愛しあう前と後では、火の消えたランプと火のともったランプほどの違いがある
There is no king who has not had a slave among his ancestors, and no slave who has not had a king among his.
王の先祖に奴隷がいない者はなく、奴隷の先祖に王がいない者はいません。
Women… I mean, they are the other half of the sky, and without them there is nothing.
女性っていうのは…つまり空の半分のようなもので、女性なくしては何もないのと同じなんだ。
高松の不良の皆さんこんばんは!(高知ライヴにて)
裏切られたなら落胆を味わえばいい。信じた先の素晴らしさを俺は知ってるから。
『健康法』にとらわれないことが、健康の秘訣
芸術に従って芸術を作ってはならぬ
デビューした時は、前途多難だなぁっていう感じでしたね。決して華々しい感じじゃなかった
音楽の世界の人間は、どっちかって言うとやっぱりスポーツなんかと近いんじゃないですかね。かなり身体的ですから。
組織の活動というのは、「いかに世の中に貢献していくか」という一点に集約される
型にはハマらずにいたい
最近は安定して良いライブが出来ているけれども、もっと陰に転がり込んでしまって、どうにもならなくなってた時もあるんですよ。ステージの上で、「客席のみんなが俺のことを嫌いなんだ」としか思えない瞬間があったりして。パニック障害というか、今この瞬間、全員が俺を憎んでいると思ってしまう。みんなチケットを買ってライブに来てくれているのだから、そんなはずはないのにね
一番美しい絵は、寝床のなかでパイプをくゆらしながら夢見て、決して実現しない絵だ
恋愛だって芸術だって、おなじだ。一体なんだ。全身をぶつけること。そこに素晴らしさがある
歌なんて誰でも歌えるからヴォーカリストになった。だから、誰にでも歌えるような歌しか歌わないんよ。
経験を賢く活かすならば、何事も時間の無駄にはならない
学問的な言い方ではないが、仕事ができる組織は仕事を楽しんでいる
あなたには安らぎがある。贅沢さはない。お金が一端を握っているなんて言わないでくれ。私が提案している贅沢には、金はまったく関係ない
今熱烈に恋してなくたって、すげぇ好きだった人いたことのない人はいねぇと思うんだ。だから何が言いたいのかっていうと…。あんたがたは好きな人のために歌ってください。俺は今日、あんたがたのために歌う
焦点の定まった明確な使命がなければ、組織はただちに組織としての信頼性を失う
So long as the memory of certain beloved friends lives in my heart, I shall say that life is good.
心に愛する友の思い出が生き続ける限り、人生は素晴らしいと私は言い続けるでしょう。
腰の引けたイクジ無しどもがこの世の中を動かしてるのさ。
最初っからうまくいくことなんてねぇよ。みんな。本気で手に入れたい世界が俺達にあって、それが今この世にないんなら一から作りゃいいじゃねぇか
俺には嫌いなタイプの人間が2種類おってなぁ。1つは、人が苦労して取ったぬいぐるみちゃんたちをバラすようなアホンダラ……もう1つは、立場の弱い女子供を食い物にするようなクソッタレ……どっちもお前らのことじゃボケェ!
何かを表現していく人間にとって、自分の拠り所を気分に置いてしまうのは危ういこと
大人になって大好きな人ができて、今まで男の子とチョメチョメしてきたのがリハーサルだったのかと思うぐらい、「私はこの人のために、経験や知識やこれから学ぶこと全部を捧げなければいけない。捧げるべきなんだ」って心に決める。すごく本能的に感じるんですよね
Imagine all the people living life in peace.
想像してごらん。だれもが平和に生きていることを。
俺もな、お前と一緒で目の前に困ってるガキがいると放っておけない性質なんだ
悪い種子からは悪い実ができる
業績を上げる最大のカギは責任感である。権威や権限ではない
歌だってそうなんだ。歌唱力がうまいへたではなくってね、ちゃんとあなたのところに飛んでいくようなメロディを歌いたい
儚いって言う字は『人』の『夢』っていう形をしているけれどそんなものぶち壊して、ざまぁ見ろって言ってやりな。
絵を描くのは人生に耐えるための手段だ
Optimism is the faith that leads to achievement. Nothing can be done without hope and confidence.
楽観主義は達成へとつながる信念である。 希望と自信なくして何事も成しえない。
明日は明日の風が吹くんだ。明日の風には誰も逆らえないぜ。今日を生きるしかないだろう。明日も生きてるとは限らないしな。
フェスにはいろんな人のいろんな思惑が絡み付いて、そんなの誠実じゃねーじゃねぇかと思うこともあるんだけど、音楽好きな奴らが集まって、音楽しか能のねー人間が精一杯演奏する。こんなシンプルな関係は政治なんざには負けやしねぇ
あいつが…運命と闘うなら…、俺はあいつのために、命張ってやろうと思うんだ。
なんでもいいから、まずやってみる
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
学問は生涯を通じて心掛けねばならない
複雑なものはうまくいかない
津波が来ます。(酒に酔いながらのラヂヲで地震が来たとき勝手に)
And so this is Xmas for black and for white, for yellow and red, let’s stop all the fight.
