芸術は、われわれに自然が永遠であることを味わわせなければならない
私は天才を自覚している
絵を描くのは美的活動ではない。この敵意に満ちた奇妙な世界と我々の間を取り次ぐ、一種の魔術なのだ
名古屋ってダイヤモンドが特産か? …いや、ここに来る途中で『名古屋ダイヤモンド工業』って見かけてさー…ここも『ダイヤモンドホール』だし…。」
愛は人生において、最も優れた栄養源である
現実とつじつまが合わないイノベーションを手掛けてはいけない。そのようなイノベーションが実を結ぶことは希である。たんにその新奇さのゆえに、魅力的に見えることが少なくない。しかし、それらの多くはたとえ失敗しなくとも、莫大な資金と時間を要する
私にとっては、この外気の中での美しい研究がありがたい。私の部屋は私を苦しめる。小さすぎ手足を痛める靴のようだ。そして都会・・ 美しい都会、幾度も言わねばならないが、私が自分を知る一切のものを学び得たのは野原や森の外気の中でのことである
あなたのインスピレーションやイマジネーションを抑えてはならない。模範の奴隷になるな
女の美は性格の中にあるのです。情熱の中にあるのです
たった一曲だって、他人に最後まで聴かせるということは、結構すごいことなんだ。音楽に限らず、映画だってマンガだってお笑いだってね
6才の時、コックになりたかった。7才の時、ナポレオンになりたかった。そして、私の野心は、それ以来着実に成長し続けている
多少体調が悪くても、気分が優れなくてもベースは崩さないように努める
数千のアイデアを育てて、やっと一つの成果を得ることが出来る
私は、自分の作品に心と魂を込める。そして制作過程では我を失う
美術館はちょっとまとまり過ぎてる感じで、博物館的な世界には思わぬものがあるんだよね
自信のあるものは「自信があります」ということが大事
自分が興奮できないようなものではダメ
Keep your face to the sunshine and you cannot see a shadow.
顔を太陽の方に向けていなさい。そうすれば影が見えないから。
いや、40年と30秒だよ
誰にでも何かの仕事に適する素質がある。世の中が必要とするものは多く、自分が役に立てることが必ずある
俺はすごく欲張りな人間で完璧主義なの。表現の間口を広げていた時期は、まずはひとつのことに特化していって。例えば、「甘いものってなんだろう?」と考え始めると、甘いものを徹底的に追求していたけれども、最終的にはひとつのことが満たされたとしても物足りないんですよね
目立たないように目立たないように、さりげなくさりげなく自分の存在を消し続けた(高校)三年間
酒は何も発明しない。ただ秘密をしゃべるだけである
何もすることがないから明るく引きこもってるんだ。でも結構楽しいです
経営者は常に現実的でなければならない
この国の憲法九条を知っているかい。戦争はしない。戦争に加担しない。愛と平和なんだ。まるでジョン・レノンの歌みたいじゃないか。
電子辞書は確かに早く正確に引けるが遊びがない。紙の辞書は、引いた語句の両脇の語句が視界に入る。この種のノイズが文化を生む
長いこと暗い道を歩いてると……この先もずっと暗いもんだと思っちまう。前に進むことがイヤになる。自分の道がこの先どうなってるか分かってるやつなんてこの世にひとりもいねえ。俺らにできるのは立ち止まって泣くか、一歩でも前に進むかのふたつだけだ。あんたはどっちでも好きな方を選んでいい。入り口までは 俺が案内してやる
若い内から理論でがんじがらめになってのたうち回る癖をつけろ
You may say I’m a dreamer, but I’m not the only one. I hope someday you’ll join us, and the world will be as one.
僕のことを夢想家だと言うだろう、でも僕は一人じゃない。いつか君も仲間になって、世界はきっとひとつになるんだ。
自然は常に完全である。決してまちがわない。まちがいは我々の立脚点、視点の方にある
やっぱ東城会はアホばっかりや。大好きやで。
99回倒されても、100回目に立ち上がればよい
楽しめてるって事はカッコいいんじゃねえかな
馬鹿なら馬鹿ほどカッコええ。駄目なら駄目ほどカッコええとか、そういう世界ってあるんよ
What I am looking for is not out there, it is in me.
