真のマーケティングは顧客から出発する。すなわち人間、現実、欲求、価値から出発する
持てる者は失うことを知り、幸せは苦しみを知る
意味もなく生まれてきた人は一人もいない!自分でも気付かないんだ。だから自分らしい生き方をしろ!
Until the great mass of the people shall be filled with the sense of responsibility for each other’s welfare, social justice can never be attained.
社会正義は、人々の大多数がお互いの福祉に対する責任感で満たされるまで、決して達成されることはありません。
Self-pity is our worst enemy and if we yield to it, we can never do anything wise in this world.
自己憐憫は最悪の敵です。それに負けたら、この世で賢明なことは何一つできないのです。
All you need is love.
愛こそはすべて。
何を生命と呼ぶか。あらゆる意味から君を激動させるもの、君を突き貫くもののことである
愛してるってどういうこと?愛してるって言葉の響きが重すぎるよ。愛せる程立派な人間じゃないですよ。
本物の画家というのは歴史の騒乱に囲まれながらも洋ナシを根気強く描ける人だ
Yeah we all shine on, like the moon, and the stars, and the sun.
そうさ、僕らは輝けるんだ。月のように、星のように、太陽のように。
苦労しないでフッと浮かんだ曲が結果的にいい曲になる
So long as the memory of certain beloved friends lives in my heart, I shall say that life is good.
心に愛する友の思い出が生き続ける限り、人生は素晴らしいと私は言い続けるでしょう。
私は死ぬまで死ぬことについて、そして生きる事について考えていると思う
企業はなによりもアイデアであり、アイデアを生むことのできるのは個々の人間だけである。勇を鼓して自ら思考し、既成観念にあえてそむける人なくして、その企業の成長と繁栄は望めない
私が猫好きなのは、家で過ごす方が好きだからだ。そして次第に、猫が家の一部に思えてくる
仕事は人間に必要だ。だから人は目覚まし時計を発明した
完璧を恐れるな。完璧になんてなれっこないんだから
夢を語る奴のことをバカにしたことはない、そういう奴の為にグングニルって曲が出てきたりします。俺は決して笑わないって歌。そして俺もそういうことをしすぎて目が悪くなりました。夢の見過ぎで悪くなりました。そういう歌も歌ったことがある。でも結局のとこドリーマーです。永遠のドリーマーです。
その曲の伝えたい事が、あなたがあなたに伝えたい事だと思って欲しい。
線の芸術と色の芸術とがあるように、言葉の芸術だってそれより劣るものじゃない
俺らはハリウッドスターほど会えない人達ではない。現に俺らは曲で君達のそばにいるから
Alone we can do so little; together we can do so much.
私たちがひとりで出来ることはほとんど無い。私たちが一緒に出来ることはたくさんある。
僕と貴方達との距離は はたして何キロぐらいだ
希望を捨てない方がいい。俺はサイコーなんだって信じるんだ。既成の概念なんか疑ってかかった方がいい。なんでなんだ?っていつも子供みたいに感じていたいぜ
自分の姿をありのまま直視する、それは強さだ
何も考えないで、何も判断しないことが、一番の罪だと思う
最初にして最高の聴き手は自分自身
作曲家の基本命題は「いい曲をつくる」こと
恋の始まりは瞬間でも、つきあいが長引くかどうかは、美醜よりも人間味にかかわる問題だ
座って弾き語りやってても激しいなあこの音楽って思う時もある。だけど逆にフルボリュームでアンプ鳴らしてガーって大暴れしてるのに何も感じない時がある。それはもしかしたら内面が伝わってるんじゃないかと思うんですよ。
行動がすべての成功の鍵だ
これはほんとに昔っから思うんだけど、これがこうなったら幸せなのに、 あれがあったら幸せなのに、と思ってたら一生幸せになれないね。自分の問題だと思うんだ。もっともっと内面の問題だと思うんだ。今の状況を幸福だと思える心を 持った人が幸福なんやな。
同じことは二度とできないし、マネもできないんですよ。
生涯、創造者でありたい
この世の中すっげー頑張ってる奴らが上手くいかなかったり、だからとにかく俺達はまだまだこの世の中にぶっ壊したいものがたくさんあって、そういう奴らに中指立ててやっていくつもりなんで、またライブ見にきてやってください
そもそも老人力とは、転んでもただでは起きない力のことである。というか、そもそも老人とは、人が間断なくゆっくりと転んでいく状態のことなのである。気がつけば少しずつ転んでいくのは人生の常。例外はない。時期のずれや度合いの違いはあるにしても、人類の全員がゆるゆると、やんわりと、気がつけば転んでいる状態なのだ
芸術が愛らしいものであってなぜいけないんだ?世の中は不愉快なことだらけじゃないか
作家だとか、法律家だとか、政治家だとかをやってる女っていうのは、怪物だと思うね
人々を動機付ける能力がなくては、経営者とは言えない
Living is easy with eyes closed, misunderstanding all you see.