黒人そして白人のための、アジア人そしてアメリカ先住民のためのクリスマスなんだ。すべての戦いをやめよう。
人はいつも、行動する時より口で言う時の方が大胆になる
私はドラッグをしない。私自身がドラッグだ
たいていの経営者は、その時間の大半を過ぎ去った「きのう」の諸問題に費やしている
経営者は、その企業の将来について、もっと時間と思索を割くべきである
創造性の最大の敵は良きセンスだ
僕は自慢ができることが1つあるの。それは自分の中学生時代に、リアルにパンクを体験したってこと。
ジョークを言った本人が笑ったら、そのジョークはジョークでなくなる
なんつーか…俺もなに言ってっかわかんなくなってきた! つかこんな事言うとホントてれくせぇけど、なんてゆーか…なんかお前ら可愛いんだよ(笑) いや…女子に言ってんじゃねぇよ!? ここでは女だとか男だとかそんなの関係ねぇ。ここにいる奴らはみんな同じだって…今回もブスばっかだなぁ
わたしは立ち止まりはしない
アキラメというのは人生的なものである。体験に基づくというか、体験の集積というか、いずれにしろ体に発するというか、体からじわりと湧き出る。それにひきかえ、シラケというのは、体験からのものとは違う
色々不安だろ?なあ、イライラするしなあ。それなあ、大人になっても不安だし、50過ぎてもイライラするから、そのまんまでいいんじゃないすか。物事解決するよりも、イライラしたまんまさあ、ロック聴きゃあいいじゃん。うん。
惚れたはれたの世界じゃなくて、もっと性別を超越したもの、生命を見つめるようなものーそういう温度にまで、お客さんの器を大きく広げてさしあげることができたらいいと思ったんですよね
なんで嫌な時に笑ってんだよ。なんで悲しいのに笑ってんだよ。泣きたい時は泣いて、笑うときにバカみたいに笑えよ
生きたくても生きれねぇ奴がいるんだって そんなんも考えないで生きてる気になんなって
不得手なことの改善にあまり時間を使ってはならない。自らの強みに集中すべきである
売れているものが良いものなら、世界一のラーメンはカップラーメンだよ。
今までの後悔とか、辛かった事とか、選択も全て間違いじゃなかった
僕は楽しいから、成功していると思う
気とは人に負けまいと思う心、すなわち負けじ魂と恥辱を知ってそれを悔しく思う気象のことである
もう俺は、相手がお客さんであろうが、メンバーであろうが、友人であろうが、音楽でしかきっと何も伝えられない。
覚えておくんだ。生涯あなたに付き添ってくれる唯一の人はあなた自身なんだ
ほんの一秒でもいいから、俺が俺として機能したい。 全ての時間がその一秒の為に無駄になっても構わない。
私は絵を描く夢を見、そして私の夢を描く
僕は口が裂けても、諦めるなどとは言わない
コミュニケーションで最も大切なことは、相手の言わない本音の部分を聞くことである
少なくとも僕にも誰かを楽しませることはできる
人間にとって成長ないし発展とは、何に対して貢献すべきかを自らが決定できるようになることである
(どんな時に曲が思い浮かぶ?)ほっといて、浮かんでくるのを待つ
Count your age by friends, not years. Count your life by smiles, not tears.
年ではなく友人で年齢を数え、涙ではなく笑顔で人生を数えようよ。
俺はすごく欲張りな人間で完璧主義なの。表現の間口を広げていた時期は、まずはひとつのことに特化していって。例えば、「甘いものってなんだろう?」と考え始めると、甘いものを徹底的に追求していたけれども、最終的にはひとつのことが満たされたとしても物足りないんですよね
青年は決して安全な株を買ってはならない
正しい構造が成果を約束してくれるわけではない。しかし、間違った構造は成果を生まず、最高の努力を無駄にしてしまう
人間にとって成功とはいったいなんだろう。結局のところ、自分の夢に向かって自分がどれだけ挑んだか、努力したかどうか、ではないだろうか
変わることをこばむのでなく、変われたことを褒めたいんだ。
お芝居の世界でお仕事をするときは、簡単にベラベラしてはいけないというのは自分の中にあるんですよね
頭のおかしい人と私の唯一の違いは私は頭がおかしくないということ
どうしてなんだ?どうして俺が来るとこうなるんだ?どうして誰かが、犠牲にならなきゃならないんだ……? なんでだ?なんでなんだ……!
The heresy of one age becomes the orthodoxy of the next.
ある時代の異端は、次の時代の正統になるのです。