普通なことが特別で特別であることが普通なこと
College isn’t the place to go for ideas.
大学はアイデアを得るための場所ではありません。
自然に基づいて絵画を描くことは、対称を写生することではない。自分の感動を現実化することである
Reality leaves a lot to the imagination.
現実は、その多くを想像に委ねている。
We can do anything we want to if we stick to it long enough.
あきらめずにいれば、あなたが望む、どんなことだってできるものです。
例え、一流よりもいい音が出せたとしてもまだニ流なのです。大事なのは、その音を出し続けることができるかということ
この街は牢獄や……。俺が塀の外に出られんのは いつなんやろな兄弟……
お前らがここに来るまでに何があったかなんかどーでもいい。お前らの父親が死のうが母親が死のうがそんなのかんけーない。ただこの中で思いっきり楽しんでいってくれー!!
「林檎」は筆名で。17ぐらいの時に。「少女A」みたいな名前だから、実際に何言われても平気。
今やらなきゃならないことは今やれ。今しかないこの時間はもう、取り戻せないから。
僕は自慢ができることが1つあるの。それは自分の中学生時代に、リアルにパンクを体験したってこと。
癌もロックンロールだ。
音楽にはいろんな力がある
どうしようもないことをコントロールしようとする気持ちが少ないのかも
いまだに『磔磔』って字が書けない…。 (03年京都磔磔にて)
私が生まれるということは不条理である。私が死ぬということも不条理である
あなたの日常は唄になるんです。
ネガティブな奴とポジティブな奴はまるで行動の仕方が変わってくるのさ
自殺か三枚完結かでしょ?ロックストーリーって。
かっちょよく死ぬ瞬間を逃してしまったんだよ。俺たち人類はもうさ生きのびちゃったんだからさ。もうかっこよく終われないんだよ。人類は。だからかっこよく終われないんだから終わらせないようにしようぜって思うんだよ
優秀な芸術家は模倣し、偉大な芸術家は盗む
経営者は常に現実的でなければならない
未来は誰のものでもない。先駆者というものはおらず、時間に遅れた者しかいないのだ
長く続いた友情なのに、別れるときはあっという間だ
どうしたって笑えないけど、それでも笑わないといけない時かぁー。…泣いちゃえばいいんじゃないか
監督の意向に従うことは大事だが、望んでいる通りのものを書いていたのではいけない
相手を尊敬することができぬなら恋は起こりえない
ステージに出る前、死刑台に上がってく気分になるときがあるんだ。ギロチンの下に頭を置いて審判が下される。
いかなる成果もあげられない人の方がよく働いている。成果の上がらない人は、第一に、ひとつの仕事に必要な時間を過小評価する。第二に、彼らは急ごうとする。第三に、彼らは同時にいくつかのことをしようとする
今度会うときも、今持ってるもの失わないでほしい。今のまんまで
(死は)誰でも迎えるものなのに、それを忌々しく言うのは変だし、滑稽だなって思います
彫刻は、凹凸の術である
喧嘩に必要なのは、強さじゃなく、慣れているかどうかだ
「ありきたりな女」を書いたのは、次の曲の「カーネーション」を聴かせたかったからでもあるんです。「カーネーション」は「何を言っているかわからない」とか、散々言われたので。私が意図した通りに聴いていただくために、その導入部分が書きたいな、と思って
人生は、水平方向に落ちていくことである
「今日単車で来たやついるか?」(客ワァァァ)「気をつけろよ」→GT400演奏(FRFにて)
人生において、諸君には二つの道が拓かれている。一つは理想へ、他の一つは死へと通じている
生命の一分が過ぎていく!それを在るがままに描き、それをなすためにはあらゆるものを忘れよ!そのものになりきれ・・実際に見るもののイメージを与えよ
偉大な男の背後には必ず、その男を愛してくれる女がいた。「愛する女がかなえてくれるレベルより、もっと偉大になんか男はなれない」という言葉には、多くの真理が含まれている
じいちゃんばあちゃん天国で見ててけろ。明日も歌うからよ
有益な言葉は飾り気のない口から出ることが多い
色彩は、それ自体が何かを表現している
I long to accomplish a great and noble task, but it is my chief duty to accomplish small tasks as if they were great and noble.
私は素晴らしくて尊い仕事をしたいと心から思っています。でも私がやらなければならないのは、小さな仕事をも素晴らしくて尊い仕事と同じように立派にやり遂げることなのです。
下手のほうがいいんだ。笑い出すほど不器用だったら、それはかえって楽しいじゃないか
んだ。学びは終わらない。んだ。
(今の社会、政治についてどう思うか問われて)僕がちょっと油断してたから悪くなりました。どうもすみません。
盗作は情けない
自信のあるものは「自信があります」ということが大事
基本的に完成は信用しない
負けず嫌いなので、自分の人生には刺激が足りない、喜怒哀楽においてのすべての感情が足りない
芸術家とは、不滅の存在である。刑務所や強制収容所に入れられていても、芸術の世界に身を沈めていれば、私は全能でいられる。たとえ、ほこりまみれの牢屋で濡れた舌を使って絵を描かねばならぬとしても
「やさしくなりたい」という意思、それはすごく大切だなと思う
We were a savage little lot, Liverpool kids, not pacifist or vegetarian or anything. But I feel I’ve gone beyond that, and that it was immature to be so prejudiced and believe in all the stereotypes.
