詩人にとって最大の悲劇は、誤解によって賞嘆されることだ
自分を実際そうである以上に見たがったり、また見せようとしたり、あるいは逆に、実力以下に感じて卑屈になってみたり、また自己防衛本能から安全なカラの中にはいって身を守るために、わざと自分を低く見せようとすること、そこから堕落していくんだよ
「独りでも生きていける強さ」なんてモノは要らん。リボン付きでプレゼントされても捨てちまうだろうな。独りで生きる意味ってあるのか?俺は孤独には全力で抵抗するよ。いつだって誰かを探すよ。他人が居てこその俺だろう。傷付け合って存在確認だろう。これらを放棄した俺なんて死んでいる様なモンだ。
期待なしに恋をするものだけが、真の恋を知る
私は仕事をしているとくつろげる。何もしていなかったり、訪問客の相手をしていたりすると疲れる
生きてると後悔はつきもの
音楽を創る上で一番大切な感受性は習って身につくものではない
回教徒が寺院に入るとき靴を脱ぐように、私は仕事中、ドアの外に肉体を置いてくる
大人になって大好きな人ができて、今まで男の子とチョメチョメしてきたのがリハーサルだったのかと思うぐらい、「私はこの人のために、経験や知識やこれから学ぶこと全部を捧げなければいけない。捧げるべきなんだ」って心に決める。すごく本能的に感じるんですよね
すべての偉大な画家はみな空間を探ります。厚みの観念の中にこそ彼らの力は宿るのです
お前らがここに来るまでに何があったかなんかどーでもいい。お前らの父親が死のうが母親が死のうがそんなのかんけーない。ただこの中で思いっきり楽しんでいってくれー!!
恋の始まりは瞬間でも、つきあいが長引くかどうかは、美醜よりも人間味にかかわる問題だ
事業を行うときは、次の4つの条件を満たしておかなければならない。まず経営環境、使命、強みが現実と一致していること。そして、それらの条件が互いに合致していること。そして、周知徹底されなければならない。さらに、たえず検証されなければならない
もうすぐクリスマスだねぇ・・・なんか楽しいねぇ(笑)(2006/12 The Birthday広島にて)
それしかないんだから。腹をくくって、あきらめて。そこに行き着くまでにいっぱい考えればいいと思うし、失敗もすればいいと思うんだよ。
あなたの日常は唄になるんです。
確実にたくさんの曲を作り続けていくには、気分の波に流されてはいけない
(スーツもシャツもネクタイも黒だったので「真っ黒だね!」と客に言われた後)ああ、黒人だからな。(97年TOKYO COOL CAMP)
名古屋のニワトリって、羽根が何枚もあるんだろ?じゃなきゃあんなに沢山手羽先がつくれる訳ねぇ!
人間は、「自分でなければ出来ない」と錯覚していることが多すぎる
私たちは気が付かないものが道端に隠れているという感覚にわくわくしちゃって、それを写真で記録することになるんですが…。トマソンが一番わかりやすい例です
長く続いた友情なのに、別れるときはあっという間だ
成果とは常に成功することではない。そこには間違いや失敗を許す余地がなければならない
究極の善、究極の悪、究極の価値がなければ、人間のある活動が別の活動よりも本質的に優っていることなどあり得ない。だから、全ての行為が同じ価値しか持っていないということを認めざるを得ない。とするなら、一つの行為を別の行為よりも優先させるのは、我々が自分で独自の選択を行っているからある
10年後に生きている確率より明日生きている確率の方が高いので明日持つ夢が大事
神を知る最善の方法は、多くの物を愛することだ
ノスタルジアに屈してはならない。道に出て、隣町や外国に行くんだ。ただ、痛々しい過去を旅していけない
誰にも何の役にも立たないではないか。絵、展覧会──それがいったい何になる
自分自身によかれと思う者は、好ましく心やさしい妻をめとるがいい。さもなければ、いっそめとらぬがいい
俺は東城会四代目桐生一馬だ!!
