自分の感情を音楽を通じて人々の前に発表してみたいという心がなければ、作曲しないほうがいい
大好きなものと付き合っていくことだよ
自分が自分自身に出会う、彼女が彼女自身に出会う、お互いが相手の中に自分自身を発見する。それが運命的な出会いというものだ
Living is easy with eyes closed, misunderstanding all you see.
目を閉じてれば、生きるなんて楽なことさ。目を開けてるから誤解が生じる。
ミュージシャンなんて死ぬほどいっぱいいるじゃないですか。そんな中で俺らの曲を見つけてくれてね、自分が求めてるものがあるってなんとなく感じて、その中から探そうって思ったその感覚がまずその人の才能であり、努力だったんじゃねぇかな。
本当に。自分は誤りのない人間だと例外化してしまうのが、いちばん恐ろしいことだなと自分を戒めます。あとは、発言や行いや考えを批判することと、人を非難することの違いを考えてます。この違いって、悩ましいんですが、結構大きいことなんじゃないかと思っていて。
出産じゃなくても、女の人にはあることだと思いますよ。(感覚ではなく)頭で理解しようとしちゃう瞬間が、人生で何度かあるんじゃないでしょうか。大きな選択っていうか
明日に延ばしてもいいのは、やり残して死んでもかまわないことだけ
型にはハマらずにいたい
いい子な自分と、悪い子な自分、みんな含めて一人の自分
もし、黄色と橙色がなければ青色もない
人生に命を賭けていないんだ。だから、とかくただの傍観者になってしまう
本物の画家というのは歴史の騒乱に囲まれながらも洋ナシを根気強く描ける人だ
人生の目的は悟ることではありません。生きるんです
芸術家を何とお思いか。画家なら目、音楽家なら耳、詩人であれば心に抒情、ボクサーなら筋肉のほかに何も持たない愚か者とでもお思いか。それはとんでもない勘違い。芸術家はそれだけでなく、政治的な存在でもあり、世の中の悲しみ、情熱、あるいは歓びにもつねに関心を抱き、ただその印象に沿って自らを形作っている
手慣れたものには飛躍がない。常に猛烈なシロウトとして、危険をおかし、直感に賭けてこそ、ひらめきが生まれるのだ
音楽への情熱だけを頼りに、作曲家としての道を進むことができた
人が、夜や花を、そして自分を取り巻く全てのものを、理解しようとしないで愛せるのはなぜだろうか。なぜか芸術に限って、人は理解したがるのだ
過去とは、所有者の贅沢だ。過去を整頓しておくには一軒の家を持つことが必要だ。私は自分の体しか持たない
ロックンロールは入口がいっぱいあるんだよ。何かひっかかった瞬間、それがドアなんだよ。そっから入っていけるんだ。どっから入っても同じとこなんだ。中に入れば全員に会えるよ。すべてに会える。もし会えなかったらまだドアを見つけられてないんだよ。それかちゃんと入ってないんだ
人は素敵な経験があるかないかで、心の汚れとか全然変わってくる
笑いどころやないかい!笑えや このボケェ!!
僕は口が裂けても、諦めるなどとは言わない
自分のああいう時の、ああいう行動が知らぬ間に自分の手を汚してたと。つまり誰かをはじき出してたところがあったというか。読者の方にもそういうことぐらいはあると思います、たぶん。ないかな?怖いな、すごい怖いな。
(曲を)作ること自体が究極のセラピー
みんな神話が好きだ。だから私の絵を愛するのだ
画家がどれだけ素晴らしいパレットを持っていても意味がない。大事なのは、どんな眼を持っているかなんだ
まず、やりたいを決め、次に何に集中すべきかを決めなさい
私は天才を自覚している
赤がなければ、青を使います
みんながやっぱ、自分は人間のクズだと思ってればさ、素晴らしい世界が来ると思うんだよね(笑)。
Reality leaves a lot to the imagination.
