危険だ、という道は必ず、自分の行きたい道なのだ
俺は錦みてえにはなれねえよ
すべての偉大な画家はみな空間を探ります。厚みの観念の中にこそ彼らの力は宿るのです
現代の若さの最大の悲惨さはもうそれに属さないということ
みんな同じなんだよ。大人も子供も、上も下もなくて、ただ同じ地面の上にみんな立ってるだけで。そういうことが、28になってわかった気がする。だから、みんなも長生きしてさ、精一杯生きてください。
感覚って信じてます? 僕は感覚なんて全く信じていない
僕がどうしてもそこから逃げられないぐらいに取り憑かれてるものっていうのはロックンロールに秘められた把握できない未知の価値観なんだよ。
人間おのずから用に適する所あり、天下何ぞなすべき時なからむ
こんなに色んな人が関わりあうのは、俺、音楽しかねぇと思うんだ。てか、音楽しかしらねぇ
ロックだろうが、ポップだろうが関係ねぇよ。『プラネタリウム』は『プラネタリウム』だよ。(プラネタリウムについて)
何よりも辛いのは、永遠に完成することがないということだ
間違いや失敗を犯したことのない者というのは、単に無難なこと、安全なこと、つまらないことしか、やってこなかっただけである。逆に優れている者ほど、数えきれない間違いを犯すものであり、これは常に新しいことに挑戦している証拠である
今まであんなにときめいてきて、あんなに翻弄されて、電話のなかに彼がいると思って電話をずっと見てた、ああいう時間は何だったんだというぐらい、まったく次元の違う大事なものができてしまう瞬間があるんですよね
調子が良くなかろうが、ノルマを達成するように進めていかなければこなしきれない
愛してるってどういうこと?愛してるって言葉の響きが重すぎるよ。愛せる程立派な人間じゃないですよ。
志のない人間は魂のない虫と同じで、いつまでも発展することは無いのだ
コーヒーのブラックが飲めない。頭が痛くなるから
……別に、誰かのために尽くすってことは悪いことやないで?互いが互いのことを思いやり、惜しむことなく尽くしあえる関係が、一番ええ関係ってやつなんやないか?
女が愛し、愛されると彼女は変わる。誰も彼女にかまわなくなると、精神が乱れてその魅力が失われる
あなたの日常は唄になるんです。
裏切られたなら落胆を味わえばいい。信じた先の素晴らしさを俺は知ってるから。
人の本当の仕事は30歳になってから始まる
国が無くなっても自由に生きられるよ。国なんていう考え方に縛られているのは人間だけだ。
福島っていうからには…やっぱり福がいっぱいあるんでしょうねぇ。(福島ライブにて)
火の国熊本、暑さにゃかなわねぇ!!(熊本ライブにて)
落ち込むのと失望は違うんよ。 だって、落ち込んでても夢や愛は信じとるもん。
最も美しい主題は君たちの前にある。なぜといえばそれらのものこそ君たちが一番よく知っているからである
誰かと肩がぶつかる。生きるってそういう事だと思う。
僕は音楽が大好きです、本当に。感情論や云々より音楽が大好きなんですね。メロディ、リズム、和音。その三大要素からなる音楽っていうものが大好きです。
同じことばっかりやるのはつまらない。だから私はいつも自分が良いと思うことを自由にやっています。
芸術は何かっていうと、抑制だよね
この世界中の人口の1%の人たちが世界中の富の90%を持ってて、残りの99%の人たちが残り10%の富を持ってるんだってよ。俺らはそんな世の中クソくらえって思うんだ。でももしかしたら(音楽で)こんな世の中変えていけるんじゃねーかって思ってる奴の人口の方が多いんじゃねーかって思ってる
As usual, there is a great woman behind every idiot.
いつだってバカを支えているのは偉大な女性だ。
傲(おご)ってはいけません。企業は、社会によって存在させてもらっている存在なのです
友達に好かれようなどと思わず、友達から孤立してもいいと腹をきめて、自分を貫いていけば、本当の意味でみんなに喜ばれる人間になれる
自分は燃え尽きることは一生ない
1、より速くすること。2、よりよくすること。3、今やるべきことをすること
指輪によって結婚はなりたつ。つまり、指輪とは鎖を編むものなのです
過去のリーダーの仕事は「命じること」だが、未来のリーダーの仕事は「聞くこと」が重要になる
生きてると後悔はつきもの
女が何を考えているのか、すっかりわかれば、男は何千倍も大胆になるだろう
人間は自らが望む未来の大きさに合わせて、成長する
僕はいろいろなとこでいろいろな人に聞かれるんだよ。『楽しけりゃいいのか?』って。いいんだよ。そのかわり,楽じゃないんだよって。漢字で書いたら同じじゃんって。
コンピューターなんて役に立たない。だって、答を出すだけなんだから
生産性を上げる一番簡単な方法は、今、一番成果が出ている仕事に集中し、成果が出ていない仕事からは、撤退してしまうことである
これからは、誰もが自らをマネジメントしなければならない。自らを最も貢献できる場所に置き、成長していかなければならない
俺は、『ひとりじゃ生きていけねぇ』っていう弱々しい感覚を、本当に強く言える男だから。
人生の長さは一秒にも満たない。その僅かな時間に永遠に向けての準備をしなければならないとは!
