失敗者が何をして失敗したかよりも、成功者が何をして成功したかを学びなさい
行動がすべての成功の鍵だ
部下の成長は、育成した者にとって昇進に値する貢献としなければならない
自らに求めるものが少なければ、成長しない。多くを自らに求めるなら、成長しない者と同程度の努力で巨人に成長できる
情熱をもって君たちの使命を愛せよ。これより美しいことはない
せやけど俺は……何があっても親父の子ですわ
悪趣味とはクリエイティブなもので、生物学を知識で操るようなもの
私たちは気が付かないものが道端に隠れているという感覚にわくわくしちゃって、それを写真で記録することになるんですが…。トマソンが一番わかりやすい例です
大切なことは、熱狂的状況をつくり出すことだ
愛しあう前と後では、火の消えたランプと火のともったランプほどの違いがある
人の本当の仕事は30歳になってから始まる
もともと変わった曲にしようとしていたわけじゃなくて、自然に出来たんで。まぁ、奇跡って言い方はおかしいですけど、偶然的にあのような曲になったっていうところも大きいんですよね(『サイレン』について)
秘訣というものはない。ただ正しさの法則があるばかりだ
僕たちは心の中にたまごを抱えています。何かを経験して心が大きく揺れたとき、たまごはパカッと割れて新しい命が飛び出します。ロックンロールに出会ったとき 僕の心の中で1つのたまごが割れました。それは初恋のように僕を夢中にさせました。今も元気なその心の住人は僕にマイクを握らせました。
美しさの極致は一人の女にだけあるのではない。すべての女にある。彼女たちはそれを知らないが、皆がこの美に到達するのだ。ちょうど果実が熟するように
勇敢な男は自分自身のことは最後に考えるものである
清志郎。あなたとの思い出に、ろくなものはございません。今日もそうだよ・・・。ひどいよ、この冗談は。ありがとう。一生忘れないよ。
俺らがなんでロックやってっかというと、ロックはさ、汚ねぇ言葉とかすっげぇ使ってるよ。それが受け入れれない奴は、まだロックなんて必要ねぇんだよ。でも、絶対なんか壁にぶちあたった時、ロックを聞くとさ、こんな汚ねぇこと考えてるの俺だけじゃねぇんだって思えるからさ。だから、俺らはおまえらのためだけにロックをやるよ
男性のお客さんでライブにいらしている方というのは、何かしらの誤解が生じているんじゃないかなって(笑)
みんなの愛にこたえてちゃんと元気になるから、全然大丈夫だよ。心配しないで待っててね
志のない人間は魂のない虫と同じで、いつまでも発展することは無いのだ
女が愛し、愛されると彼女は変わる。誰も彼女にかまわなくなると、精神が乱れてその魅力が失われる
優秀な芸術家は模倣し、偉大な芸術家は盗む
自分は燃え尽きることは一生ない
生産性の本質を測る真の基準は「量」ではなく、「質」である
釣りをやる人には、釣れそうなところがわかるそうなんですね。私たちの路上観察も同じような感じで、ありそうなところっていうのが、何となく雰囲気でわかるんですね。あまりピカピカの出来たての街だと、他の要素が入り込む要素がないので、妙なものを発見することが少ないんです。だいぶ時間がたって、壊れたり色々用途が変更になったり、何だかんだと生活にもまれたところで、見る人が見れば妙なものになる。そういうところがすごく面白いところなんですね
自分の姿をありのまま直視する、それは強さだ
自分を、好きな人、嫌いな人、世界を知りたいから歌詞を書いている。
ほうきとか持ってエアギターとかしたりするわけじゃん、憧れて。それの延長なんだよ
(渋谷の路上で歌っていた時)最初は誰ももちろん集まらないですし、私が歌ってるのに目の前でカップルがめちゃめちゃチューし始めたりしたのも、めちゃムカつきましたし、結構忘れられない。東京の路上はキツかったですね
以前にも成功をおさめたからといって、今度も以前と同様の仕事のやり方をし続ける経営者というものは必然的に失敗する運命にある
人々の求めるニーズに無関係であってはならない、かといってニーズに迎合してもいけない
好きだから、大切だからこそ人は高いところを目指す
自分の置かれている環境を整備しないと、レベルというものは、いとも簡単に下がっていく
やっぱりゴツいなぁ。桐生ちゃんよ。
Life is an exciting business, and most exciting when it is lived for others.
人生は胸おどるものです。そしてもっともワクワクするのは、人のために生きるときです。
人間と人間との間柄には、愛よりほかの財産はない
私はいつも自分のできないことをしている。そうすればそのやり方を学べるからだ
「林檎」は筆名で。17ぐらいの時に。「少女A」みたいな名前だから、実際に何言われても平気。
絵を描くのは人生に耐えるための手段だ
彫刻は、凹凸の術である
生まれる前からあなたの側にいた曲です
学問は生涯を通じて心掛けねばならない
College isn’t the place to go for ideas.