『自分にはなにもない』って言う人いるけど、そんなことない。コンビニの店員がいなかったら、お弁当あっためてもらえない、銭湯のおばちゃんがいなかったら、銭湯入れない。みんなやることやってる。それを誇りに持てよ!
与えようとばかりして、貰おうとしなかった。なんと愚かな、間違った、誇張された、高慢な、短気な恋愛ではなかったか。ただ相手に与えるだけではいけない。相手からも貰わなくては
志のない人間は魂のない虫と同じで、いつまでも発展することは無いのだ
肝心なのは感動すること、愛すること、希望を持つこと、打ち震えること、生きること。芸術家である以前に、人間であることだ
我々は何をするにも、常に自分自身に問わなければならない。もし皆がそうしたら、どんなことになるだろうと
ようやく何かわかりかけてきたような気がする。私はまだ、進歩している
私はいつも自分のできないことをしている。そうすればそのやり方を学べるからだ
涙が出てきたら、耐えて、苦しんで、そして前進あるのみだ
声が出なくなっても僕は(ロックンロールを)止めないなと思った
自分には過去も未来もない。ただ現在に生きようが為に絵を描くのである
自然を円筒形と球形と円錐形によって扱いなさい。自然は平面よりも深さにおいて存在します。そのため、赤と黄で示される光の震動の中に空気を感じさせる青系統を入れる必要性があるのです
世間が決して飽きない唯一のものは誇張表現だ
今、俺の考えるライブは祭りだから、日本各地でみんなと祭りをやるという感覚が楽しみでしょうがない。小難しいことを考えず、嫌なことも全部置いてくればいいと思うんだ。きっと楽しめるはずだから
学問は生涯を通じて心掛けねばならない
俺は今日、アンタの為に唄う。ロックに世界を変える力はない。でもロックが一人一人の人間の心に起こすうねり、そのパワーは計りしれない。俺はその力を信じて生きる
自分のなかに自分だけが感じている匂いみたいなものだとか、あると思うんですけど。
まず、やりたいを決め、次に何に集中すべきかを決めなさい
「病気になったのは罰なんだ」「人の言うことを聞かないからこういうことになるんだ」と、自分を責める気持ちから曲が生まれた。ネガティブな気持ちを書いている。
Life is what happens to you while you’re busy making other plans.
人生とは、人生以外のことを夢中で考えている時にあるんだよ。
いかなる創造活動も、はじめは破壊活動だ
愛しあう前と後では、火の消えたランプと火のともったランプほどの違いがある
とどのつまり歴史とは何か?歴史とは伝説と化した事実であり、伝説とは歴史と化したウソである
もう俺は、相手がお客さんであろうが、メンバーであろうが、友人であろうが、音楽でしかきっと何も伝えられない。
自分が興奮できないようなものではダメ
コミュニケーションで最も大切なことは、相手の言わない本音の部分を聞くことである
ツアーなのにウィークデーに東京に戻ってくるのは、旅している感じが全然しないんだよね。車で走り回って、その土地の美味くて安いものを探しにいく。夜はそこで待っている仲間たちと音楽を楽しんで、酒を飲んで寝るみたいな3ヶ月。こんな人生、なかなかないでしょう
ユーモアを失わないように戦うのだ。ユーモアの欠如は愚の骨頂だ
People do not like to think. If one thinks, one must reach conclusions. Conclusions are not always pleasant.
人々は考えることを好みません、もし考えれば、結論に到達しないといけないから。結論はいつも心地よいとは限らないのです。
負けず嫌いなので、自分の人生には刺激が足りない、喜怒哀楽においてのすべての感情が足りない
家族同様に暮らしていくうちに、猫はしだいに家庭の中心的存在になってくる
ミスというのはほとんどいつも神聖な特徴があって、決して修正しようとなんてしてはいけない
この余白にたくさんの文字を書いたけど、沢山消した。俺の喉から貴方の耳まで新しい唄がお使いに行く。俺の唄は迷わないから、俺も心配しない。いってらっしゃい。
彫刻は、凹凸の術である
私は努力をしてこなかった人間。ただ努力をしなかった分、自分の好きなものに囲まれて生きることはできたというか
人間と人間社会の問題なのかもしれない。つまり偶然というのは、本当はこの世の中を無数に満たしている事柄なのかもしれない。世の中はむしろ無限の偶然で成り立っている
7年後のことより、7秒後の話をしよう。
エライこと引き受けてしもうたなぁ。しゃーない!真島吾朗、いっちょやったろやないかい!