現実は、その多くを想像に委ねている。
インディーズの頃は、有名になって注目されたいとか、めっちゃ広い家に住みたいということが活力になってて
本物の画家というのは何もない砂漠で異常なシーンを描ける人だ
猛烈に自分を強くし、鋭くし、責任をとって問題を進めていく以外にない
芸術とは、自然が人間に映ったものです。大事なことは、鏡をみがくことです
「病気になったのは罰なんだ」「人の言うことを聞かないからこういうことになるんだ」と、自分を責める気持ちから曲が生まれた。ネガティブな気持ちを書いている。
今、俺の考えるライブは祭りだから、日本各地でみんなと祭りをやるという感覚が楽しみでしょうがない。小難しいことを考えず、嫌なことも全部置いてくればいいと思うんだ。きっと楽しめるはずだから
これも人生経験。この新しいブルースを楽しむような気持ちで治療(喉頭癌)に専念したい。
「楽しく続いていくうちは最高に楽しいことをやろうぜ。駄目になったら、それはそれ」っていう考え方の方が、逆に物事が続いてったりするじゃん。もちろん続けることは大切な意味があるけれど、それが目標になっちゃうと挑戦も冒険もできなくなっちゃうからね
閃きは自分で呼び込めるものではない。私にできるのは閃きを形にすることだけだ
会いたいって言った方が負けみたいなとこある気がする。男女
今日から聖人、豪傑を志した者が、明日、明後日と順次にそれに合わない性質を少しづつ取り去れば、最初は才能の無い者でも、聖人・豪傑の地位にまで達することが必ずできる
口先だけじゃ海を越えられないのさ
複雑なものはうまくいかない
(今の社会、政治についてどう思うか問われて)僕がちょっと油断してたから悪くなりました。どうもすみません。
I long to accomplish a great and noble task, but it is my chief duty to accomplish small tasks as if they were great and noble.
私は素晴らしくて尊い仕事をしたいと心から思っています。でも私がやらなければならないのは、小さな仕事をも素晴らしくて尊い仕事と同じように立派にやり遂げることなのです。
空に手を掲げれば、俺はここに存在してるって信じられる気がする。それは必然ではないけれど、存在理由として必要だと思う。要は下ばかり見るなってことだ。
All the world is full of suffering. It is also full of overcoming.
世界は苦しみで満ちています。しかし同時に、克服の光も満ちています。
毎日やりたいことを精一杯やるっていうことが、すべてにおいて最善策
みんながいなくなったらどうしよう。その不安で毎日押しつぶされそうだけど、俺が今から作る曲をみんなが無条件に聴いてくれるなんてありえないこと、あたりまえにわかってるから。頑張って頑張って自分史上最高の曲を書いて、何食わぬ顔で届けるから。俺はそーゆー虫になるから
帰ってきたぜ!もうどこにも行かないぜ!(アベ加入後、初のライブにて)
芸術において不道徳は存在しない。芸術はつねに神聖である
感覚って信じてます? 僕は感覚なんて全く信じていない
いかなる世界が広がっていても、望んだ世界だと頷きたい。
(デビュー当時は)「ゴースト何人いるの?」とか「ほんとはいくつ?」とか散々言われて。子どもだから全然こたえないんだけど
なんかさー、ほら、あんまり愛された経験とかねぇだろ? お前らもそうだと思うけどさ。もう受け止めきれないんだよね。幸せ死にっていうジャンルがあったら確実に死んでる…いま
経営者がかならず身につけておかなければいけない、大事な要素がひとつだけある。それは品性である
悪行の呪いは、絶えずそれが悪を産まざるをえないところにある
仕事じゃなくてもやるもんね!
