現状を把握しなければ未来は語れない
Optimism is the faith that leads to achievement. Nothing can be done without hope and confidence.
楽観主義は達成へとつながる信念である。 希望と自信なくして何事も成しえない。
面白いねぇ、実に。オレの人生は。だって道がないんだ。眼の前にはいつも、なんにもない。ただ前に向かって身心をぶつけて挑む瞬間、瞬間があるだけ
わしがゾンビになったらそりゃお前 世界の破滅やろ?そん時このわしを止められんのは……桐生ちゃん お前だけや。頼めるな?
考えれば考えるほど、人を愛すること以上に芸術的なものはないということに気づく
いまだに『磔磔』って字が書けない…。 (03年京都磔磔にて)
そやったわ。わし花粉症やったわ。
もって行かれるぞ。甘い考えで生きてるとあっという間にもって行かれてしまう。この国をたて直すためには戦争をするしかないと考える人間がたくさん居るんだ。
できると思えばできる、できないと思えばできない。これは、ゆるぎない絶対的な法則である
私は、人生の岐路に立った時、いつも困難な方の道を選んできた
苦労しないでフッと浮かんだ曲が結果的にいい曲になる
人間はコンピュータとは違って揺れ動いてますよね。だから、すべてのものを何かの思い入れを持って見ているんですね。なので、その時々によって違って見えてくることがあるんでしょうね
子どもの頃は、おもちゃよりもレコードを買ってもらう方が嬉しかった
While they were saying among themselves it cannot be done, it was done.
不可能だとみんなが内輪で言っている間に、それはなされました。
自分の中で一度燃え上がった想いというのは、止めることが出来ない
女の顔はキャンバスだ 毎日女は少しだけ若い自画像をそこに描いている
自然にやってく中でぼんやり何となく楽しいっていうのは、凄く大事なこと
俺以外のメンバーってのはすごいいいヤツでさ、見てて眩しいんだ。誰見てても眩しいんだ。それはうちのスタッフ、ファンもそう。嬉しいし、最高なんだけど、自分が最低の人間だなって思わされる
今真剣なんだ。邪魔するな!
何事も他人に負けてはならないとする気持ちと、決めた目的の下に一刻も油断なく、心の緊張を失わないことが大事だ
あなたの家庭はあなたの避難所だ。ただ、そこに閉じこもってはいけない
我々は何をするにも、常に自分自身に問わなければならない。もし皆がそうしたら、どんなことになるだろうと
普通、表現の仕事であれば作者というものがいますよね。しかし、トマソンには作者というものがいないんです。そこがむしろ面白くて、だから「偶然」とか「出会い」ってことが一番不思議なことに思えてくるんですよね
本物の画家というのは歴史の騒乱に囲まれながらも洋ナシを根気強く描ける人だ
(RC時代、ローリングストーンズのパクリでは?の声に)なんだ、今頃気付いたの?
頑張ってる最中の奴を手助けしないで見守ることをみんなできるはずなのに、そこで水差すのはいいかっこしたいからじゃん。僕は私は、こういう困ってる人は見過ごせない。自分より弱い立場の人は絶対助けてあげなきゃいけないほど心の優しい人間です。そういう心の持ち主ですって他にアピールしたいだけじゃないの?恥を知れ!