俺たちは、リバプールの子供たちで、非暴力主義者でも菜食主義者でも何でもなかった。しかし、俺はそれを超えてきたと感じていて、偏見を持ち、全てのステレオタイプを信じることは未熟だったと思う。
子どものころから、四角形に対する漠然とした疑問はありましたね
ゲームと違って、人生には決まった攻略法はありません
何もしなくても、ほっといても勝手に時間は進む
俺も好きなバンドには一方的な想いをぶつける
ドローンが敷かれて、そこに何かが乗っていくスタイルって本当に、自分でも作るけど畑が焼き尽くされているっていうか、「ああまたこれか」って感じあるんですよね。自分で作ると自分の趣味に沿うから楽しく聴けるけど。それでいいとも言えるし、よくないとも言える。
人間はコンピュータとは違って揺れ動いてますよね。だから、すべてのものを何かの思い入れを持って見ているんですね。なので、その時々によって違って見えてくることがあるんでしょうね
創造性の最大の敵は良きセンスだ
俺はゆるキャラだがなぁ、お前らを見逃すほどゆるくねぇんだよ
普段の生活が幸せならいいんだよ。だけど、本当につらいときに聴いてみな。ROCKはお前等を救うよ
天才になるには天才のふりをすればいい
「あいみょんこんな曲作って欲しい」とか、色々意見は聞くんですけど全部受け入れていると、先に進めなくなっちゃう
業績を上げる最大のカギは責任感である。権威や権限ではない
極端な話だけど、希望と絶望が同時に存在するのがいい日々だと思うんです。
芸術家の資格は、智慧と注意と誠実と意志のみである
たぶん不安とかっていう感情は、こう、戦う覚悟を決めないで中途半端な気持ちでその先に進もうとするから生まれるものだと思うんだ。どーせ逃げもしねぇくせに戦う覚悟をきめないから。だから、おまえら、覚悟決めろよ
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
意見や考えが違うのは当然のこと。より良い社会の「より良さ」も凝り固めてしまえばイデオロギーなんだけど、誰が勝ったとか論破したとかそういう方法じゃなくて、柔軟にその「より良さ」を目指すことについて同意しながら、進んでいけたらいいですよね。厳しさも排除せずに。
線の芸術と色の芸術とがあるように、言葉の芸術だってそれより劣るものじゃない
津波が来ます。(酒に酔いながらのラヂヲで地震が来たとき勝手に)
コーヒーのブラックが飲めない。頭が痛くなるから
私は仕事をしているとくつろげる。何もしていなかったり、訪問客の相手をしていたりすると疲れる
全部欲しいって言ってたら、本当に欲しいものが薄くなっちゃうよ
自分の価値観を持って生きるってことは嫌われても当たり前なんだ
こんなに色んな人が関わりあうのは、俺、音楽しかねぇと思うんだ。てか、音楽しかしらねぇ
お金って、ただの道具じゃないですか
(どんな音楽を聴いて育った?)スピッツ、浜田省吾、平井堅、ユーミン、BOØWY、オザケン、フリッパーズギター。でも自分が学生時代に流行っていた、HYとかORANGE RANGEなんかもたくさん聞いてきました
悪趣味とはクリエイティブなもので、生物学を知識で操るようなもの
人生に意味はないよ。だって暇つぶしじゃん。暇なんだよ。みんな人生80年もいらないんだよ。3日もあれば終わるんだ。やることなんて。意味なんかないんだ。楽しければいいんだ。
人生の長さは一秒にも満たない。その僅かな時間に永遠に向けての準備をしなければならないとは!
大胆のコツは、度が過ぎない程度にどこまで遠くへ行けるかを知ることである
私は死ぬまで死ぬことについて、そして生きる事について考えていると思う
1.必ずできると信じろ2.限界を越えろ3.「その時」を待つな4.行動しろ5.正しく問え6.ジャッジせず、隠された美を見ろ7.遅すぎることなんてない
7年後のことより、7秒後の話をしよう。
煮詰まったらドラクエやる
Character cannot be developed in ease and quiet. Only through experience of trial and suffering can the soul be strengthened, ambition inspired, and success achieved.
人格は、楽で平穏無事ということのうちには発展させることができない。試練と苦難の経験を通してのみ、魂は強化され、展望は明快にされ、野望は刺激され、そして成功は達成される。