見ることと感ずることを知る者は、至る所に常に賛美すべきものを見出すだろう
未来は誰のものでもない。先駆者というものはおらず、時間に遅れた者しかいないのだ
体力的な無理はできるけど、精神的な無理は良くない
芸術は、われわれに自然が永遠であることを味わわせなければならない
最初はダメでも何度でもやり直せという態度は誤りである
俺には夢があるんだ!それは、この世界中から戦争が無くなること、それが俺の夢です!
妄想と勘違いでロックンロールは転がり続けてるんだから、これを解放しないことには何も始まらない。
明日のための今日ではなく、今日のための今日ですよ
私は死ぬまで、死ぬことについて、そして生きることについて、考えていると思う。
今俺らがうたってる最中に向こうの方横切ってトイレ行ったりしてる奴ら、そいつらもここ(最前列)にいつか来させてやる。全員ギャフンと言わせてやる
いまさら、自分を変えようとしてはならない。そんなのは、うまくいくわけがない
数曲唄って思ったけど、見える・見えないの問題じゃねぇな。きっと、何処にでも届いてると思う。
大切なことは混沌を拡大することだ。混沌を消し去ってはいけない
眠い人が眠るように、瀕死の人は死を必要としているのです。抵抗が間違いで無駄だというときが、いずれきますよ
例えばスリーコードでエイトビートならみんなロックンロールかって言ったらそうじゃないものもあるわけ。スタイルじゃないんですよ。だから様式美ではなく、そこにある熱が大事なんですね。
どうか、履き違えないで欲しい。人の足を止めるのは、絶望じゃなく諦めだけだということを。
自分が感動できるものを提出していかないと、周りの人、ひいては観客に響いていかない
全然文明化されていない環境と孤独が、死の間際にいたり、私の内部で、最後の熱情のひらめきを復活させるのです。そしてその熱情こそ、私の想像力を、今いちど燃やし、私の才能を、最後の出口へと導いてくれるものなのです
マーケティングは事業全体を完全に包含する。それは最終成果の観点、つまり顧客の視点から見たビジネスすべてである。それゆえにマーケティングに対する配慮と責任は企業全体に浸透していなければならない
何が伝わってほしいって言ってさ、いろんなメッセージとか、いろんなことを訊かれるんだけど、何もないんだよ。みんなが楽しくなってくれたら、もうそれで僕たちがやりたいことは100%成し遂げられてるんだ
お前らの人生がライブハウスみたいだったらいいなぁ。おされたり、ぶつかり合ったり、倒れちゃったりして、でも自分の力で立ち上がったり、時には周りの人に助けられたりしながら起き上がって、次の瞬間にはものっすごい笑顔で前を向いてる。お前らの人生がそんなだったらいいなぁ
マーケティングの理想は販売を不要にすることである。つまり、製品がおのずから売れるようにすることである
(音楽にスーパースターは必要?という質問に対し)自分がなればいいんじゃないッスか、自分にとってね。そう思えないヤツはずっと誰かの真似になっちゃうんじゃないかな。
俺らも街頭に立って声を張り上げて生活費稼いでるあの人たちと一緒ですよ。『生きようとしている』人たちなんですよ。だから本当に、僕らが歌うこととホームレスの人たちがこの雑誌(THE BIG ISSUE JAPAN)を持って駅前で声を張り上げるのは、同じ行為だと思ってるんです。
激流にも耐えうる柱のように揺るぎない信念を心に持て
自分の価値観を持って生きるってことは嫌われても当たり前なんだ
「何事も一人で大丈夫」っていう基本さえあれば、あとはもう全部楽しいんだよ
組織に働く者は、組織の使命が社会において重要であり、他のあらゆるものの基盤であるとの信念を持たねばならない。この信念がなければ、いかなる組織といえども、自信と誇りを失い、成果をあげる能力を失う
何か感じたり思ったりしたことっていうのは、将来の何かに影響してんだよな
雨が降るのは聞こえるが、雪が降るのは聞こえない。軽い悩みは大声で叫ぶが、大いなる苦悩は沈黙する
あらゆる活動について「もし今日これを行っていなかったとして、改めて行うか」を問わなければならない。答えが否であるなら、「それでは、いかにして一日も早くやめるか」を問わなければならない
数千のアイデアを育てて、やっと一つの成果を得ることが出来る
芸術愛は真の愛情を失わせる
もし婦人の乳ぶさと尻がなかったら、私は絵を描かなかったかもしれない
ブルースって、どうしてブルースっていうか、知ってる?それはブルースが悲しいから…(02年RSR)
恋愛だって芸術だって、おなじだ。一体なんだ。全身をぶつけること。そこに素晴らしさがある
世界中で今日もどこかでライブがあるだろうし、明日もどこかでやるだろうし、世界中でも何百何千万、すごい数のライブがあるんだろうけど 、俺の言ってるこのすげえロックンロールっていうのは 多分、ほんの一握りなんだよ
The rumors of my death have been greatly exaggerated.