俺にはなぁ……桐生ちゃんの 命より大切なモン━━見捨てることは できんかったんや。
「最初はグー」ってなんであるんだろう。
優れた医者というのは、正しい診断を最も多く下す人ではない。誤った診断をすばやく見つけ、それを直ちに改めることのできる人である
何事もそうだが、中途半端な決断で道を選ぶと、途中で大変な試練があったときに気持ちが挫けやすい
人生は、水平方向に落ちていくことである
新潟…新しい『潟』…。『潟』ってどういう意味だーっ?! (新潟ライブにて)
やりたい事やったもん勝ちなので全部やりたい
飛べないホソミはただのタケシだぜ
いつまで出来るか分からないことだし、毎回これが人生最後でも後悔しないというツアーをやりたくて生きているから、今回も長ければ長いほどいいんですよ
今、俺の考えるライブは祭りだから、日本各地でみんなと祭りをやるという感覚が楽しみでしょうがない。小難しいことを考えず、嫌なことも全部置いてくればいいと思うんだ。きっと楽しめるはずだから
冒険こそが、わたしの存在理由である
本物の画家というのは何もない砂漠で異常なシーンを描ける人だ
感覚って信じてます? 僕は感覚なんて全く信じていない
人は見た目で判断する、そんなもんだ
内を見るよりも外を見るほうが易しい。しかもそのほうが賢い
恋する女であれ。そうすれば幸せになれる。神秘的な女であれ。そうすれば幸せになれる
侮辱に悪影響を受けるのは、侮辱に感染しているのだ
何かを成し遂げるためには、そのことをしか考えられないという“狂い”が必要となる
ルール破ってもマナーは守れよ
何かと比べて自分は優れてるっていうんじゃなくて、俺にしか書けねぇ曲があるんだって言えなきゃお金取っちゃダメでしょ。伝えられないでしょ。だから今だってずっと言ってるじゃないですか。僕らは僕らの曲を愛してるって…。
俺には夢があるんだ!それは、この世界中から戦争が無くなること、それが俺の夢です!
壁を見つけて超えていく……。人ってのは乗り越えることでしか成長できねぇんだ。 お前の理屈は間違っちゃいない。乗り越えるべき壁が俺だと言うのなら、付き合ってやる。二度と乗り越えようとすら思えない力の差――一度だけ味あわせてやる
効果的な経営者の共通点は、ひたすらひとつの作業に集中する点にある。彼らは最も大切なことのみを行い、そのことが完了するまで、他の事に目を向けないという集中力を持っている
みんなで盛り上がることをするな。お前が一番盛り上がれ
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
人に善をなせば、とがめられるものだ
低級な芸術家たちは、常に他人の眼鏡をかける
成果とは常に成功することではない。そこには間違いや失敗を許す余地がなければならない
ツアー中、ステージからみえたお客さんの顔。知ってる人もいた。知らない人もいた。ひょっとしたら また会えるのかな
最近はお金持は多いけど、上品なお金持はなかなかいない。だいたいは下品だ
清志郎。あなたとの思い出に、ろくなものはございません。今日もそうだよ・・・。ひどいよ、この冗談は。ありがとう。一生忘れないよ。
俺は右でも左でもかまわないんだ。そんなことどーでもいいんだ。右にどんどん行ってみろ。やがて左側に来ているのさ。地球は丸いからね。
お客さんが広い所に何万人いますっていう世界ではなくて、個人個人が広い所に個人個人の思いで一人ずっと立ってるって思ってるし。
私はユダヤの偉大な指導者、モーゼのように約束の土地に入れるのでしょうか?わずかに進歩しましたが、なぜこんなに遅々として骨が折れるのでしょう。芸術とは、ほんとうに聖職者のように、それに全身全霊を捧げる純粋な人々を求めるものなのでしょうか?