大学はアイデアを得るための場所ではありません。
神なんて全くその辺の芸術家と変わらない。キリン作ってゾウ作ってネコだろう。様式もへたくれもありゃしない。前と違うもの延々と作り続けてるだけ
人はいつも、行動する時より口で言う時の方が大胆になる
芸術は悲しみと苦しみから生まれる
犬や猫は偶然など当たり前のこととして、偶然の海をゆったりと泳いでいるのではないだろうか
この街は牢獄や……。俺が塀の外に出られんのは いつなんやろな兄弟……
芸術作品は、部屋を飾るためにあるのではない。敵との闘争における武器なのだ
新しい事業をつくり出すときは、大きなビジョンである必要はない。しかし、今日の常識とは違うものでなければならない
偉大な精神は、静かに忍耐する事を知っている
ゴッホは美しい。しかしきれいではない。ピカソは美しい。しかし、決してキレイではない
判断の代わりに公式を使うことは、つねに間違いである
死ぬなとは言わないし、悩むなとも言わない。近道がしたいならすればいい。でも、そこで全部が終わる。我慢してきた努力も未来も夢もやり残したことも記憶も肉体も全部全部。
猛烈に自分を強くし、鋭くし、責任をとって問題を進めていく以外にない
効率とは物事を正しく行うことで、有効性とは正しいことを行うことである
俺らはハリウッドスターほど会えない人達ではない。現に俺らは曲で君達のそばにいるから
世の中に言いきれることってねえが。 でも恋愛は絶対素晴らしいと言いきるよ
「楽しく続いていくうちは最高に楽しいことをやろうぜ。駄目になったら、それはそれ」っていう考え方の方が、逆に物事が続いてったりするじゃん。もちろん続けることは大切な意味があるけれど、それが目標になっちゃうと挑戦も冒険もできなくなっちゃうからね
友達に好かれようなどと思わず、友達から孤立してもいいと腹をきめて、自分を貫いていけば、本当の意味でみんなに喜ばれる人間になれる
あなたの家庭はあなたの避難所だ。ただ、そこに閉じこもってはいけない
何百万枚も売れるロックなんて、あんましロックじゃない
世の中には違った考え方をする種族がいる
画家とは売れるものを描く人のことで、アーティストとは描くものが売れる人のことをいう
Self-pity is our worst enemy and if we yield to it, we can never do anything wise in this world.
自己憐憫は最悪の敵です。それに負けたら、この世で賢明なことは何一つできないのです。
美はあらゆるところにある。我々の眼がそれを認めえないだけだ
「最初はグー」ってなんであるんだろう。
(どんな時に曲が思い浮かぶ?)ほっといて、浮かんでくるのを待つ
Reality leaves a lot to the imagination.
現実は、その多くを想像に委ねている。
声が出なくなっても僕は(ロックンロールを)止めないなと思った
傲(おご)ってはいけません。企業は、社会によって存在させてもらっている存在なのです
アイディアは出発点以上のものではない。固まったらその先かたちを決めるのは思考だ
ありとあらゆる感覚を総動員させ、自分を限界まで追い込んでいく
生命の一分が過ぎていく!それを在るがままに描き、それをなすためにはあらゆるものを忘れよ!そのものになりきれ・・実際に見るもののイメージを与えよ
成功する人に共通しているのは、ひたすらひとつの事に集中しているという点である
Life is either a great adventure or nothing.
人生はどちらかです。勇気をもって挑むか、棒にふるか。
人生の長さは一秒にも満たない。その僅かな時間に永遠に向けての準備をしなければならないとは!
上手い歌なんか歌いたくないんだよな。いくらでもいるし。
笑いどころやないかい!笑えや このボケェ!!
一生のうちの勇気の絶対量があるとしたら、もう使い果たしていると思うんですよ、ビビりだから。
例えば勉強ができるから偉い、運動ができるから偉い、友達と仲良くできるから偉いとか、なんかあるんだけど、ロックンロールを聴いた時に何もしなくても偉いんだと思って。
僕はいろいろなとこでいろいろな人に聞かれるんだよ。『楽しけりゃいいのか?』って。いいんだよ。そのかわり,楽じゃないんだよって。漢字で書いたら同じじゃんって。
自分のなかに自分だけが感じている匂いみたいなものだとか、あると思うんですけど
後悔は いつもうらめしそうに ちょっと先でこっちを見てるね いやなヤツ。
僕は一生のうちに一晩でいいからあんなふうに歌えたら、死んでもいいと思った。
コミュニケーションで最も大切なことは、相手の言わない本音の部分を聞くことである
自分が元気ない時でも、周りに元気で接すると周りが明るくなるから自然と自分も元気になれる
逃げない、はればれと立ち向かう、それが僕のモットーだ
私はユダヤの偉大な指導者、モーゼのように約束の土地に入れるのでしょうか?わずかに進歩しましたが、なぜこんなに遅々として骨が折れるのでしょう。芸術とは、ほんとうに聖職者のように、それに全身全霊を捧げる純粋な人々を求めるものなのでしょうか?
何かを生み出していくと、いつか誰かが見つけてくれることもある
僕って未熟だなって話です。どうすりゃいいのか未だにわからないし、わかって楽になったらいいなとは思う。ライブでも毎回緊張しますからね、どんな声が出るかわかんなくて。
All you need is love.
愛こそはすべて。
変わることをこばむのでなく、変われたことを褒めたいんだ。
僕はずっと一人ぼっちでいるせいか、人と話すと自分のことばかり話してしまう
小ちゃい頃、私が思ってる自分よりも女っていう生き物としての男の人は見るんだな」って意識した時に凄く嫌悪感があった
偉業は一時的な衝動でなされるものではなく、小さなことの積み重ねによって成し遂げられるのだ
Knowledge is love and light and vision.
知識は愛であり、光であり、ビジョンです。