探しているものは外になく、自身の中にあるものです。
人生をね、棒に振りたいんだよ
自分自身によかれと思う者は、好ましく心やさしい妻をめとるがいい。さもなければ、いっそめとらぬがいい
プロの音楽家を目指すなら音楽理論と感受性が必要
もし婦人の乳ぶさと尻がなかったら、私は絵を描かなかったかもしれない
小ちゃい頃、私が思ってる自分よりも女っていう生き物としての男の人は見るんだな」って意識した時に凄く嫌悪感があった
音楽っていうものは言ってしまえば母の腹の中に着床した時からだと思うんですけど。その後は、父のモーツァルト好きが高じて多分モーツァルトが多かっただろうと。で、私が「音楽」として自覚したのはそれを否定し始めたときだと思う
そもそも不用のものや、そこに転がっているものに「妙なもの」があるんです。これは「妙なもの」としか言いようがないんですけど、それは、まだ誰も見ていないということもあって、それを発見するのが面白かったんですね
少なくとも僕にも誰かを楽しませることはできる
思いついたことは出来る。思いつかないものは出来ない。これは避けがたく、明白なことだ
自分を、好きな人、嫌いな人、世界を知りたいから歌詞を書いている。
上手い歌なんか歌いたくないんだよな。いくらでもいるし。
何事も他人に負けてはならないとする気持ちと、決めた目的の下に一刻も油断なく、心の緊張を失わないことが大事だ
生き方の基準は、正しいか正しくないかではなく、美しいか否かである
最高や 、まさかゾンビとやりあえる日が来るとはのお。
死ぬと分かってて戦うのが一人前の男って訳じゃない。男なら命を張る場面はきっと来る。お前にその時が来たら、思いきりやればいい。
寝床につくときに、翌朝起きることを楽しみにしている人間は、幸福である
本物の涙は、悲しい一ページからではなく、見事に置かれた言葉の奇跡から引き出される
北海道、広いよなあ、カナダぐらいあるんじゃねえの?人口、ロシアぐらいあるんじゃねえの?
I used to think that anyone doing anything weird was weird. I suddenly realized that anyone doing anything weird wasn’t weird at all and it was the people saying they were weird that were weird.
かつて私は何か奇妙なことをしている人は全員奇妙だと思っていた。突然気づいたんだけど、実際には何か奇妙なことをしている人はまったく奇妙ではなくて、彼らを奇妙だと言っている人こそが奇妙だということに気づいたんだ。
好きだから、大切だからこそ人は高いところを目指す
宇宙には緊急な、致命的な、動かせない法則がある。なければならぬ
世間が決して飽きない唯一のものは誇張表現だ
心に鍵をかけてるひと。かけすぎて人と話すのが苦手になったりしてる人。自殺をしようとした事がある人。俺はそのままでもいいと思うよ。かっこ良いと思うよ。でもどうか生き延びてください
みんながやっぱ、自分は人間のクズだと思ってればさ、素晴らしい世界が来ると思うんだよね(笑)。
すべては奇跡だ。例えば、お風呂に入ったとき、あなたがお湯に溶けてしまわないことだって
「五稜郭ジャンキーズ! 」「みんな、牛好きかー?!ジンギスカーン!」(札幌ライブにて)
夢はぶれずにいることなんです。わたしにとってはいちばん大切なのです。
世の中に言いきれることってねえが。 でも恋愛は絶対素晴らしいと言いきるよ
すべての偉大な画家はみな空間を探ります。厚みの観念の中にこそ彼らの力は宿るのです
失敗する子が減ったかも知れない。安全な道を選びがちだけど、危険な道ほど行ってみようって思う気持ちも大事。
ようやく子どものような絵が描けるようになった。ここまで来るのにずいぶん時間がかかったものだ
死を怖れない者に何を怖れろというのだ
一人立てる時に強き者は、真正の勇者なり
何が正しいかなんてわからんでしょ。俺が死んでも答えは出んよ。 そんなら好きだと思う事やるしかないんじゃないかなあ。
悪い種子からは悪い実ができる
ただ大人たちにほめられるようなバカにはなりたくない
We were a savage little lot, Liverpool kids, not pacifist or vegetarian or anything. But I feel I’ve gone beyond that, and that it was immature to be so prejudiced and believe in all the stereotypes.
俺たちは、リバプールの子供たちで、非暴力主義者でも菜食主義者でも何でもなかった。しかし、俺はそれを超えてきたと感じていて、偏見を持ち、全てのステレオタイプを信じることは未熟だったと思う。