Zepp Tokyoには幾つか強烈な印象が残っているライブがあって。以前、声が出なくて点滴を打ってステージに立ったこともあったんですよ。あのライブも良かったんだよな
何を生命と呼ぶか。あらゆる意味から君を激動させるもの、君を突き貫くもののことである
「楽しい」を勝ち取ろうと思えば、「楽」を切り捨てなければいけない
壁を見つけて超えていく……。人ってのは乗り越えることでしか成長できねぇんだ。 お前の理屈は間違っちゃいない。乗り越えるべき壁が俺だと言うのなら、付き合ってやる。二度と乗り越えようとすら思えない力の差――一度だけ味あわせてやる
なんかやろうと思えば、何でもできるもんやねー
楽しいと思った瞬間、そこがゴール
僕は僕の偏見でうたをうたっとる。うたっとるやつは下品じゃがうたの内容は最高じゃ
例え、一流よりもいい音が出せたとしてもまだニ流なのです。大事なのは、その音を出し続けることができるかということ
何、ちょうど打ちたかったところだ・・・・ひねくれたカーブをな
神を知る最善の方法は、多くの物を愛することだ
どうしてなんだ?どうして俺が来るとこうなるんだ?どうして誰かが、犠牲にならなきゃならないんだ……? なんでだ?なんでなんだ……!
意味もなく生まれてきた人は一人もいない!自分でも気付かないんだ。だから自分らしい生き方をしろ!
この世には、何一つ決まってることなんてないんだよ。 ただ、そう思いこんでるだけ。
痛みはいつか消えるが、美は永遠に残る
歌詞の中にこの言葉を入れたら、昔はそれが、「面白いね」とか「馬鹿じゃね」とか、笑われて済むようなところだったのに、今はもう笑えなくなってきたところもあります(コンプライアンスが厳しくなって)
最高で当たり前なんだよ
10年後に生きている確率よりも、明日生きている確率の方がきっと高いじゃないですか。だから明日持つ夢の方がすごく大事です。
女には、生まれつき筋をつらぬく面がある。男よりずっとしっかりしているよ
人間が生きている社会基盤は、一瞬なりとも安定することなく、さまざまな変動によってつねに変化する
1回でもつまらない仕事をしちゃえば、そこで終わり
この瞬間、瞬間に、若さとか、年よりとか、力があるないとか、才能とか、金とか、あらゆる条件を超えて、その持てるぎりぎりいっぱいの容量で挑み、生きるということだ
日々楽しく過ごしているということは、今を生きているということなんだ
若くなるには時間がかかる
ボクシングって勝った方が腕を上げるじゃないですか。でも天秤は負けた(軽い)方が上がるんですよ。・・・・・それっておもしれぇなぁと思って
上手であることはそんなにいいことか?とも思う
愛しあう前と後では、火の消えたランプと火のともったランプほどの違いがある
全てのものは限られた量しかない。特に幸福は
色彩は、それ自体が何かを表現している
じいちゃんばあちゃん天国で見ててけろ。明日も歌うからよ
この曲はもう一回は出来ねぇんだ申し訳ねぇ…出来ねぇなぁ。だけど俺たちとお前らで出来ないことが、出来なかったことがあってもいいじゃん。次はうまくやろうぜ
I don’t believe in killing whatever the reason!
どんな理由だろうと殺しはいけない!
ありがとうじゃ足りないけどありがとうしかない。悔しい
いま大戦中でもないのに、人に「どっちなんだ!?右なのか、左なのか」と問うこと自体、ナンセンスだとは思います
何かを作りたいと思ってエキサイトしている状態っていうのは、めちゃめちゃ青春しているんやって思った。
人々の求めるニーズに無関係であってはならない、かといってニーズに迎合してもいけない
集中が必要なのは、仕事の本質と人間の本質による。いくつかの理由はすでに明らかである。貢献を行うための時間よりも、行わなければならない貢献の方が多いからである
僕の部屋は僕を守るけど、僕をひとりぼっちにする
(死んだら地獄と極楽のとちらに行きたいか?)どっちでもいいさ。そのどちらにも会いたい友人がいるのでね
俺は巨大な産業としての音楽が崩壊しつつある中で、平たくなった場所はすごく楽しい遊び場になっていくと思うんですよ
芸術家とは、不滅の存在である。刑務所や強制収容所に入れられていても、芸術の世界に身を沈めていれば、私は全能でいられる。たとえ、ほこりまみれの牢屋で濡れた舌を使って絵を描かねばならぬとしても
神童などという言葉は、家族のつくったものだ
何か感じたり思ったりしたことっていうのは、将来の何かに影響してんだよな
小ちゃい頃、私が思ってる自分よりも女っていう生き物としての男の人は見るんだな」って意識した時に凄く嫌悪感があった
ナマ身で運命と対決して歓喜する。それがほんとうの生命感
喜びは成果の中になければならない。石臼に向かいながらも丘の上を見なければならない
Although the world is full of suffering, it is also full of the overcoming of it.