芸術家になるためには、まず自分の目や耳でよいものを感じて選びとる「審美眼」が大切
人生、回り道も大事やからな。いっつも最短ルート歩いててもしゃあない。
俺もな、お前と一緒で目の前に困ってるガキがいると放っておけない性質なんだ
時間が無尽蔵にありさえすればいいものができるという物ではない。むしろ、 期限が決められているのは、モノを作る人間にとってはありがたい事
俺が兄さんをムカつかせたんなら、謝ります
いまさら、自分を変えようとしてはならない。そんなのは、うまくいくわけがない
回教徒が寺院に入るとき靴を脱ぐように、私は仕事中、ドアの外に肉体を置いてくる
自分の強さを実感している人は、謙虚になる
何十年後も、みんなが知ってるし、歌えるし、聴かれているという音楽を作りたいなと思いますね。芸術は残らなきゃいけないと思っているので。
望みがないわけじゃないけど、誰かに叶えてもらったらつまんないでしょ。
今が楽しいかどうかは自分が今を楽しんでいるかにかかっていること 目の前にある大事な事 見失うほど未来に目をやってしまうのはとても愚かな事
僕たちは心の中にたまごを抱えています。何かを経験して心が大きく揺れたとき、たまごはパカッと割れて新しい命が飛び出します。ロックンロールに出会ったとき 僕の心の中で1つのたまごが割れました。それは初恋のように僕を夢中にさせました。今も元気なその心の住人は僕にマイクを握らせました。
We could never learn to be brave and patient, if there were only joy in the world.
もしもこの世が喜びばかりなら、人は決して勇気と忍耐を学ばないでしょう。
何びとも信用しない者は、己れ自身が信用されていないことを知っている
思い出すのは、あんまよくないよ
オトナになろうが、教室から武道館になろうが、ひとりの前でやろうが一万人の前でやろうが、やってることって一緒なんだよね。音楽がやりたくてバンドを組むってそういうことなんだ。もう、そこで全部終わっちゃってるんだよ。だから目指すことは、もうないよ。
憎しみや苦しみのない世界があるからお前来ない?って言われたら、「俺はいかない」って言うわ
自分には過去も未来もない。ただ現在に生きようが為に絵を描くのである
We can do anything we want to if we stick to it long enough.
あきらめずにいれば、あなたが望む、どんなことだってできるものです。
ライブハウスってのはきれいごとで成り立ってるんだよ! 理想とか夢ばっかり話してる奴しか入っちゃいけないんだよ。ここにはだから嘘みたいな話だけど、お前らの周りにいる奴一人、知らない奴一人でもいいから次こうやってライブで会うまで幸せでありますようにってこの曲を歌って下さい! ありがとうございます。ELLEGARDENでした
今真剣なんだ。邪魔するな!
東芝で電話番しながら、すごいハッタリ言ってました。「やれば売れるって誰に言ったら分かってくれる?何でも歌うよ?社長呼んできてよ!!」って。
何よりも辛いのは、永遠に完成することがないということだ
壊れたギリシアの彫刻は、多くの傑作に分かたれた傑作です
もしも明日の朝が来なければ、俺は最高傑作をいくらでも作ることができただろう。
イノベーションとは、論理的な分析であるとともに知覚的な認識である
リスクには2種類ある。踏むには危険が大きすぎるリスク。それと逃すにはあまりにも惜しいリスクだ
今度会うときも、今持ってるもの失わないでほしい。今のまんまで
人々の求めるニーズに無関係であってはならない、かといってニーズに迎合してもいけない
あたしロマン派だから。猫の名前もゲーテとシューマンだし。
神童。それは多くの場合、非常に想像力の豊かな親を持った子供のことである
言葉っていうのは、感覚に1番近いものを当てはめるだけだから感覚が伝わるわけじゃないんだよね。自分の心の中で生まれた感情・感覚に、1番似合った服を着せたものが言葉だから。
自然は常に完全である。決してまちがわない。まちがいは我々の立脚点、視点の方にある
経営者は、その企業の将来について、もっと時間と思索を割くべきである
芸術が愛らしいものであってなぜいけないんだ?世の中は不愉快なことだらけじゃないか
勝負をしない奴には勝ちも負けもないと思ってるんだろ? でもそれは間違いだ。勝負できない奴はもう負けてるんだよ
喜びは成果の中になければならない。石臼に向かいながらも丘の上を見なければならない
And so this is Xmas for black and for white, for yellow and red, let’s stop all the fight.
黒人そして白人のための、アジア人そしてアメリカ先住民のためのクリスマスなんだ。すべての戦いをやめよう。