とりあえず放送した方がいいというので、日本の世の中には形式だけのアナウンスがわんさと流れている。日本人は形式が好きだ、と思われても仕方のないことだ
僕はいつも自分が純粋に感じたこと、考えたことを、理解されようがされまいがダイレクトにぶつける
モネは、ひとえに眼にほかならない。しかし、何という眼だろう
自分を好きになれない奴が、どうあがいたって好きになってはもらえないだろうな、きっと。
勘違いするな。俺とお前は違う。 お前の極道は死に様。俺の極道は――生き様だ。 同じ道でも、死に向かって戦うのと、生きるために戦うのは違うということだ。いずれ分かる。
ゲームと違って、人生には決まった攻略法はありません
生産性の本質を測る真の基準は「量」ではなく、「質」である
(カメラは)カビたり錆びたりもしますから、送られてきたお菓子とかに入っているシリカゲルを棚に入れたりしています。まあ、普通に置いてます
夫婦とは二つの半分になるのではなく、一つの全体になる事だ
経験を賢く活かすならば、何事も時間の無駄にはならない
他者同士だからさ、分かりあえなくて当然
青年は決して安全な株を買ってはならない
あせってはなかったね。いつでも出来るし、やり始めたら一瞬だって思ったから
周囲より僕は歌の力ってのを信じてます。
深く、恐ろしく真実を語る者であれ
何びとも信用しない者は、己れ自身が信用されていないことを知っている
俺にはなぁ……桐生ちゃんの 命より大切なモン━━見捨てることは できんかったんや。
俺達が、日本のミッシェル・ガン・エレファントだー!(98年フジロックにて)
会計学者や経営者は「純利益」という言葉を使うが、企業経営ではそんな言葉を使ってはいけない。「フューチャー・コスト(未来費用)」と呼ぶべきだ。企業というのは、リスクを負うために失敗することもある、そのときのために未来のコストを留保してあるのであって、利益の蓄積ではないのだ
大好きなものと付き合っていくことだよ
あと二曲なんだよ。「え~!?」って気持ちも分かるぜ?その気持ちも分かるが、でもあと二曲を精一杯唄うからさ、お前等も精一杯楽しめ。また絶対来るからさ。な?
I long to accomplish a great and noble task, but it is my chief duty to accomplish small tasks as if they were great and noble.
私は素晴らしくて尊い仕事をしたいと心から思っています。でも私がやらなければならないのは、小さな仕事をも素晴らしくて尊い仕事と同じように立派にやり遂げることなのです。
馬鹿なら馬鹿ほどカッコええ。駄目なら駄目ほどカッコええとか、そういう世界ってあるんよ
みんなで盛り上がることをするな。お前が一番盛り上がれ
カメラっていうのは難しいんですね。湿気が一番良くないんだけど、乾燥しすぎても良くないらしい。湿度調整する装置がありますけど、あれで安心しても良くないらしいとか。やっぱり、使っているのが一番良くて、しまい込むのが一番良くないんですね。人間と同じなんですね。人間だって引きこもってばかりじゃよくないしね
人の卓越性は、ひとつの分野、あるいはわずかの分野においてのみ、実現されるのである
絶対に誰かと肩がぶつかる。でも『ごめんね』って言うしかないんです。『ごめんね、でも俺も生きてるし、お前も生きてるからさぁ』って。『お互い痛いわけだしさぁ』っていうね。そういうのをお互いが感じるんだと思います。そういう肩がぶつかったその痛みすら、俺は愛しいと思えるんです。確実に自分も存在してるし、その人も存在してるから。肩がぶつかるよりも、抱き合えたら1番嬉しいんですけど。
ウインカーはひっこめようぜ、俺たちは直進するんだ
芸術が愛らしいものであってなぜいけないんだ?世の中は不愉快なことだらけじゃないか
マーケティングの理想は販売を不要にすることである。つまり、製品がおのずから売れるようにすることである
否定する材料を探したいんでしょうね。色々言おうと思えば言える材料がたまたまそろっているから、面白おかしくおっしゃりたいんじゃないでしょうか。それで私の何が奪えるというのだっていう感じですよね。
私は常々「偶然耳にされたリスナーの方が、わくわくなさるような時間を提供せねば」と考えています。せっかくなら。子供の頃観た歌番組では、いろいろな歌手がよく、一緒に歌ったりしていました。ああいうフランクさが近年どんどん失われているのを寂しく思っています。
10年かかってもまだわかんねぇのか?お前らが俺らを必要としてるんじゃない。俺らがお前らを必要としてるんだ
誰にも何の役にも立たないではないか。絵、展覧会──それがいったい何になる
自分の姿をありのまま直視する、それは強さだ
俺かて そない馬鹿正直に生きてきたわけやない。せやけどな、俺のまわりには馬鹿に生きて……馬鹿に死んでった男たちがおった。そいつらのくだらん生き方が 俺は男の最高の生き様やと気がついたんや
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
美術館はちょっとまとまり過ぎてる感じで、博物館的な世界には思わぬものがあるんだよね
想像できることは、すべて現実なのだ
文明とは、麻痺状態のことだ
オリンピックってどこが優勝したか知ってる?(長野オリンピック後の長野ライブにて)
Love is like a beautiful flower which I may not touch, but whose fragrance makes the garden a place of delight just the same.
愛は美しい花のようなもの。それに触れることはないかもしれないけれど、その香りは花と同じように庭を喜びの場所にしてくれます。
高い金払ってチケット買って見に来てくれてんだろ? 50分だけで良いから何もかも忘れろ! どうせ最後は全員くたばるんだから怖い物なんかねぇだろ
大事は寄せ集められた小事によってなされる
Character cannot be developed in ease and quiet. Only through experience of trial and suffering can the soul be strengthened, ambition inspired, and success achieved.
