こんなに色んな人が関わりあうのは、俺、音楽しかねぇと思うんだ。てか、音楽しかしらねぇ
夫婦とは二つの半分になるのではなく、一つの全体になる事だ
大丈夫。君は愛されてる。全て上手くいってるんだ。何も心配する事はないよ。君は自信持って笑ってればいいのさ。
芸術家になるのは難しいことではない。内容を別にすれば、世間的には自分が決めればいいだけのことだ。誰からも認めてもらえなくても、己さえ納得していればいいのだから話は早い
これはほんとに昔っから思うんだけど、これがこうなったら幸せなのに、 あれがあったら幸せなのに、と思ってたら一生幸せになれないね。自分の問題だと思うんだ。もっともっと内面の問題だと思うんだ。今の状況を幸福だと思える心を 持った人が幸福なんやな。
売れているものが良いものなら、世界一のラーメンはカップラーメンだよ。
絶対仲良くなれない奴いるよね? 俺超友達少ないもん。でも音楽の上ではこんなに愛し合えるんだよ。実際の世界よりも僕は好きだから、ライブの空間と音楽の空間が。
女は変幻自在。それを面白がるしかないでしょ。もっと小気味よく生きる女性が増えたらいいなって、ずっと思っていました
人は見た目で判断する、そんなもんだ
私は日頃悩んでる事が作品になって、日記みたいなもんなんだけど……
経営者がかならず身につけておかなければいけない、大事な要素がひとつだけある。それは品性である
この曲に関しては、音圧があったほうがいいかなって。ハジけたところがあったほうがいい、って思ったし。でも、気持ち的には大きいかもしれないですね。開いた気分でやれば、そうなるだろうし。(『或る街の群青』について)
私は自分がやりたいことをやっているだけ
着物を脱ぐ女性の美しさは、雲を貫く太陽のようだ
ネガティブな奴とポジティブな奴はまるで行動の仕方が変わってくるのさ
俺にはなぁ……桐生ちゃんの 命より大切なモン━━見捨てることは できんかったんや。
僕らは全然清く正しくない だからってコソコソはしたくない コントロールできないことなんて山ほどあるよ 笑顔だけは失くさないでくれ たとえ誰かに罵られてもさ 僕はそういうとこが好きなんだ そいつらに中指立ててあんたらみたいにはならないよって言ってやろうぜ
心の底から平気で、出世なんかしなくていいと思っていれば、遠くの方でちぢこまっている犬のようにはみえないんだ
When you’re drowning, you don’t say ‘I would be incredibly pleased if someone would have the foresight to notice me drowning and come and help me,’ you just scream.
溺れている時は「誰か、溺れているのに気づいて助けてくれることを考えてくれたら嬉しいです」とは言わず、ただ叫ぶだけだよ。
人々の求めるニーズに無関係であってはならない、かといってニーズに迎合してもいけない
過去とは、所有者の贅沢だ。過去を整頓しておくには一軒の家を持つことが必要だ。私は自分の体しか持たない
作家だとか、法律家だとか、政治家だとかをやってる女っていうのは、怪物だと思うね
簡単なことを完璧にやる忍耐力の持ち主だけが、いつも困難なことを軽々とこなす熟練を身につける
「絵になる風景」を探すな。よく見ると、どんな自然でも美しい
成功する人間に必要な生まれつきの能力などありはしない。ただ、あなたが成し遂げたいことに、必要な能力だけを身につければいいのだ
時間が無尽蔵にありさえすればいいものができるという物ではない。むしろ、 期限が決められているのは、モノを作る人間にとってはありがたい事
芸術は、盗作であるか革命であるか、そのいずれかだ
芸術作品は、部屋を飾るためにあるのではない。敵との闘争における武器なのだ
ストーンズだけどさ、あのステージを観たら、なんて言うか、…孤独感が消えたんだよね。ほら、…僕は孤独でしょ(笑)。でも、もう孤独感は消えた。…うまく言えないけど。
生き方の基準は、正しいか正しくないかではなく、美しいか否かである
あんたがたが俺の財産だ。俺達の誇りだ。それで生きていられるんだ。いっつも助けられっぱなしで申し訳ねぇと思う。精一杯作曲する。本当にありがとう
ダイヤモンドの行商人がやってきて、 このダイヤモンドは永遠の輝きをどうのこうのって言うとるけど せいぜい百年しか生きられん人間に、 永遠の輝きを売りつけてどうするんじゃ。俺らが欲しいのは今だけです。
人の曲を歌う時こそ、恥ずかしい気持ちもなく思い切り出せる声もあるのかもしれないとも思ったし、その、声に焦点を絞ったものもやってみたいって考えられるようにもなってきて
画家がどれだけ素晴らしいパレットを持っていても意味がない。大事なのは、どんな眼を持っているかなんだ
音を出すことで何を伝えたいのか
女性はやっぱり、おいしそうなものにクンクンって吸い寄せられて、それで満腹になったら飽きて、別の方に行って。そういう風に生きていくものだと思うんです
前の方にいようが、そんなの関係ない。俺はそんなにやわに唄ってないからさ。
心が揺れたところで決着はもうついてんだ
歌詞を書いてて出てこない時って、頑張って出そうとして出てくるものじゃない
君がもしも君の音楽を信じていて、自分の作り出す音をみんなに聴いて裕しいと思うなら、それを続けるべきだ。誰に何と言われようと最高の音楽なんだろ?