俺の死の噂は大げさに語られている。
最初っからうまくいくことなんてねぇよ。みんな。本気で手に入れたい世界が俺達にあって、それが今この世にないんなら一から作りゃいいじゃねぇか
(作品をどのように見て欲しいですか?)ものの見方の色んな角度を感じてもらえたらいいですね
世の中の物事には似たようなものが満ちあふれているわけで、手探りでいく文章とはその似たようなものを飛び石伝いに踏んで渡って行くようなことである。似たようなものをいくつも乗り換えて渡って行くうちに、探しているものの形に次第に近づいていく
自然には未だ知られていない諸力がある。我々が自分自身の余すことなき全てを自然へ委ねるとき、自然はそれらの力を我々に貸してくれる。我々の眼では見えず、知性でも理解・推測できないその諸力の形相を示してくれる
同じことばっかりやるのはつまらない。だから私はいつも自分が良いと思うことを自由にやっています。
僕と貴方達との距離は はたして何キロぐらいだ
頭を使いすぎると楽しくなくなる。それより 大事なのはココ(胸を叩いて)じゃん。誰にも譲れねぇってものが1つや2つ絶対あるだろ。それを大事にしてやろうぜ
全部は混沌としてるから面白い
何、ちょうど打ちたかったところだ・・・・ひねくれたカーブをな
音楽は心のタイムマシーン。 〜中略〜 音楽を聴くことによって、その音楽に初めて触れたとき、音楽で何かを感じたとき、そのときの気持ちに、それが10年前であろうと20年前であろうと一瞬にしてパーンとその人をその時の気持や情景に送り込むことができる
10年後に生きている確率よりも、明日生きている確率の方がきっと高いじゃないですか。だから明日持つ夢の方がすごく大事です。
私は仕事をしているとくつろげる。何もしていなかったり、訪問客の相手をしていたりすると疲れる
絵を描くのは人生に耐えるための手段だ
もし仕事というものが、人間にとって生きることのあがないではなく、生きることの目的であったら、人間はどんなに幸福だろう
人と同じものが嫌とか、そういうのはあまりない。自分が好きなものを集めてたら、人と同じにはならないでしょう?
秘訣というものはない。ただ正しさの法則があるばかりだ
生産性を向上させるためにまず問うべきは、何が目的か、何を実現させようとしているか、なぜそれを行うかである
作曲家の基本命題は「いい曲をつくる」こと
私にとっては、この外気の中での美しい研究がありがたい。私の部屋は私を苦しめる。小さすぎ手足を痛める靴のようだ。そして都会・・ 美しい都会、幾度も言わねばならないが、私が自分を知る一切のものを学び得たのは野原や森の外気の中でのことである
地震の後には戦争がやってくる。軍隊を持ちたい政治家がTVででかい事を言い始めてる。国民をバカにして戦争にかり立てる。自分は安全なところで偉そうにしてるだけ。
何かをするのに私は歳を取りすぎてると言われたら、そのことにすぐに取り組むようにしている
「やさしくなりたい」という意思、それはすごく大切だなと思う
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
私の耳は貝から 海の響きを懐かしむ
自然は至上の建築物である。自然の一切は最も美しい釣り合いをもって建てられている
それしかないんだから。腹をくくって、あきらめて。そこに行き着くまでにいっぱい考えればいいと思うし、失敗もすればいいと思うんだよ。
大切な人がいなくなっても、それは無じゃなくて“空っぽ”があるんです。
(どんな時に曲が思い浮かぶ?)ほっといて、浮かんでくるのを待つ
どうしてなんだ?どうして俺が来るとこうなるんだ?どうして誰かが、犠牲にならなきゃならないんだ……? なんでだ?なんでなんだ……!
常に非現実を生きてる気がしてならないなぁ。本当にこれ、私の生活か?
生活と人生は違う。質素な生活、豊かな人生。
忠誠心を買うことはできない。獲得すべきものである。金の力で引き留めようとすれば、引き留められた者が誘惑に対する自分の弱さを会社のせいにするだけである
だいたい世の中にある「もの」って用件のあるものですよね。でも、単に「もの」を道具としてみるのではなくて、ものの見方の楽しさを感じて欲しいと思います。こういうのってフィールドワークなんです
なんでもいいから、まずやってみる
そりゃバイク乗るのも楽しいし、映画も好きだし。でも、桁外れなんだよ。富士山と石ころくらいの違いなんだよ。ロックンロールやってるときの楽しさは、桁外れなんだ。好きなものを見つけるってそういうこと。
出会わなければ良かった出会いなんてきっとない…ないよ。
後悔は いつもうらめしそうに ちょっと先でこっちを見てるね いやなヤツ。
あなたのインスピレーションやイマジネーションを抑えてはならない。模範の奴隷になるな
音楽ってゆうのは、なんだろ。何回聴いても毎回ちがうふうに聴こえてくる
無茶苦茶だよ。熱だけしかなくてさ、意味はないんだよ。
私は今、生きようと努めている。というよりも、どのように生きるかを、私の中の死に教えようとしている
芸術家になるのは難しいことではない。内容を別にすれば、世間的には自分が決めればいいだけのことだ。誰からも認めてもらえなくても、己さえ納得していればいいのだから話は早い
言いたいことは言う。 その時は心を込めて言う。
現代の若さの最大の悲惨さはもうそれに属さないということ
そもそも老人力とは、転んでもただでは起きない力のことである。というか、そもそも老人とは、人が間断なくゆっくりと転んでいく状態のことなのである。気がつけば少しずつ転んでいくのは人生の常。例外はない。時期のずれや度合いの違いはあるにしても、人類の全員がゆるゆると、やんわりと、気がつけば転んでいる状態なのだ
深く、恐ろしく真実を語る者であれ
人は大きな目的を持ってこそ、おのずから大きくなれる
笑ってくれりゃあ本望だよ
幸せのまんま放っておいてほしい
選択肢を前にした若者が答えるべき問題は、正確には、何をしたらよいかではなく、自分を使って何をしたいかである
最高で当たり前なんだよ
少なくとも自然は、生命を更新するためにのみ死を役立てます
While they were saying among themselves it cannot be done, it was done.
不可能だとみんなが内輪で言っている間に、それはなされました。