ヘレン・ケラー(Helen Keller) Life is either a great adventure or nothing. 人生はどちらかです。勇気をもって挑むか、棒にふるか。 ヘレン・ケラー(Helen Keller)
細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES) 一個気に入ったモノが見つかったらずっとそれでいいんだ。俺にはお前らしか要らねぇから 細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)
パブロ・ピカソ(Pablo Picasso) 1.必ずできると信じろ2.限界を越えろ3.「その時」を待つな4.行動しろ5.正しく問え6.ジャッジせず、隠された美を見ろ7.遅すぎることなんてない パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)
赤瀬川原平 やっぱりその時(写真を撮った時)に「良い」と気が付くのは感覚というか、その時の感受性ですからね。それがないとゴミはゴミのままなんですね。実際にゴミだったのかも知れないし、わからないですよね。写真は固定されたものではないっていうのを実感しますね 赤瀬川原平
チバユウスケ(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT, The Birthday) 高松の不良の皆さんこんばんは!(高知ライヴにて) チバユウスケ(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT, The Birthday)
フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh) 私は、自分の作品に心と魂を込める。そして制作過程では我を失う フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)
ヘレン・ケラー(Helen Keller) I long to accomplish a great and noble task, but it is my chief duty to accomplish small tasks as if they were great and noble. 私は素晴らしくて尊い仕事をしたいと心から思っています。でも私がやらなければならないのは、小さな仕事をも素晴らしくて尊い仕事と同じように立派にやり遂げることなのです。 ヘレン・ケラー(Helen Keller)
赤瀬川原平 癒しという言葉が丸薬みたいに使われるようになった最初は、大江健三郎のノーベル文学賞だと思う。あのストックホルムでの授賞式の講演の中で、癒すとか癒されるとかいう副次的な意味で使われていた言葉が『癒し』として、名詞みたいに、テーマに坐る言葉として使われていた 赤瀬川原平
藤原基央(BUMP OF CHICKEN) 素晴らしい夢ほど笑われるものです。 もし、他人に自分の夢を笑われたら「あぁ、自分の夢は素晴らしいんだ」っと誇ってください。 藤原基央(BUMP OF CHICKEN)
フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller) 人は幸運の時は偉大に見えるかもしれないが、真に向上するのは不運の時である フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)
チバユウスケ(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT, The Birthday) 広島も付き合い長いな。しかし、付き合い長いとなんか感情が湧いてくるよな。こういうの、何ていうんだ?……憎しみ? (広島ライブにて) チバユウスケ(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT, The Birthday)
ヘレン・ケラー(Helen Keller) People do not like to think. If one thinks, one must reach conclusions. Conclusions are not always pleasant. 人々は考えることを好みません、もし考えれば、結論に到達しないといけないから。結論はいつも心地よいとは限らないのです。 ヘレン・ケラー(Helen Keller)
甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS) それしかないんだから。腹をくくって、あきらめて。そこに行き着くまでにいっぱい考えればいいと思うし、失敗もすればいいと思うんだよ。 甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)
椎名林檎(東京事変) 作詞には苦しむことが多いです。曲がもともと持っている性格みたいなものは自分でコントロールしてるわけじゃない。自然に持ってるもので、それをいかに感じ取ってふさわしいものにするか。ふさわしい詞というのはもともと決まっているようなものという認識。 椎名林檎(東京事変)
ピーター・ドラッカー(Peter Drucker) 原因は何十年かのちに学者が明らかにするだろうが、行動する経営者としては待っていられないだろう。使えるもの、分かったことはどんどん使いなさい ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)
細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES) あんたがたが俺の財産だ。俺達の誇りだ。それで生きていられるんだ。いっつも助けられっぱなしで申し訳ねぇと思う。精一杯作曲する。本当にありがとう 細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)
ピーター・ドラッカー(Peter Drucker) 企業はなによりもアイデアであり、アイデアを生むことのできるのは個々の人間だけである。勇を鼓して自ら思考し、既成観念にあえてそむける人なくして、その企業の成長と繁栄は望めない ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)
ピーター・ドラッカー(Peter Drucker) 時間こそ真に普遍的な制約条件である。あらゆる仕事が時間の中で行われ、時間を費やす。それなのに、ほとんどの人が、この代替できない必要不可欠な資源を重要ではないもののように扱う。 ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)
細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES) こないだまでうつだったんだよ。みんなはうつにならないかもしれないが、僕はなるんだ。自分はなんて嫌な人間なんだろうって自己嫌悪になって…ずっと自分は変わっていると思ってたんだけど、みんなも良い所と悪い所があって、変わっていて、それが普通なんだよな。だから、僕も普通なんだって思えるようになりました 細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)
ピーター・ドラッカー(Peter Drucker) 他人の短所が目につきすぎる人は、経営者には向いていない。長所を効果的に発揮させるのが自分の仕事だと考える人が、有能な経営者になれる ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)
細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES) これからは自分の為に歌おうと思います。 俺が俺であることを好きでいるとその日はすげぇー楽しいのね。でも俺が俺であることが嫌になってしまうと、その日1日もぅ何もかもが駄目なわけ。俺はかっこよく生きたいです 細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)