夢を語る奴のことをバカにしたことはない、そういう奴の為にグングニルって曲が出てきたりします。俺は決して笑わないって歌。そして俺もそういうことをしすぎて目が悪くなりました。夢の見過ぎで悪くなりました。そういう歌も歌ったことがある。でも結局のとこドリーマーです。永遠のドリーマーです。
「時」の歩みは三重である。未来はためらいつつ近づき、現在は矢のように速く飛び去り、過去は永久に静かに立っている
やっぱ俺は唄を選んだ人間なんだなって思ったんだよ。どんどん喋るのが下手になってって、どんどん唄うのが好きになってって、これは唄えって事だ。
平等は人道の神聖な法則である
画家とは売れるものを描く人のことで、アーティストとは描くものが売れる人のことをいう
目立たないように目立たないように、さりげなくさりげなく自分の存在を消し続けた(高校)三年間
聴くのをサボんなよ。俺歌うから
美しさの極致は一人の女にだけあるのではない。すべての女にある。彼女たちはそれを知らないが、皆がこの美に到達するのだ。ちょうど果実が熟するように
現在持っているものに満足しない者は、持ちたいと思っているものを手に入れたところで、満足しないだろう
手加減はしねぇ、死にてぇ奴だけかかってこい!!!
苦しい時には、自分よりもっと不幸な男がいたことを考えよ
ベイビーアイラブユーだぜ!
同じことを繰り返すくらいなら、死んでしまえ
僕は死なないと思いながら死ぬんだろうな。
(どんな時に曲が思い浮かぶ?)ほっといて、浮かんでくるのを待つ
神童などという言葉は、家族のつくったものだ
かっちょよく死ぬ瞬間を逃してしまったんだよ。俺たち人類はもうさ生きのびちゃったんだからさ。もうかっこよく終われないんだよ。人類は。だからかっこよく終われないんだから終わらせないようにしようぜって思うんだよ
前の方にいようが、そんなの関係ない。俺はそんなにやわに唄ってないからさ。
夏は嫌いなんだけど、夏の土の臭いが凄い好き。
例えばスリーコードでエイトビートならみんなロックンロールかって言ったらそうじゃないものもあるわけ。スタイルじゃないんですよ。だから様式美ではなく、そこにある熱が大事なんですね。
最初はダメでも何度でもやり直せという態度は誤りである
大人になったらなったで、子供の頃よりもっと自分と向き合うんだと思うんです。
基本的に私は家の中で曲を作る
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
無能を並みの水準にするには一流を超一流にするよりも、はるかに多くのエネルギーと努力を必要とする
作曲には、論理的な思考と感覚的なひらめきを要する。論理的思考の基になるものが、 自分の中にある知識や体験などの集積だ
椎名林檎っていう名義は辞めますよ。もう無理。本名のあたしであることを誰も守ってくれないんだよ?でも、そんなの当たり前じゃないですか、一個の大人だから。「自分で守んなきゃいけないんだから、辞めたっていいだろ!」とか思って
最近はお金持は多いけど、上品なお金持はなかなかいない。だいたいは下品だ
本物の画家というのは歴史の騒乱に囲まれながらも洋ナシを根気強く描ける人だ
夢を夢と呼ぶうちは、それは叶わない。
成功する人に共通しているのは、ひたすらひとつの事に集中しているという点である
やり方を学ぶ
ようやく子どものような絵が描けるようになった。ここまで来るのにずいぶん時間がかかったものだ
俺はゆるキャラだがなぁ、お前らを見逃すほどゆるくねぇんだよ
オーケストラ音楽に触れたきっかけはラジオ
だって欲しいから手に入れるんだし、好きだから抱きしめるんだよ。もったいないからとっとこう、ってのはちがう。その時点でそれはゴミなんだ。
市場において目指すべき地位は、最大ではなく、最適である
僕は楽しいから、成功していると思う
(「日出処」のタイトルについて)もっとビビッドで、私たちが知ってるお日様って何だろうって思った時に、こういうタイトルになりました
「焦りすぎないでいいよ」と言われ焦った
ものがそこにあるという尊厳。これはいったいなんだろう。ただあるというだけなのに
日々楽しく、面白おかしく暮らしたい(笑)
その言葉の持ってるリズム感、そういうことの方が全然大事なんだよね、ヴォーカリストには。言葉1個1個のリズムね
Work is life, you know, and without it, there’s nothing but fear and insecurity.
働くということは元気のもとだ。仕事がなければ恐れと不安があるだけだよ。