目を閉じてれば、生きるなんて楽なことさ。目を開けてるから誤解が生じる。
自らの果たすべき貢献は何かという問いからスタートするとき、人は自由となる。責任をもつがゆえに、自由となる
犬や猫は偶然など当たり前のこととして、偶然の海をゆったりと泳いでいるのではないだろうか
学ぶことは何もないの。楽しむだけでいいんだ
自分に能力がないなんて決めて、引っ込んでしまっては駄目だ。なければ尚いい、今まで世の中で能力とか、才能なんて思われていたものを越えた、決意の凄みを見せてやる、というつもりでやればいいんだよ
一番美しい絵は、寝床のなかでパイプをくゆらしながら夢見て、決して実現しない絵だ
より良くならなくていいんだよ。俺たち最高なんだから。
「独りでも生きていける強さ」なんてモノは要らん。リボン付きでプレゼントされても捨てちまうだろうな。独りで生きる意味ってあるのか?俺は孤独には全力で抵抗するよ。いつだって誰かを探すよ。他人が居てこその俺だろう。傷付け合って存在確認だろう。これらを放棄した俺なんて死んでいる様なモンだ。
思い出すのは、あんまよくないよ
何事かを成し遂げるのは、強みによってである。弱みによって何かを行うことはできない。できないことによって何かを行うことなど、到底できない
お前らもありがとな。なんか、勘違いしてるやつがいたら言っといて。これが最後じゃないからね
どんな人でも努力すれば、“それなり”の能力は身につけることが出来る。そして、この世で成功するためには、“それなり”の能力があれば十分なのである
よほど守らなきゃいけないものができるとか。自分の人生をすべて捧げなきゃいけない時が来るんですよね。
芸術家は自分の芸術について語ることはできない。植物が園芸を語れないように
我々は何をするにも、常に自分自身に問わなければならない。もし皆がそうしたら、どんなことになるだろうと
何かを生み出していくと、いつか誰かが見つけてくれることもある
幸せを手に入れるんじゃない、幸せを感じることのできる心を手に入れるんじゃ
こむずかしい理屈をこねたりしてる歌なんて、最悪。単純なラブ・ソングこそ、最高なのに。
顔に性格が表れるように、声には人生が現れる。言葉でどうこうするより、何万時間語り合うより、一曲でいいから自分の書いた歌を聴いてもらえば分かりあえる気がしちゃうんだよな
低気圧が僕を責め立てる。
寝床につくときに、翌朝起きることを楽しみにしている人間は、幸福である
先に見出し、後に捜し求めよ
できると思えばできる、できないと思えばできない。これは、ゆるぎない絶対的な法則である
自分じゃない自分を出すのが怖い
What we have once enjoyed we can never lose. All that we love deeply becomes a part of us.
