東芝で電話番しながら、すごいハッタリ言ってました。「やれば売れるって誰に言ったら分かってくれる?何でも歌うよ?社長呼んできてよ!!」って。
作詞には苦しむことが多いです。曲がもともと持っている性格みたいなものは自分でコントロールしてるわけじゃない。自然に持ってるもので、それをいかに感じ取ってふさわしいものにするか。ふさわしい詞というのはもともと決まっているようなものという認識。
Zepp Tokyoには幾つか強烈な印象が残っているライブがあって。以前、声が出なくて点滴を打ってステージに立ったこともあったんですよ。あのライブも良かったんだよな
被写体に最初に出会った時の写真が一番良いんですね。うまく撮ろうとたくらんだ写真は、素直な力がなくなる
創造性の最大の敵は良きセンスだ
目の前の困難から逃げてばかりではダメです
眠い人が眠るように、瀕死の人は死を必要としているのです。抵抗が間違いで無駄だというときが、いずれきますよ
鉛筆や紙と同等の費用で映画が創れたときにのみ、映画は芸術作品となるだろう
多少体調が悪くても、気分が優れなくてもベースは崩さないように努める
批評家は常に比較する。比較できないもの、つまり「類まれなもの」はそこからすり抜ける
私は同時に他人の自由をも目標にするのでなければ、自分の自由を目標にすることはできない
誰かと肩がぶつかる。生きるってそういう事だと思う。
釣りをやる人には、釣れそうなところがわかるそうなんですね。私たちの路上観察も同じような感じで、ありそうなところっていうのが、何となく雰囲気でわかるんですね。あまりピカピカの出来たての街だと、他の要素が入り込む要素がないので、妙なものを発見することが少ないんです。だいぶ時間がたって、壊れたり色々用途が変更になったり、何だかんだと生活にもまれたところで、見る人が見れば妙なものになる。そういうところがすごく面白いところなんですね
ほんの一秒でもいいから、俺が俺として機能したい。 全ての時間がその一秒の為に無駄になっても構わない。
いかなる創造活動も、はじめは破壊活動だ
何処に居ても俺らの唄声とか届いてると思うし。
ミスというのはほとんどいつも神聖な特徴があって、決して修正しようとなんてしてはいけない
そもそも老人力とは、転んでもただでは起きない力のことである。というか、そもそも老人とは、人が間断なくゆっくりと転んでいく状態のことなのである。気がつけば少しずつ転んでいくのは人生の常。例外はない。時期のずれや度合いの違いはあるにしても、人類の全員がゆるゆると、やんわりと、気がつけば転んでいる状態なのだ
今日から聖人、豪傑を志した者が、明日、明後日と順次にそれに合わない性質を少しづつ取り去れば、最初は才能の無い者でも、聖人・豪傑の地位にまで達することが必ずできる
ツアーなのにウィークデーに東京に戻ってくるのは、旅している感じが全然しないんだよね。車で走り回って、その土地の美味くて安いものを探しにいく。夜はそこで待っている仲間たちと音楽を楽しんで、酒を飲んで寝るみたいな3ヶ月。こんな人生、なかなかないでしょう
プロの音楽家を目指すなら音楽理論と感受性が必要
君を見つけ出した時の感情が、今も骨の髄まで動かしてんだ
マンホールをずっと撮っている林丈二さんも、オートになってから奥さんに「ちょっと、あなたの写真、最近、あんまりよくない」って言われたらしいです。どっかに出ちゃうんですね。何でしょうね。自覚して使えばいいんだけど、カメラの機能に寄りかかって撮っちゃうとダメなんでしょうね。何にでもそういうことはいえますね
運が悪かったんだよ …お前等は
芸術家にとって、自然の中に醜いものなど決して存在しない
死ぬなとは言わないし、悩むなとも言わない。近道がしたいならすればいい。でも、そこで全部が終わる。我慢してきた努力も未来も夢もやり残したことも記憶も肉体も全部全部。
恥ずかしくない生き方はしたくないもんね。だから恥をかくんだよ
(今の社会、政治についてどう思うか問われて)僕がちょっと油断してたから悪くなりました。どうもすみません。
世の中が楽しくなりそうなそんな予感がしますよ。君達はどうですか?
あと二曲なんだよ。「え~!?」って気持ちも分かるぜ?その気持ちも分かるが、でもあと二曲を精一杯唄うからさ、お前等も精一杯楽しめ。また絶対来るからさ。な?
女性は行動するより前にこうしよう、と考えることがあまりない生き物なんじゃないかと思うんです。先に手が出るというか、体で感じて体で動くっていう
All we are saying is give peace a chance!
僕らが言っているのは、平和にチャンスを与えようということだけだ!
I think our society is run by insane people for insane objectives.
僕らの社会は、ばかげた目的のために、あきれた人々によって動かされている。
トマソンには作者というものがいないんです。そこがむしろ面白くて、だから「偶然」とか「出会い」ってことが一番不思議なことに思えてくる
盗作は情けない
(それぞれの曲に色んな人物や設定を想定しているのですか)場面は変わりますが、一人称はずっと同じイメージです
気とは人に負けまいと思う心、すなわち負けじ魂と恥辱を知ってそれを悔しく思う気象のことである
曲のメロディはもちろん大事ですが、大きな構造で考えるとスコアは設計図みたいなもの
確かに2年前、俺はお前の相手が出来んかった。それはなぁ…… あん時のお前が弱過ぎたからや!
