みんな同じなんだよ。大人も子供も、上も下もなくて、ただ同じ地面の上にみんな立ってるだけで。そういうことが、28になってわかった気がする。だから、みんなも長生きしてさ、精一杯生きてください。
俺には嫌いなタイプの人間が2種類おってなぁ。1つは、人が苦労して取ったぬいぐるみちゃんたちをバラすようなアホンダラ……もう1つは、立場の弱い女子供を食い物にするようなクソッタレ……どっちもお前らのことじゃボケェ!
自分の価値観を持って生きるってことは嫌われても当たり前なんだ
期待なしに恋をするものだけが、真の恋を知る
Death is no more than passing from one room into another. But there’s a difference for me, you know. Because in that other room I shall be able to see.
死はただ一つの部屋から別の部屋へ移ることに過ぎません。しかし、私にとっては別です。なぜなら、その別の部屋ではきっと私は見ることができるからです。
正しい構造が成果を約束してくれるわけではない。しかし、間違った構造は成果を生まず、最高の努力を無駄にしてしまう
たとえこの人生が負け戦であろうと、いずれにせよ僕は「良い戦い」をしたい
オレは糞っタレのダメ人間!お前ら、オレみたいになんなよ!…でもさ、お前らがいるからこんなオレでもここに立てた。今のオレにはもう歌うしかねぇ、だからお前ら、オレにもう少し付きあってくれ
僕らは全然清く正しくない だからってコソコソはしたくない コントロールできないことなんて山ほどあるよ 笑顔だけは失くさないでくれ たとえ誰かに罵られてもさ 僕はそういうとこが好きなんだ そいつらに中指立ててあんたらみたいにはならないよって言ってやろうぜ
冒険こそが、わたしの存在理由である
何も真似したくないと思う者は、何も生み出さない
Jesus was all right, but his disciples were thick and ordinary. It’s them twisting it that ruins it for me.
イエスは悪くない奴だったけど、弟子たちは鈍かったし普通だった。彼らがイエスを歪めたことが、僕は残念だよ。
神を知る最善の方法は、多くの物を愛することだ
俺は峯に教わったんだ。信じる心ってのは・・・人間死ぬ間際でも持てるんだってことを・・・!
ほうきとか持ってエアギターとかしたりするわけじゃん、憧れて。それの延長なんだよ
勉、つとめるというのは、自己の力を出し尽し、目的を達成するまではどこまでも続けるという意味合いを含んだ文字である
路上観察の場合はある種の説明で、見る人の手助けになるようにと思って書いています。でも、作品としての写真となると、見る人がその作品の中にどうやって入っていけば良いかわからない…入り口のない場合が多いんですね
好きなことをやるためには没頭する時間が必要だろ。
成功への道は自らの手で未来をつくることによってのみ開ける
私は死ぬまで死ぬことについて、そして生きる事について考えていると思う
創造性の最大の敵は良きセンスだ
普段の生活が幸せならいいんだよ。だけど、本当につらいときに聴いてみな。ROCKはお前等を救うよ
現代人の欠点は自分の職業に愛と誇りを持っていないことである。多くの人が職業を必要悪の労役苦役と考えている
自分の人間力なんて分からないし、そこで勝負しようなんて思ってないんだよね
大事なのは縛りあうことじゃなくて、お互いがお互いをひきつけ合うことじゃん
んだ。学びは終わらない。んだ。
近代的になるなんて努力しなくていい。悲惨なことになにをやろうと、唯一避けられないのがことがそれだから
有益な言葉は飾り気のない口から出ることが多い
僕はずっと一人ぼっちでいるせいか、人と話すと自分のことばかり話してしまう
誰をも恐れない者は、誰からも恐れられている者に劣らず強い
人間は、「自分でなければ出来ない」と錯覚していることが多すぎる
沈黙は絶叫よりも恐ろしい
明日に引き伸ばせば、それは死んでしまう
(どんな音楽を聴いて育った?)スピッツ、浜田省吾、平井堅、ユーミン、BOØWY、オザケン、フリッパーズギター。でも自分が学生時代に流行っていた、HYとかORANGE RANGEなんかもたくさん聞いてきました
どんな悲しい事だって、明るい陽射しの中にあれば暗い夜の中にあるより、悲しくはないはずだ
人生の目的は悟ることではありません。生きるんです
俺は強いヤツが好きや!俺に命令出来んのは強いヤツだけや!俺を東城会に戻したかったら俺に勝ってから命令せぇや。
When you’re drowning, you don’t say ‘I would be incredibly pleased if someone would have the foresight to notice me drowning and come and help me,’ you just scream.