世界は苦しいことでいっぱいだけれども、それに打ち勝つことでもあふれている。
芸術家の資格は、智慧と注意と誠実と意志のみである
世の中が楽しくなりそうなそんな予感がしますよ。君達はどうですか?
寝床につくときに、翌朝起きることを楽しみにしている人間は、幸福である
んだ。学びは終わらない。んだ。
In the end, the love you take is equal to the love you make.
結局、あなたが得る愛は、あなたが与える愛の量に等しい。
僕がしてきたことは、僕たちとって一番いいことなんだ。どうしようもないんだ、僕はこの憂鬱から絶対に逃れられない
最初っからうまくいくことなんてねぇよ。みんな。本気で手に入れたい世界が俺達にあって、それが今この世にないんなら一から作りゃいいじゃねぇか
ロックンロールは入口がいっぱいあるんだよ。何かひっかかった瞬間、それがドアなんだよ。そっから入っていけるんだ。どっから入っても同じとこなんだ。中に入れば全員に会えるよ。すべてに会える。もし会えなかったらまだドアを見つけられてないんだよ。それかちゃんと入ってないんだ
成果をあげる人とあげない人の差は才能ではない。いくつかの習慣的な姿勢と、基礎的な方法を身につけているかどうかの問題である。しかし、組織というものが最近の発明であるために、人はまだこれらのことに優れるに至っていない
流行なんて、文字どおり流れていく
幸せのまんま放っておいてほしい
仙台って『陸の孤島』だよな。 (仙台ライブにて)
効率とは、現在既に行われている事をより洗練させることである
芸術において不道徳は存在しない。芸術はつねに神聖である
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
オレは糞っタレのダメ人間!お前ら、オレみたいになんなよ!…でもさ、お前らがいるからこんなオレでもここに立てた。今のオレにはもう歌うしかねぇ、だからお前ら、オレにもう少し付きあってくれ
僕の場合、作曲の作業に入っているときは生活も一定のペースを保ち、できるだけ規則的に坦々と過ごすように心がけている
コーヒーのブラックが飲めない。頭が痛くなるから
時間こそ真に普遍的な制約条件である。あらゆる仕事が時間の中で行われ、時間を費やす。それなのに、ほとんどの人が、この代替できない必要不可欠な資源を重要ではないもののように扱う。
創造力で大きな仕事をしていく人たちは予定調和を嫌う
かっちょよく死ぬ瞬間を逃してしまったんだよ。俺たち人類はもうさ生きのびちゃったんだからさ。もうかっこよく終われないんだよ。人類は。だからかっこよく終われないんだから終わらせないようにしようぜって思うんだよ
Knowledge is love and light and vision.
知識は愛であり、光であり、ビジョンです。
お前らも絶対辛い時期があって、楽になりたいって思うときがあると思う。そういうのにあったときってさ、すーげぇいい人になっちゃうんだよ。もう傷つきたくないって思って、周りから愛されるようないい人に…でもそれって罠だから! いつまでも、何かに対抗する牙は捨てちゃなんねぇ
私は今、生きようと努めている。というよりも、どのように生きるかを、私の中の死に教えようとしている
失敗することを恐れず、とりあえず何となくやりたい事をやってみたら?
優秀な芸術家は模倣し、偉大な芸術家は盗む
国が無くなっても自由に生きられるよ。国なんていう考え方に縛られているのは人間だけだ。
天才のランプは人生のランプより早く燃える
人生は継続的なパーティーでなければいけないと思う
後世必ず吾が心を知り、吾が志を憐み、吾が道を信ずる者あらんか
幼稚な心を取り去らなければならない。自己の修業を怠り、父母への依頼心を持つなどは幼稚な心である
さみだれの かぎり有りとは しりながら 照る日をいのる こころせはしき
Jesus was all right, but his disciples were thick and ordinary. It’s them twisting it that ruins it for me.
イエスは悪くない奴だったけど、弟子たちは鈍かったし普通だった。彼らがイエスを歪めたことが、僕は残念だよ。