども、いざでたらめをやろうとすると、それができない
座って弾き語りやってても激しいなあこの音楽って思う時もある。だけど逆にフルボリュームでアンプ鳴らしてガーって大暴れしてるのに何も感じない時がある。それはもしかしたら内面が伝わってるんじゃないかと思うんですよ。
上司を過大評価することはあってもいいが、決して過小評価するな
勝手に誰かと比べられて、色々決め付けられるのってどう考えても悔しいな
自分を、好きな人、嫌いな人、世界を知りたいから歌詞を書いている。
Life is an exciting business, and most exciting when it is lived for others.
人生は胸おどるものです。そしてもっともワクワクするのは、人のために生きるときです。