溺れている時は「誰か、溺れているのに気づいて助けてくれることを考えてくれたら嬉しいです」とは言わず、ただ叫ぶだけだよ。
Yeah we all shine on, like the moon, and the stars, and the sun.
そうさ、僕らは輝けるんだ。月のように、星のように、太陽のように。
型にはハマらずにいたい
経験も知識も上手く活かせないと意味がない。 自分を狭めてしまうような経験だったら、豊富にならない方がいい
北海道、広いよなあ、カナダぐらいあるんじゃねえの?人口、ロシアぐらいあるんじゃねえの?
一事を根気よく長時間続けることは困難なのである。勉とはそれに打つ勝つだけの忍耐力の養成を意味する
幸福には翼がある。つないでおくことは難しい
画家とは売れるものを描く人のことで、アーティストとは描くものが売れる人のことをいう
人間は、毎日生まれ変わる
経営者は常に現実的でなければならない
創造力で大きな仕事をしていく人たちは予定調和を嫌う
The best and most beautiful things in the world cannot be seen or even touched – they must be felt with the heart.
世界で最も素晴らしく、最も美しいものは見たり触ったりすることはできない。
若さと年齢は無関係
肝心なのは感動すること、愛すること、希望を持つこと、打ち震えること、生きること。芸術家である以前に、人間であることだ
音楽が自分のすべてです
While they were saying among themselves it cannot be done, it was done.
不可能だとみんなが内輪で言っている間に、それはなされました。
正義の尺度は声の多数ではない
かつて「ロックスターは27歳で死ななきゃいけない」という手紙が送られてきて。でも私ドラッグはやらないし、自分のアドレナリンだけで絶対生き抜いてやると思ってますから。それがいかに新しいか、それを立証しなければいけないという使命感がものすごくあるんです。
嫌な事は3秒で忘れる
単純なことを完璧にやり続ける忍耐力の持ち主だけが、偉大なことを成し遂げる
商業的に音楽を作ろうと思ってしまったら、多分やる気をなくします。
自分の思い通りにしかできないことは、自分の思いだけに閉じ込められるということになる。自分の思い通りが突っ走った結果は、自分が自分の壁の中に閉じ込められて、外気は遮断されて、そのままでは一酸化炭素中毒となってしまう
かぶりついて仕事せよ
女性って20代までは大変ですよね~自分次第で何者にもなれるはずなのに、社会だったり男性の目線だったり、余計なことに捕らわれて不自由になりがち。それはもったいないと思う。
今回この写真文庫(岩波写真文庫)を一冊ずつ選んで、いまの世から眺めていきながら、時代の空気というものをつくづく感じた。活字、つまり言葉では説明しきれないことが、写真からはぷんぷん匂ってくる。このシリーズは、戦後の空気の貴重な貯蔵庫だ。いまの肥満ぎみの世の中は、じつはこの空気を吸うことからはじまっている。良くも悪くも、この空気がいまの日本人の両親なのだ
勘違いするな。俺とお前は違う。 お前の極道は死に様。俺の極道は――生き様だ。 同じ道でも、死に向かって戦うのと、生きるために戦うのは違うということだ。いずれ分かる。
自分には才能がないって思っていたんですけど、今は自分には絶対に音楽の才能があるんだと思いながらやっています。
眼が見えるということは一生涯もかかる教育の果実です
自分は燃え尽きることは一生ない
僕らがひきこもらない理由は、街に出れば女の子がいるからだ
桐生ちゃん。わしなあ……ゾンビになってしもたかもしれん。
モネは、ひとえに眼にほかならない。しかし、何という眼だろう
芸術家は自然の親友である。草花は茎の優美な曲線と花びらの調和のとれた色合いで芸術と対話をする。どの花にも、自然が芸術家に心から語りかける言葉があるのだ
癒しという言葉が丸薬みたいに使われるようになった最初は、大江健三郎のノーベル文学賞だと思う。あのストックホルムでの授賞式の講演の中で、癒すとか癒されるとかいう副次的な意味で使われていた言葉が『癒し』として、名詞みたいに、テーマに坐る言葉として使われていた
「ブルーフォレスト! 」「ねぶた根性見せてみろ! 」(青森ライブにて)
何もすることがないから明るく引きこもってるんだ。でも結構楽しいです
完璧を恐れるな。完璧になんてなれっこないんだから
Life is what happens to you while you’re busy making other plans.
