変わることをこばむのでなく、変われたことを褒めたいんだ。
Alone we can do so little; together we can do so much.
私たちがひとりで出来ることはほとんど無い。私たちが一緒に出来ることはたくさんある。
弱気になる瞬間も多いけど、そんな時は過去のライブ映像を観たりしてます
自分の人間力なんて分からないし、そこで勝負しようなんて思ってないんだよね
期限までに毎日どのくらいのペースでやっていかなければならないか考える
君がもしも君の音楽を信じていて、自分の作り出す音をみんなに聴いて裕しいと思うなら、それを続けるべきだ。誰に何と言われようと最高の音楽なんだろ?
私は子供のときに自転車に乗ったことのない唯一の男である。描くことにしか興味がなかった
好奇心と衝動は音楽を作る上でめちゃめちゃ大事
傷ついても裏切られても、人を最初から疑ってかかるような生き方はしたくないと思うんだよね。裏切られたりして傷つく部分と、すげぇ嬉しいと思う部分て心の同じ部分で、同じところが傷ついたり喜んだりしてるから、傷つかないように心にふたをしていってしまうと、喜びまで感じなくなってしまうんじゃないかなぁ
俺はすごく欲張りな人間で完璧主義なの。表現の間口を広げていた時期は、まずはひとつのことに特化していって。例えば、「甘いものってなんだろう?」と考え始めると、甘いものを徹底的に追求していたけれども、最終的にはひとつのことが満たされたとしても物足りないんですよね
(今の社会、政治についてどう思うか問われて)僕がちょっと油断してたから悪くなりました。どうもすみません。
Count your age by friends, not years. Count your life by smiles, not tears.
年ではなく友人で年齢を数え、涙ではなく笑顔で人生を数えようよ。
日々楽しく、面白おかしく暮らしたい(笑)
明日のための今日ではなく、今日のための今日ですよ
やっぱ東城会はアホばっかりや。大好きやで。
「出来ないこと」ではなく、「出来ること」に集中しなさい
僕は死なないと思いながら死ぬんだろうな。
孤独であって、充実している、そういうのが人間だ
いつでも大空が、自然の果てしないものが私を引きつけ、喜びをもって眺める機会を私に与えてくれる
芸術家にとって、自然の中に醜いものなど決して存在しない
俺は強いヤツが好きや!俺に命令出来んのは強いヤツだけや!
どんな偉い奴が来ても君は君の夢を主張できるかい? 俺は主張できるよ
傲(おご)ってはいけません。企業は、社会によって存在させてもらっている存在なのです
Life is very short and there’s no time for fussing and fighting, my friends.
人生は本当に短い。空騒ぎしたり、争ったりする暇なんてないんだ。
やっぱ俺は唄を選んだ人間なんだなって思ったんだよ。どんどん喋るのが下手になってって、どんどん唄うのが好きになってって、これは唄えって事だ。
なんばHatch?…へんななまえ。(06年THE BIRTHDAYライブにて。ちなみにこの日、まともなMCはこの一言のみ)
単純なことを完璧にやり続ける忍耐力の持ち主だけが、偉大なことを成し遂げる
肝心なのは感動すること、愛すること、希望を持つこと、打ち震えること、生きること。芸術家である以前に、人間であることだ
私はあるがままの自分を受け入れてくれることだけを望む
自分には絶対に音楽の才能があるんだと思いながらやってます
我々は自分たちを巡る奥深い知られざる者の真ん中にいて、絶えず昏迷する
ありとあらゆる感覚を総動員させ、自分を限界まで追い込んでいく
直観力と想像力を、抑え込んではならない
天才?そんなものは決してない。ただ勉強である。方法である。不断に計画しているということだ
ロックンロールは続いていくんだよ
人を掴むのはコンセプトの面白さじゃなくて、それを実行に移している瞬間のテンション
ドブネズミが美しいとわかんねえ奴はたいしたことねえ。
目の前の困難から逃げてばかりではダメです
凡庸な人間が自然を模写しても決して芸術品にはなりません。それは彼が「見」ないで眺めるからです
お前らが死んでも音楽は何万年も続いていくんだよ
俺、ホント、意味ねえと思うもん人生なんて。「人は何のために生まれてきたのか、何をすべきかなのか」なんて、どうでもいいじゃん。そんなの誰にも決められないことじゃん。自分で決めるんでしょ、人生の価値ってのは。本当に自分が素晴らしいと思うことに一生を費やすこと、それがいちばん価値があること。
商業的に音楽を作ろうと思ってしまったら、多分やる気をなくします。
母は、私にこう言った。「あなたは、軍人になれば、いずれ将軍となるでしょう。修道士になれば、最後には法王となるでしょう」私は、その代わりに画家になり、結局ピカソとなった
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
椎名林檎っていう名義は辞めますよ。もう無理。本名のあたしであることを誰も守ってくれないんだよ?でも、そんなの当たり前じゃないですか、一個の大人だから。「自分で守んなきゃいけないんだから、辞めたっていいだろ!」とか思って
シュルレアリズムは破壊的だ。しかし、それは我々のビジョンを限定する錠の留め金とみなされるものだけを破壊するものだ
天才になるには天才のふりをすればいい
自分を好きになれない奴が、どうあがいたって好きになってはもらえないだろうな、きっと。
絵を描き始める前に、すでにそれは私の心の中に形作られている
経営者がかならず身につけておかなければいけない、大事な要素がひとつだけある。それは品性である
昨日を守ること、すなわちイノベーションを行わないことのほうが明日をつくることよりも大きなリスクを伴う
さぁライヴハウスへ帰ろう
全力を注がなければ、単に約束と希望があるだけで、計画はない
Although the world is full of suffering, it is also full of the overcoming of it.
