人間と人間との間柄には、愛よりほかの財産はない
10年後に生きている確率より明日生きている確率の方が高いので明日持つ夢が大事
涙が出てきたら、耐えて、苦しんで、そして前進あるのみだ
ドブネズミが美しいとわかんねえ奴はたいしたことねえ。
芸術作品は、部屋を飾るためにあるのではない。敵との闘争における武器なのだ
現在持っているものに満足しない者は、持ちたいと思っているものを手に入れたところで、満足しないだろう
自分の打ったボールがどこへ飛ぼうがかまわない。スカッと飛びさえすれば、いい気持ちなんだ
誰かが勇気ある決断をしなければ、どんな事業も成功しないだろう
テクニックばかりに気を取られる人たちは全ておいてミスをする
経験も知識も上手く活かせないと意味がない。 自分を狭めてしまうような経験だったら、豊富にならない方がいい
最初っからうまくいくことなんてねぇよ。みんな。本気で手に入れたい世界が俺達にあって、それが今この世にないんなら一から作りゃいいじゃねぇか
ウインカーはひっこめようぜ、俺たちは直進するんだ
仲間なんか居ねえって部屋の隅で泣いてるやつとか、もうすぐ学校卒業するやつとか、それで青春が終わると思ったら大間違いだからな! 必ず青春とか最高の時がくるからな!! だから音楽ずっと好きで居ろよ
エライこと引き受けてしもうたなぁ。しゃーない!真島吾朗、いっちょやったろやないかい!
人生、回り道も大事やからな。いっつも最短ルート歩いててもしゃあない。
正しくない事を言ったりしてるやつが居たら自分ひとりでもちゃんと「それは違う」って言えよ。そしたら俺みたいに嫌われたりもするだろうけど、最後は正直者が笑うんだからさ
学とはならうということで、すぐれた人物の立派な行いを習い、みずからもそれを実行していくことである
世の中を変えるには政治家になりゃいいとか自分に言い聞かせてたりするけど違う、おれらには音楽っていう武器がある
I think our society is run by insane people for insane objectives.
僕らの社会は、ばかげた目的のために、あきれた人々によって動かされている。
早く大人になりたいとか、まだ子供だとか。違うんじゃないか?俺は俺なんだ。藤原基央なんだ。俺はもっと良い藤原基央になれるように頑張るんだ
すべては奇跡だ。例えば、お風呂に入ったとき、あなたがお湯に溶けてしまわないことだって
手を伸ばせば掴んでやるよ。掴んだら離さねぇぞって自信はある
私は憧れの人になれないけど、私は私になれたし、よかった
You may say I’m a dreamer, but I’m not the only one. I hope someday you’ll join us, and the world will be as one.
僕のことを夢想家だと言うだろう、でも僕は一人じゃない。いつか君も仲間になって、世界はきっとひとつになるんだ。
家族同様に暮らしていくうちに、猫はしだいに家庭の中心的存在になってくる
ステージに出る前、死刑台に上がってく気分になるときがあるんだ。ギロチンの下に頭を置いて審判が下される。
むしろ「成功は失敗のもと」と逆に言いたい。その方が、この人生の面白さを正確に言いあてている
……キスやな。キスかそれ以上のことやろな、やっぱり。歯…… 磨いとるな?六代目。
俺は強いヤツが好きや!俺に命令出来んのは強いヤツだけや!俺を東城会に戻したかったら俺に勝ってから命令せぇや。
熱帯の夜の静寂の中で、私が私の心からの囁きと柔軟な音楽を聞くことができます
心が揺れたところで決着はもうついてんだ
かぶりついて仕事せよ
日本人が何をするにも明確であることが、私にはうらやましい
Being honest may not get you a lot of friends but it’ll always get you the right ones.
自分に正直でいれば、多くの友人には恵まれなくとも、いつでも理想の友人が得られる。
人間を偉大にしたり卑小にしたりするのは、その人の志である
俺は右でも左でもかまわないんだ。そんなことどーでもいいんだ。右にどんどん行ってみろ。やがて左側に来ているのさ。地球は丸いからね。
みなしごハッチ。(RUSH BALL☆P@なんばHatchにて)
RADWIMPSが好きだから聴いてんだよって言ってくれる人達の気持ちに恥じないように、うちらはこれからも世界で一番かっこいい音楽を作ってくから、もしよかったらこれからも聴いてください。
幹部の仕事と知識とは、あまり関係はない
フッ…… まったく不謹慎やのお〜……お前ら、最高やで!