人格は、楽で平穏無事ということのうちには発展させることができない。試練と苦難の経験を通してのみ、魂は強化され、展望は明快にされ、野望は刺激され、そして成功は達成される。
私は最初、写真っていうのは、機械が撮るもんだから誰が撮っても一緒。だから絵とは違うなって思っていたんですけど、そうじゃないんですね。写真って、あなどれないなと思いました
俺は錦みてえにはなれねえよ
要は自分次第なんですよ 世の中君の映るように映る 君の感じるように感じる 君が変えれば変えるほど 変わってく。
イエスとノーのあいだに真実が息づいている
音楽にはいろんな力がある
(スーツもシャツもネクタイも黒だったので「真っ黒だね!」と客に言われた後)ああ、黒人だからな。(97年TOKYO COOL CAMP)
運を信じるしかない。そうでなければ、気にくわない人たちの成功をどう説明すればいいのだ
今日が幸せすぎるとだいたい明日が怖い
So long as the memory of certain beloved friends lives in my heart, I shall say that life is good.
心に愛する友の思い出が生き続ける限り、人生は素晴らしいと私は言い続けるでしょう。
今度会うときも、今持ってるもの失わないでほしい。今のまんまで
全然文明化されていない環境と孤独が、死の間際にいたり、私の内部で、最後の熱情のひらめきを復活させるのです。そしてその熱情こそ、私の想像力を、今いちど燃やし、私の才能を、最後の出口へと導いてくれるものなのです
優秀な芸術家は模倣し、偉大な芸術家は盗む
俺は今日、アンタの為に唄う。ロックに世界を変える力はない。でもロックが一人一人の人間の心に起こすうねり、そのパワーは計りしれない。俺はその力を信じて生きる
自分を、好きな人、嫌いな人、世界を知りたいから歌詞を書いている。
自分じゃない自分を出すのが怖い
大切な人がいなくなっても、それは無じゃなくて“空っぽ”があるんです。
21世紀に重要視される唯一のスキルは、新しいものを学ぶスキルである。それ以外はすべて時間と共にすたれてゆく
自分の声は好きじゃなかったです。凄い低いし。でも音楽やりはじめてからは気に入ってる
効率とは物事を正しく行うことで、有効性とは正しいことを行うことである
時間こそ真に普遍的な制約条件である。あらゆる仕事が時間の中で行われ、時間を費やす。それなのに、ほとんどの人が、この代替できない必要不可欠な資源を重要ではないもののように扱う。
確かに……一度 “黒” に染まったモンはどこまでいっても “黒” や。そっから抜けることはできん。けどな、それでも噛みつく相手選ぶくらいはできる。それが俺の流儀や
自分に能力がないなんて決めて、引っ込んでしまっては駄目だ。なければ尚いい、今まで世の中で能力とか、才能なんて思われていたものを越えた、決意の凄みを見せてやる、というつもりでやればいいんだよ
Women… I mean, they are the other half of the sky, and without them there is nothing.
女性っていうのは…つまり空の半分のようなもので、女性なくしては何もないのと同じなんだ。
何があっても、賛成反対両方あるのは自然。
情熱をもって君たちの使命を愛せよ。これより美しいことはない
毎朝起きるたびに、私は最高の喜びを感じる。「サルバドール・ダリである」という喜びを
私が死んだら、まるで船が遭難するようなものだな。大きな船が沈むと、その近くにいる人はみな、渦に巻き込まれてしまうんだ
99回倒されても、100回目に立ち上がればよい
沈黙は絶叫よりも恐ろしい
頭のおかしい人と私の唯一の違いは私は頭がおかしくないということ
音楽を作ることに対しては迷いはないから。音楽っていうのは前衛的なものだし、発明であり発見であり実験であり冒険であると思ってる。俺はそこを誇りに思ってるから。
人間、しがみついてでも、這いつくばってでも、生きることに価値があるんだ。分かるか?
私には規則や方式は一切ない。裸婦を見る、すると幾千ものちいさな色合いが見えてくる。その中から、生き続けるものを探し出し、そのようにして真新しい色調をキャンバスの上に躍動させるのだ
学とはならうということで、すぐれた人物の立派な行いを習い、みずからもそれを実行していくことである
現在持っているものに満足しない者は、持ちたいと思っているものを手に入れたところで、満足しないだろう
声でねぇけど唄わしてくれ。今回のツアーで俺わかった。お客さんがいると唄えます。聴きてぇって思ってるヤツがいつと唄える。だから、一呼吸分の力を分けてくれ!
大事なのは縛りあうことじゃなくて、お互いがお互いをひきつけ合うことじゃん
歓びは、自然を動かす強いバネ。歓びこそは、大宇宙の時計仕掛けの歯車を回すもの
今の音楽の置かれてる状況の事とか、悲しくなっちゃう所がありますよね。パソコンで150円で買えるとか、若い頃の自分にとって凄い高かった、3000円とか2800円っていう感覚、その感じがもう無いっていうのは、なんかちょっと悲しいですね。
もし全員に好まれるものがあるとしたら、それは間違いなくくだらないものだ
今真剣なんだ。邪魔するな!
アーティストの生き方を曲に乗せて、憧れていただく。あたしは全然そういうのやってないんだけど、語られる時にすごく良くないもののように、見世物のように言われますが、実際にはその時お客さんが欲してらっしゃる、期待してきたものであり、それを超えるものでなければいけないと思ってます。こちらの生活、暮らしとか気分とか、そういったものは一切知られてはいけない。それが芸。
ニンジンきらいな馬っているのかな?そりゃいるよな。
大切なことは混沌を拡大することだ。混沌を消し去ってはいけない
Imagine all the people living life in peace.
想像してごらん。だれもが平和に生きていることを。