俺達が、日本のミッシェル・ガン・エレファントだー!(98年フジロックにて)
重要なことは明日何をするかではなく、今日、何をしたかである
僕らがひきこもらない理由は、街に出れば女の子がいるからだ
大多数の世間の人々が、平凡な一生を終るのは志が小さく、意志が弱いからだ
判断の代わりに公式を使うことは、つねに間違いである
言葉は自由自在なので、聞き手や語り手によって自分も全く思ってもいない方向に変形してしまう面白さもあれば、それが自分の考えとは真逆に動きすぎて混乱しまう場合もあります
確実にたくさんの曲を作り続けていくには、気分の波に流されてはいけない
本当を言えば、すべてが思想で、すべてが象徴である
一事を根気よく長時間続けることは困難なのである。勉とはそれに打つ勝つだけの忍耐力の養成を意味する
もし私が犬よりも猫が好きだというのなら、それは警察猫というものがいないからである
Jesus was all right, but his disciples were thick and ordinary. It’s them twisting it that ruins it for me.
イエスは悪くない奴だったけど、弟子たちは鈍かったし普通だった。彼らがイエスを歪めたことが、僕は残念だよ。
そうだったな。俺らはいつもそうやって生きてきたんだったな。
出会えた喜びはいつも一瞬なのにどうして別れの悲しみは永遠なの
明日描く絵が、一番すばらしい
子どものころから、四角形に対する漠然とした疑問はありましたね
Work is life, you know, and without it, there’s nothing but fear and insecurity.
働くということは元気のもとだ。仕事がなければ恐れと不安があるだけだよ。
自分が良いと思うものを「ほんまに良いものなんです!」って言い通したり、自信のあるものは「自信があります」って言うのが、やっぱり大事。
深く、恐ろしく真実を語る者であれ
群馬の一匹狼の皆さんこんにちは!これからも一人で頑張って生きて行って下さい! (群馬ライブにて)
俺にはなぁ……桐生ちゃんの 命より大切なモン━━見捨てることは できんかったんや。
アイディアは出発点以上のものではない。固まったらその先かたちを決めるのは思考だ
もともと人は全員、孤独なんだよ
今日のライブは、俺達の大親友だったアベフトシに捧げます。(2009年8月 RSRにて)
私にとっては、この外気の中での美しい研究がありがたい。私の部屋は私を苦しめる。小さすぎ手足を痛める靴のようだ。そして都会・・ 美しい都会、幾度も言わねばならないが、私が自分を知る一切のものを学び得たのは野原や森の外気の中でのことである
名古屋ってダイヤモンドが特産か? …いや、ここに来る途中で『名古屋ダイヤモンド工業』って見かけてさー…ここも『ダイヤモンドホール』だし…。」
真のマーケティングは顧客から出発する。すなわち人間、現実、欲求、価値から出発する
企業の目的は顧客創造である以上、企業の基本的な機能はマーケティングとイノベーションの2つしかなく、そのほかはすべてコストだ
どうしてなんだ?どうして俺が来るとこうなるんだ?どうして誰かが、犠牲にならなきゃならないんだ……? なんでだ?なんでなんだ……!
自分を好きになれない奴が、どうあがいたって好きになってはもらえないだろうな、きっと。
どうにもならないことなんて、どうにでもなっていいこと。
選んだ道のその先よりも、選ばなかった道の運命を考えることの方が多い
人間は自らが望む未来の大きさに合わせて、成長する
この世は、良いのと悪いのとかさ、苦痛と幸福とかさ、相反するふたつのことで成り立ってると思うわけ。俺は、頭が悪いなりに考えた結果ね。で、頭がいい人とバカっていう争いもあると思うんだよ。今日は、三万人もバカばっか集まってくださってどうもありがとうございます
組織に働く者は、成果に何も寄与しないが無視できない仕事に時間をとられる。膨大な時間が、ほとんど役に立たない仕事、あるいはまったく役に立たない仕事に費やされている
毎日必ずギターには触っていますし、ずっと続けていきたいのは音楽です
今真剣なんだ。邪魔するな!
成果をあげるための秘訣をひとつだけ挙げるならば、それは集中である
原因は何十年かのちに学者が明らかにするだろうが、行動する経営者としては待っていられないだろう。使えるもの、分かったことはどんどん使いなさい
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
All you need is love.
愛こそはすべて。
Billy Mack: This is shit, isn’t it?Joe: Yep, solid gold shit, maestro.
ビリー「こいつはクソだな」
ジョー「そうだな。だが金のクソだぞ」
常に恥とは何かを知り、人に負けない様に強い気を持ち、どんなときでも権力に盲従してはならない
俺は巨大な産業としての音楽が崩壊しつつある中で、平たくなった場所はすごく楽しい遊び場になっていくと思うんですよ
本気も本気 “大本気” や!
負けず嫌いなので、自分の人生には刺激が足りない、喜怒哀楽においてのすべての感情が足りない
芸術というものは自然の研究に過ぎません。自然です。何もかもそこにあります
いいかい、怖かったら怖いほど、逆にそこに飛び込むんだ
恥ずかしさというのは、自分をよく見せたいと思う心の裏返し
一人前になるっていうのは、すげえかっこいいこと
DQのスライムは可愛いんだよね。これで僕の基本的な音楽の方向性も決まったなぁという感じ
生活と人生は違う。質素な生活、豊かな人生。
私、雑音がほしくて。綺麗なノイズのない環境が嫌
I do not want the peace which passeth understanding, I want the understanding which bringeth peace.
私は理解を超えた平穏を求めているのではありません。むしろ、平穏をもたらす理解を求めています。
The only thing worse than being blind is having sight but no vision.
盲目になることよりひどい唯一のことは、視覚はあっても未来像がないことです。