私たちが一度楽しんだものは、決して失うことはありません。私たちが深く愛するすべては、私たちの一部となります。
カニバリズムは最も明確な優しさの表現のひとつだ
否定する材料を探したいんでしょうね。色々言おうと思えば言える材料がたまたまそろっているから、面白おかしくおっしゃりたいんじゃないでしょうか。それで私の何が奪えるというのだっていう感じですよね。
私は憧れの人になれないけど、私は私になれたし、よかった
青春小説、青春映画っていうのがあるんだから、青春音楽っていうのもあっていいんだ
やっぱり大事な人ほど傷つけてるなという感覚と、傷つけてまで一緒にいたい、愛したいという感覚。それが自分の根本なんだなって。
俺、ホント、意味ねえと思うもん人生なんて。「人は何のために生まれてきたのか、何をすべきかなのか」なんて、どうでもいいじゃん。そんなの誰にも決められないことじゃん。自分で決めるんでしょ、人生の価値ってのは。本当に自分が素晴らしいと思うことに一生を費やすこと、それがいちばん価値があること。
ゲームも人生も、逃げたら経験値は上がりません
「五稜郭ジャンキーズ! 」「みんな、牛好きかー?!ジンギスカーン!」(札幌ライブにて)
生活と人生は違う。質素な生活、豊かな人生。
風景なら その中を散歩したくなるような、女性なら その人を抱きしめたくなるような、そんな絵を私は描きたい
恥ずかしくない生き方はしたくないもんね。だから恥をかくんだよ
何、ちょうど打ちたかったところだ・・・・ひねくれたカーブをな
オーケストラ音楽に触れたきっかけはラジオ
現状を把握しなければ未来は語れない
運が悪かったんだよ …お前等は
暴力は、常に恐ろしいものだ。たとえそれが正義のためであっても
なんかさー、ほら、あんまり愛された経験とかねぇだろ? お前らもそうだと思うけどさ。もう受け止めきれないんだよね。幸せ死にっていうジャンルがあったら確実に死んでる…いま
人間にとって成長ないし発展とは、何に対して貢献すべきかを自らが決定できるようになることである
いかなる革命も、3日目から堕落が始まる
ただこの世の中に生まれてきたから、惰性で生きてるなんて、そんなやつは、生きてる必要ない
今日思った事があって、みんなが俺達に会いたいとかライブが見たいとか思って見にきてくるんじゃなくて、俺達があいつらに会いたくて会いにいくんだって、逆だなって思いました
すべての偉大な成功は、地味で面倒な事の積み重ねの上に成り立っている
何が正しいかなんてわからんでしょ。俺が死んでも答えは出んよ。 そんなら好きだと思う事やるしかないんじゃないかなあ。
組織のマネジメントとは、凄い人材を入れることや改新的なサービスを導入する事のように思われているが、一番重要なのは、今ある人材と資産で何ができるかを考えることである
変わるっていうのはそんな大きな話じゃなくて。今日の夜から、母ちゃんにありがとうって言ってみるとか、言えなかったひと言を言ってみるとか…。100年後、ここにいる全員がいないから、たぶんね。それぐらいあっという間のことなんだよ。
プロの音楽家を目指すなら音楽理論と感受性が必要
僕たちの小さな情動が僕たちの人生の偉大な船長であることを、また僕たちは意識することなくこの小さな情動にしたがっていることを忘れないようにしよう
愛の光なき人生は無意味である
なんでもいいから、まずやってみる
私は大金を持った、貧乏人のように暮らしたい
音楽を創る上で一番大切な感受性は習って身につくものではない
When we do the best that we can, we never know what miracle is wrought in our life, or in the life of another.
ベストを尽くしてみると、あなたの人生にも他人の人生にも思いがけない奇跡が起こるかもしれません。
指揮者は、一人の人間を受け入れるために楽譜を書き直したりはしない
自分の好きな音を勝手に出す、出したい音を出したらいい
The heresy of one age becomes the orthodoxy of the next.
ある時代の異端は、次の時代の正統になるのです。