世界は苦しいことでいっぱいだけれども、それに打ち勝つことでもあふれている。
ようやく子どものような絵が描けるようになった。ここまで来るのにずいぶん時間がかかったものだ
砂漠では、教養など何の役にも立たない。生きる技術を持っているかどうかが生き残れるかどうかを分ける。厳しいビジネスの世界も同じである
普通なことが特別で特別であることが普通なこと
Character cannot be developed in ease and quiet. Only through experience of trial and suffering can the soul be strengthened, ambition inspired, and success achieved.
人格は、楽で平穏無事ということのうちには発展させることができない。試練と苦難の経験を通してのみ、魂は強化され、展望は明快にされ、野望は刺激され、そして成功は達成される。
『自分にはなにもない』って言う人いるけど、そんなことない。コンビニの店員がいなかったら、お弁当あっためてもらえない、銭湯のおばちゃんがいなかったら、銭湯入れない。みんなやることやってる。それを誇りに持てよ!
お前等聴いてるよな。さっきから聴いてるなって思ってたんだ。だからこっちも唄ってやるぞ!って思ったよ。聴いててくれて嬉しかったよ。ありがとね。
例え、一流よりもいい音が出せたとしてもまだニ流なのです。大事なのは、その音を出し続けることができるかということ
大多数の世間の人々が、平凡な一生を終るのは志が小さく、意志が弱いからだ
音楽を作ることに対しては迷いはないから。音楽っていうのは前衛的なものだし、発明であり発見であり実験であり冒険であると思ってる。俺はそこを誇りに思ってるから。
ゴッホは美しい。しかしきれいではない。ピカソは美しい。しかし、決してキレイではない
(カメラは)カビたり錆びたりもしますから、送られてきたお菓子とかに入っているシリカゲルを棚に入れたりしています。まあ、普通に置いてます
何と嫌な商売だ
Life is an exciting business, and most exciting when it is lived for others.
人生は胸おどるものです。そしてもっともワクワクするのは、人のために生きるときです。
お前は自分しか信じちゃいない。自分以外の人間を心から信じれない。だから人から愛されないんだ。
世界一になりなさい。さもなければ撤退しなさい
人生の目的は悟ることではありません。生きるんです
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
優しくなりたいと思う人は、優しいんだと思います。
美はざっと見てもわからない
What I am looking for is not out there, it is in me.
探しているものは外になく、自身の中にあるものです。
芸術というものは自然の研究に過ぎません。自然です。何もかもそこにあります
若いとき旅をしなければ、老いてからの物語がない
秘訣というものはない。ただ正しさの法則があるばかりだ
お前らがライヴを見ている瞬間は、甲本ヒロト、そしてブルーハーツってバンドはこの宇宙のどこをくまなく探しても、お前らの目の前にしかおらんのじゃ。
It is for us to pray not for tasks equal to our powers, but for powers equal to our tasks, to go forward with a great desire forever beating at the door of our hearts as we travel toward our distant goal.
私たちは、自分の力に見合った課題を願うのではなく、課題に見合った力を願うべきです。心の扉を叩き続ける強い願望と共に、遠い目標に向かって旅を進めるのです。
人の本当の仕事は30歳になってから始まる
Everything has its wonders, even darkness and silence, and I learn, whatever state I may be in, therein to be content.
すべてには驚くべきものがあります、暗闇や静寂にさえも。そして私はどんな状態にあっても満足して、学びます。
Prime Minister: Whenever I get gloomy with the state of the world, I think about the arrivals gate at Heathrow Airport. General opinion’s starting to make out that we live in a world of hatred and greed, but I don’t see that. It seems to me that love is everywhere. Often, it’s not particularly dignified or newsworthy, but it’s always there – fathers and sons, mothers and daughters, husbands and wives, boyfriends, girlfriends, old friends. When the planes hit the Twin Towers, as far as I know, none of the phone calls from the people on board were messages of hate or revenge – they were all messages of love. If you look for it, I’ve got a sneaky feeling you’ll find that love actually is all around.
デイヴィッド「私は世界のことを考えて落ち込むと、ヒースロー空港の到着ゲートのことを考える。有識者は、世界が憎しみや強欲で満ちているというけれど、私はそうは思わない。愛があちこちに存在していると思う。神々しいわけでも、ニュース性があるわけでもないが、愛はいつもそこにある。父と子、母と娘、夫と妻、彼氏と彼女、旧友。飛行機がツインタワーに突入したときでさえ、私の知る限りは誰も憎しみや復讐に満ちたメッセージを電話で送ったりはしなかった。それは愛のメッセージだった。見つけたかったら、探そうとしなくても、実は愛はいたるところで見つけられる」
俺はあまり友達付き合いが得意ではないから友達が多くはないけれど、バンドだけが自分の居場所だったのがそうではなくなった今、「バンドがないと生きていけない」みたいに重たく考えなくなった。もちろんバンドはめっちゃくちゃ大事なんだけど、なんていうか、すがりつかなくなったっていうのかな
僕の場合、作曲の作業に入っているときは生活も一定のペースを保ち、できるだけ規則的に坦々と過ごすように心がけている
みんなの前で歌わんかったら下手になる
プロの音楽家を目指すなら音楽理論と感受性が必要
The heresy of one age becomes the orthodoxy of the next.
ある時代の異端は、次の時代の正統になるのです。