人生とは、人生以外のことを夢中で考えている時にあるんだよ。
苦痛は短く、喜びは永遠である
若い内から理論でがんじがらめになってのたうち回る癖をつけろ
10年後に生きている確率よりも、明日生きている確率の方がきっと高いじゃないですか。だから明日持つ夢の方がすごく大事です。
絵を描くのは人生に耐えるための手段だ
努力というのは、恐らく運や偶然を追いつめて縮めて微細なものにしていって、自分で掴まえやすくするためのものではないのかと思うのである
私は今、生きようと努めている。というよりも、どのように生きるかを、私の中の死に教えようとしている
成果をあげる人の共通点は、行わなければいけない事を、しっかり行っているというだけである
人それぞれに求めるものは違うけど、それでいいんじゃないか。自分の思うようにすればいい
全然文明化されていない環境と孤独が、死の間際にいたり、私の内部で、最後の熱情のひらめきを復活させるのです。そしてその熱情こそ、私の想像力を、今いちど燃やし、私の才能を、最後の出口へと導いてくれるものなのです
みんなの前で歌わんかったら下手になる
素描を通してのみわれわれは陰影の知識に到達する
自分の中にどうしても譲れないものがある。それを守ろうとするから弱くなる。そんなもの、ぶち壊してしまえ!
コミュニケーションで最も大切なことは、相手の言わない本音の部分を聞くことである
何か感じたり思ったりしたことっていうのは、将来の何かに影響してんだよな
逃げない、はればれと立ち向かう、それが僕のモットーだ
今日此処に来たかったけど、チケット取れなかったヤツが沢山いるの分かってるから。そんなヤツらにも届くように唄ってるから。
革命家になろうとも思わないし、政治家にも宗教家になろうとも思わないけどさ、同じ事考えてる人いっぱい居るんだなと思ったら安心するじゃん。で、その記憶が俺を支えるしみんなの事も支えてくれるんだったら、やった意味はあるよね
この曲を聴いた人はハルジオンになりたいって言うんじゃなくて、土になって欲しい。そう、あんたは土なんだ。あんたにだってハルジオンは咲くんだと。此処、心の中にあるんだって。別に車に乗ってハルジオン咲いてる所に探しにいかなくたっていい・・だって、此処に咲いてんだから。(ハルジオンについて)
全生命が瞬間に開ききること。それが爆発だ
絵を描き始める前に、すでにそれは私の心の中に形作られている
本当の芸術というのは、音楽にしたって映画にしたって文章にしたって演芸にしたってなんにしたって、ドアが開かぬままにあなたに会いに行ける魔法だって
詩人は賞賛など求めてはいない。信じてもらいたいだけだ
I don’t believe in killing whatever the reason!
どんな理由だろうと殺しはいけない!