細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES) 「最近バンドの調子がいいですね。」とか会ったこともない奴に言われる機会が増えました。そういう奴らには、これからも「おめー誰だよ!!??」ってやっていくんで、皆さんよろしくお願いします 細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)
ヘレン・ケラー(Helen Keller) Optimism is the faith that leads to achievement. Nothing can be done without hope and confidence. 楽観主義は達成へとつながる信念である。 希望と自信なくして何事も成しえない。 ヘレン・ケラー(Helen Keller)
細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES) あまり頭が良くない俺には、温度を低くして生きることは向いていないと分かっているから、身体を使って、燃えて生きていたいなという想いがあって 細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)
野田洋次郎(RADWIMPS) 変わるっていうのはそんな大きな話じゃなくて。今日の夜から、母ちゃんにありがとうって言ってみるとか、言えなかったひと言を言ってみるとか…。100年後、ここにいる全員がいないから、たぶんね。それぐらいあっという間のことなんだよ。 野田洋次郎(RADWIMPS)
細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES) くたばりたいってのはもう無くなりましたね。それは多分、裏返しじゃないですか、生きていたいっていう事の 細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)
フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh) たとえこの人生が負け戦であろうと、いずれにせよ僕は「良い戦い」をしたい フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)
藤原基央(BUMP OF CHICKEN) 空気の大事さなんて、なくなんないとわかんないですよ。溺れて初めて空気の美味さって感じるんですよ。なくなんないとわかんない大事さ。相手のことをそんなもの(空気みたいな存在)にしてしまったのかって思ってしまう。 藤原基央(BUMP OF CHICKEN)
パブロ・ピカソ(Pablo Picasso) 神なんて全くその辺の芸術家と変わらない。キリン作ってゾウ作ってネコだろう。様式もへたくれもありゃしない。前と違うもの延々と作り続けてるだけ パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)
ピーター・ドラッカー(Peter Drucker) マーケティングは事業全体を完全に包含する。それは最終成果の観点、つまり顧客の視点から見たビジネスすべてである。それゆえにマーケティングに対する配慮と責任は企業全体に浸透していなければならない ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)
椎名林檎(東京事変) かつて「ロックスターは27歳で死ななきゃいけない」という手紙が送られてきて。でも私ドラッグはやらないし、自分のアドレナリンだけで絶対生き抜いてやると思ってますから。それがいかに新しいか、それを立証しなければいけないという使命感がものすごくあるんです。 椎名林檎(東京事変)
ロダン(Franois-Auguste-Ren Rodin) もし仕事というものが、人間にとって生きることのあがないではなく、生きることの目的であったら、人間はどんなに幸福だろう ロダン(Franois-Auguste-Ren Rodin)
ヘレン・ケラー(Helen Keller) The heresy of one age becomes the orthodoxy of the next. ある時代の異端は、次の時代の正統になるのです。 ヘレン・ケラー(Helen Keller)
藤原基央(BUMP OF CHICKEN) 早く大人になりたいとか、まだ子供だとか。違うんじゃないか?俺は俺なんだ。藤原基央なんだ。俺はもっと良い藤原基央になれるように頑張るんだ 藤原基央(BUMP OF CHICKEN)
ピーター・ドラッカー(Peter Drucker) 歴史上いかなる国においても、企業とくに大企業は株主のためにのみマネジメントすべきであるという主張はもちろん、主として株主のためにマネジメントすべきであるという主張さえ、主流になったことはない ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)
ジョン・レノン(John Lennon) We’re more popular than Jesus now; I don’t know which will go first, rock ‘n’ roll or Christianity. ビートルズは今やキリストより人気がある。どっちが先に消えるかな、ロックンロールかキリスト教か。 ジョン・レノン(John Lennon)
フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh) 美しい景色を探すな。景色の中に美しいものを見つけるんだ フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)
ジョン・レノン(John Lennon) Life is what happens to you while you’re busy making other plans. 人生とは、人生以外のことを夢中で考えている時にあるんだよ。 ジョン・レノン(John Lennon)
甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS) 僕らはユーモアがないものはどうしても楽しめないんだ。何があってもどこかにユーモアがないと堅苦しくて、そこの場所に居づらくなる 甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)
甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS) なんとなく楽しくいたい。それがゴールでしょ?そのゴールを目指していくために、いろいろやらなきゃいけないことがあってさ。その為には寝ないで頑張ることもあってさ。血ヘド吐くくらい頑張ることもある。いいことじゃん。だって目的に向かってがんばる手段として「金も必要、じゃ働くか」とかさ。 甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)
フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller) 長く続いた友情なのに、別れるときはあっという間だ フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)
ロダン(Franois-Auguste-Ren Rodin) 肝心なのは感動すること、愛すること、希望を持つこと、打ち震えること、生きること。芸術家である以前に、人間であることだ ロダン(Franois-Auguste-Ren Rodin)
細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES) 傷ついても裏切られても、人を最初から疑ってかかるような生き方はしたくないと思うんだよね。裏切られたりして傷つく部分と、すげぇ嬉しいと思う部分て心の同じ部分で、同じところが傷ついたり喜んだりしてるから、傷つかないように心にふたをしていってしまうと、喜びまで感じなくなってしまうんじゃないかなぁ 細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)