確かに2年前、俺はお前の相手が出来んかった。それはなぁ…… あん時のお前が弱過ぎたからや!
悪貨は良貨を駆逐するという原理と同じで、形式は実質を駆逐する
テクニックばかりに気を取られる人たちは全ておいてミスをする
僕はどんな完成の仕方をしてもその人の実力だと思う。聴く人の実力。だからみんなそれぞれ立派に仕上げてください。そこで自分が楽しい 最高じゃんと思ってくれたらすごく嬉しい。
Optimism is the faith that leads to achievement. Nothing can be done without hope and confidence.
楽観主義は達成へとつながる信念である。 希望と自信なくして何事も成しえない。
人々を動機付ける能力がなくては、経営者とは言えない
「焦りすぎないでいいよ」と言われ焦った
頑張ってる最中の奴を手助けしないで見守ることをみんなできるはずなのに、そこで水差すのはいいかっこしたいからじゃん。僕は私は、こういう困ってる人は見過ごせない。自分より弱い立場の人は絶対助けてあげなきゃいけないほど心の優しい人間です。そういう心の持ち主ですって他にアピールしたいだけじゃないの?恥を知れ!
過去のリーダーの仕事は「命じること」だが、未来のリーダーの仕事は「聞くこと」が重要になる
彫刻に独創はいらない。生命がいる
(上京前に自身で)ツイキャスで配信やってて、オールナイトすっぽんぽんっていうのをやってた
雨が降るのは聞こえるが、雪が降るのは聞こえない。軽い悩みは大声で叫ぶが、大いなる苦悩は沈黙する
言葉は自由自在なので、聞き手や語り手によって自分も全く思ってもいない方向に変形してしまう面白さもあれば、それが自分の考えとは真逆に動きすぎて混乱しまう場合もあります
人は幸運の時は偉大に見えるかもしれないが、真に向上するのは不運の時である
若いとき旅をしなければ、老いてからの物語がない
母は、私にこう言った。「あなたは、軍人になれば、いずれ将軍となるでしょう。修道士になれば、最後には法王となるでしょう」私は、その代わりに画家になり、結局ピカソとなった
成果をあげる人とあげない人の差は才能ではない。いくつかの習慣的な姿勢と、基礎的な方法を身につけているかどうかの問題である。しかし、組織というものが最近の発明であるために、人はまだこれらのことに優れるに至っていない
たいていの経営者は、その時間の大半を過ぎ去った「きのう」の諸問題に費やしている
ゲームも人生も、逃げたら経験値は上がりません
おれたちみたいにブサイクに生まれたやつがカッコよく見せれるとこってのはひとつしかないよな、そうだな“生きざま”だよな
子供の頃からやりたいことは変わってなくて、それができるようになるのが大人
近道は何度も出来たんだけど、後ろを振り返ったときに後ろがないと不安でしょうがない
自分の夢に必要やと思えるもの、好きやと思えるものには一生懸命になったらいい。
私が死んだら、まるで船が遭難するようなものだな。大きな船が沈むと、その近くにいる人はみな、渦に巻き込まれてしまうんだ
ゴッホは美しい。しかしきれいではない。ピカソは美しい。しかし、決してキレイではない
恋はその始まりがいつも美しすぎる。だから結末が決して良くないのも無理はない
単純なことを完璧にやり続ける忍耐力の持ち主だけが、偉大なことを成し遂げる
君を見つけ出した時の感情が、今も骨の髄まで動かしてんだ
毎日やりたいことを精一杯やるっていうことが、すべてにおいて最善策
お前らの人生がライブハウスみたいだったらいいなぁ。おされたり、ぶつかり合ったり、倒れちゃったりして、でも自分の力で立ち上がったり、時には周りの人に助けられたりしながら起き上がって、次の瞬間にはものっすごい笑顔で前を向いてる。お前らの人生がそんなだったらいいなぁ
人に善をなせば、とがめられるものだ
生きたくても生きれねぇ奴がいるんだって そんなんも考えないで生きてる気になんなって
さよならとか別れとか、似たことしか歌わなくなってきたなあって。でも本能では、自分はそういうものを書いていくんだろうなってわかっていて
後世必ず吾が心を知り、吾が志を憐み、吾が道を信ずる者あらんか
ありとあらゆる感覚を総動員させ、自分を限界まで追い込んでいく
ウィンターってウィンターって意味じゃないらしいよ。(The Birthdayの神戸ウィンターランドでのライブにて)
レコーディングするようになって18年。いまだにミックスってわからない。難しい。だからおもしろい。なんだろな。なんだろな。音楽っておもしろい。
恋愛だって芸術だって、おなじだ。一体なんだ。全身をぶつけること。そこに素晴らしさがある
楽しいことは、みんないい事だとは思わないか?つまらないことは、罪悪だとは思わないか?
自分の姿をありのまま直視する、それは強さだ
日本の文化っていうのは、常に「明日は知れぬ身」って考えるのが基本じゃないですか
マラソンランナーと一緒で、長距離を走り抜くにはペースを崩さないこと
True happiness… is not attained through self-gratification, but through fidelity to a worthy purpose.
真の幸福は、自己の快楽によって達成されるのではなく、価値ある目的への忠誠心によって得られるのです。