第一番に稚心を去らねばならぬ
いまだに『磔磔』って字が書けない…。 (03年京都磔磔にて)
目立たないように目立たないように、さりげなくさりげなく自分の存在を消し続けた(高校)三年間
結果オーライって凄くいいことだと思わない?
人の本当の仕事は30歳になってから始まる
俺は巨大な産業としての音楽が崩壊しつつある中で、平たくなった場所はすごく楽しい遊び場になっていくと思うんですよ
やった分しか、返ってこない。適当にやっていて、超ラッキーでこんなすごいことになっちゃいましたってことは絶対ないよ。そんなに甘くないから。
自然にやってく中でぼんやり何となく楽しいっていうのは、凄く大事なこと
The best and most beautiful things in the world cannot be seen or even touched – they must be felt with the heart.
世界で最も素晴らしく、最も美しいものは見たり触ったりすることはできない。
情欲に流されるのはいい。だけど、流されているという自覚を持つんだ
フッ…… まったく不謹慎やのお〜……お前ら、最高やで!
ジョークを言った本人が笑ったら、そのジョークはジョークでなくなる
イノベーションとは、論理的な分析であるとともに知覚的な認識である
もし全員に好まれるものがあるとしたら、それは間違いなくくだらないものだ
恋愛だって芸術だって、おなじだ。一体なんだ。全身をぶつけること。そこに素晴らしさがある
生涯に一作であれば、誰でもいい曲がつくれる
自分が元気ない時でも、周りに元気で接すると周りが明るくなるから自然と自分も元気になれる
ロックの基本は愛と平和だ。
Character cannot be developed in ease and quiet. Only through experience of trial and suffering can the soul be strengthened, ambition inspired, and success achieved.
人格は、楽で平穏無事ということのうちには発展させることができない。試練と苦難の経験を通してのみ、魂は強化され、展望は明快にされ、野望は刺激され、そして成功は達成される。
自分の声に何かがあって、歌えなくなったとしても、作詞は続ける。
広島も付き合い長いな。しかし、付き合い長いとなんか感情が湧いてくるよな。こういうの、何ていうんだ?……憎しみ? (広島ライブにて)
私は絵の中で、音楽のように何か心慰めるものを表現したい
僕はどんな完成の仕方をしてもその人の実力だと思う。聴く人の実力。だからみんなそれぞれ立派に仕上げてください。そこで自分が楽しい 最高じゃんと思ってくれたらすごく嬉しい。
わがままさっていうのはさ、必要なんじゃねえかなあ
誰のようにもなりたくない
本当の芸術というのは、音楽にしたって映画にしたって文章にしたって演芸にしたってなんにしたって、ドアが開かぬままにあなたに会いに行ける魔法だって。
私は、自分の作品に心と魂を込める。そして制作過程では我を失う
芸術は、われわれに自然が永遠であることを味わわせなければならない
芸術家になるためには、まず自分の目や耳でよいものを感じて選びとる「審美眼」が大切
普段は用途だけで見ているからわかんないんだけど、そのものだけをいきなり切り取って見たら、結構すごいものがいっぱいあります
集中するための第一の原則は、もはや生産的でなくなった過去のものを捨てることである。そのためには、自らの仕事と部下の仕事を定期的に見直し、「まだ行っていなかったとして、いまこれに手を付けるか」と問わなければならない
As the eagle was killed by the arrow winged with his own feather, so the hand of the world is wounded by its own skill.
ワシが自分の羽根の付いた矢で殺されるのと同じように、世界は自らの技術によって傷付けられる。