聴くのをサボんなよ。俺歌うから
ドリフターズのお客さんを見てごらん? 大人がいないだろう? 小学生くらいの子供たちでいっつも会場は満員なの。で、大人になったらその子たちは卒業していなくなる。でも次の子たちが入学してまたドリフターズを観に来るの。
(上京前に自身で)ツイキャスで配信やってて、オールナイトすっぽんぽんっていうのをやってた
親切ではないけど、やさしい。丁寧ではないけど、やさしい
選んだ道のその先よりも、選ばなかった道の運命を考えることの方が多い
100の好きを見つけても1の嫌いに心を裂かれたりする
成果をあげる人の共通点は、行わなければいけない事を、しっかり行っているというだけである
どうしたって笑えないけど、それでも笑わないといけない時かぁー。…泣いちゃえばいいんじゃないか
感覚って信じてます? 僕は感覚なんて全く信じていない
どの曲も全力でやって一番いいと思えるものを出している
もともと変わった曲にしようとしていたわけじゃなくて、自然に出来たんで。まぁ、奇跡って言い方はおかしいですけど、偶然的にあのような曲になったっていうところも大きいんですよね(『サイレン』について)
日々楽しく、面白おかしく暮らしたい(笑)
批評家は常に比較する。比較できないもの、つまり「類まれなもの」はそこからすり抜ける
銀杏BOYZ聴いてるつってよ、そのよ、会社の中でそんなのがバレてしまったらよ、「うぇ、アイツ銀杏BOYZ聴いてんの?」なんて差別されるような音楽を俺は作っていきたいワケ
天才になるには天才のふりをすればいい
全生命が瞬間に開ききること。それが爆発だ
膝からなし崩しに倒れてしまうような、そういう曲ができちゃって。『なんだこれ?』と思って。とりあえずでも1曲出来上がったと。わけわかんねえって気分のまま東京に帰って。で、歌ってみて、そういう現象で。人知れずひっそり泣いてみたりとか泣けなかったりとかそういう夜もあったりして。(Title of mineについて)
日本人の強みは、組織の構成員として、一種の「家族意識」を有することにある
自分が歌っていて気持ちよかったり、いい歌詞が書けたかも知れないなって思う瞬間を大事にしたい。
文学の偉大なる傑作とは、使えない辞書のようなものである
問題になろうがどうしようがいいんだもん。それはまた対処していけば。だけど大人たちに相談しちゃうと問題になりそうだからやめようってことになっちゃうんだ。
All the world is full of suffering. It is also full of overcoming.
世界は苦しみで満ちています。しかし同時に、克服の光も満ちています。
たぶん不安とかっていう感情は、こう、戦う覚悟を決めないで中途半端な気持ちでその先に進もうとするから生まれるものだと思うんだ。どーせ逃げもしねぇくせに戦う覚悟をきめないから。だから、おまえら、覚悟決めろよ
自然にやってく中でぼんやり何となく楽しいっていうのは、凄く大事なこと
不得手なことの改善にあまり時間を使ってはならない。自らの強みに集中すべきである
非合理的な顧客なるものは存在しない。顧客は、顧客にとっての現実にもとづいて合理的に行動している
飛べないホソミはただのタケシだぜ
兄弟は、塀の中で死ぬようなタマやない。あいつは必ず戻ってくる。……俺を殺しにな。
自分が良いと思うものを「ほんまに良いものなんです!」って言い通したり、自信のあるものは「自信があります」って言うのが、やっぱり大事。
真理に年齢はない
モネは、ひとえに眼にほかならない。しかし、何という眼だろう
1.必ずできると信じろ2.限界を越えろ3.「その時」を待つな4.行動しろ5.正しく問え6.ジャッジせず、隠された美を見ろ7.遅すぎることなんてない
一番確実な未来予知の方法は、未来自体を作り出してしまうことである
画家の質はその人の過去の経験の量に左右される
「ロックな手と書いて岩手と読むんだぜ。」「あのさー、冷麺てなにでできてんの?原材料はなんなの?」(岩手ライブにて)
なんでもいいから、まずやってみる
どんどん、くだらなくなっていってる。音楽もTVも低能になっていってる。殺人も犯罪も短絡的になっている。警察は庶民を守ってはくれなくなった。
楽しめてるって事はカッコいいんじゃねえかな
酒は何も発明しない。ただ秘密をしゃべるだけである
真夜中の空を僕は今ひさしぶりに見ている
リスクには2種類ある。踏むには危険が大きすぎるリスク。それと逃すにはあまりにも惜しいリスクだ
曲作りの勉強は独学です
「いてもいいんだよ」「生きてもいいんだよ」「感動してもいいんだよ」「泣いてもいいんだよ」「笑ってもいいんだよ」「そこに存在してもいいんだよ」って言ってくれてるかんじ。誰の許可もいらないんだ。それをロックンロールが僕に言ってくれるんだよ
作家だとか、法律家だとか、政治家だとかをやってる女っていうのは、怪物だと思うね
人の本当の仕事は30歳になってから始まる
私が誰かの背中を押したくて作った曲が背中を押すわけでもないし、そんなことを考えずに書いた曲が誰かに「助けられました」って言ってもらえればいい。
The most pathetic person in the world is someone who has sight, but has no vision.
世界で最も哀れな人とは、目は見えてもビジョンのない人です。