芸術作品が時代に先駆けてあらわれるとき、時代は芸術作品の後ろでもたもたしている
夢を夢と呼ぶうちは、それは叶わない。
創造力で大きな仕事をしていく人たちは予定調和を嫌う
運命というのもひょっとしてウィルスみたいなものではないだろうか。それ自体では何事も起きないけど、他の実力をもったサルモネラ菌や、あるいは紙幣や、恋文や、試験の答案用紙や、いろんな物につくことで、それを動かす。でもそれ自体は姿も形もなくて、見ることができない
名古屋ってダイヤモンドが特産か? …いや、ここに来る途中で『名古屋ダイヤモンド工業』って見かけてさー…ここも『ダイヤモンドホール』だし…。」
例えを言って、それが即、通じるというのは、お互いに共通するものをもっているということ
優秀な芸術家は模倣し、偉大な芸術家は盗む
単純なことを完璧にやり続ける忍耐力の持ち主だけが、偉大なことを成し遂げる
組織の活動というのは、「いかに世の中に貢献していくか」という一点に集約される
現在持っているものに満足しない者は、持ちたいと思っているものを手に入れたところで、満足しないだろう
人間生きてりゃ、終わりなんて無い。いつだってやり直せるんだ。
少なくとも自然は、生命を更新するためにのみ死を役立てます
ロックは世界を変えることができない!世界を変えるのはお前らだ
As the eagle was killed by the arrow winged with his own feather, so the hand of the world is wounded by its own skill.
ワシが自分の羽根の付いた矢で殺されるのと同じように、世界は自らの技術によって傷付けられる。
この世の中すっげー頑張ってる奴らが上手くいかなかったり、だからとにかく俺達はまだまだこの世の中にぶっ壊したいものがたくさんあって、そういう奴らに中指立ててやっていくつもりなんで、またライブ見にきてやってください
ちっちゃい子供は成人の10倍笑うんだって!! 負けてらんねーっつうんだよ!! あっはっは
想像力の源である感性は、その土台になっているのは自分の中の知識や経験の蓄積だ。そのストックを、絶対量を増やしていくことが、自分のキャパシティを広げることにつながる
True happiness… is not attained through self-gratification, but through fidelity to a worthy purpose.
真の幸福は、自己の快楽によって達成されるのではなく、価値ある目的への忠誠心によって得られるのです。
他の人間はなぜそうなったかを問う。私はいつも何ができるのか、なぜできないのかを問う
夢を飼い殺しちゃいけない。
みんな同じなんだよ。大人も子供も、上も下もなくて、ただ同じ地面の上にみんな立ってるだけで。そういうことが、28になってわかった気がする。だから、みんなも長生きしてさ、精一杯生きてください。
俺は、『ひとりじゃ生きていけねぇ』っていう弱々しい感覚を、本当に強く言える男だから。
そうだったな。俺らはいつもそうやって生きてきたんだったな。
東芝で電話番しながら、すごいハッタリ言ってました。「やれば売れるって誰に言ったら分かってくれる?何でも歌うよ?社長呼んできてよ!!」って。
自然には未だ知られていない諸力がある。我々が自分自身の余すことなき全てを自然へ委ねるとき、自然はそれらの力を我々に貸してくれる。我々の眼では見えず、知性でも理解・推測できないその諸力の形相を示してくれる
我々は脳をブン投げて、ただ目だけで見ることができればいいのだが
ギタリストのピークはギターを初めて弾いて感動した瞬間。
成果をあげる者は、時間が制約要因であることを知っている。あらゆるプロセスにおいて、成果の限界を規定するものは、最も欠乏した資源である。それが時間である
どんな人でも努力すれば、“それなり”の能力は身につけることが出来る。そして、この世で成功するためには、“それなり”の能力があれば十分なのである
(富士山を望むステージが売りのイベントで生憎の曇り空、富士山が見えないね、との問いかけに)でかすぎて見えねぇんじゃねぇの?(SWEET LOVE SHOWER 2007にて)
着物を脱ぐ女性の美しさは、雲を貫く太陽のようだ
志のない人間は魂のない虫と同じで、いつまでも発展することは無いのだ
普通なことが特別で特別であることが普通なこと
手を伸ばせば掴んでやるよ。掴んだら離さねぇぞって自信はある
自分の中にどうしても譲れないものがある。それを守ろうとするから弱くなる。そんなもの、ぶち壊してしまえ!
Until the great mass of the people shall be filled with the sense of responsibility for each other’s welfare, social justice can never be attained.
社会正義は、人々の大多数がお互いの福祉に対する責任感で満たされるまで、決して達成されることはありません。