歌詞の中にこの言葉を入れたら、昔はそれが、「面白いね」とか「馬鹿じゃね」とか、笑われて済むようなところだったのに、今はもう笑えなくなってきたところもあります(コンプライアンスが厳しくなって)
自分のああいう時の、ああいう行動が知らぬ間に自分の手を汚してたと。つまり誰かをはじき出してたところがあったというか。読者の方にもそういうことぐらいはあると思います、たぶん。ないかな?怖いな、すごい怖いな。
絵画は家を飾るためにあるのではなく、敵と対峙するための攻撃的かつ防御的な戦争のツールなんだ
たいていの経営者は、その時間の大半を過ぎ去った「きのう」の諸問題に費やしている
学問は生涯を通じて心掛けねばならない
俺は右でも左でもかまわないんだ。そんなことどーでもいいんだ。右にどんどん行ってみろ。やがて左側に来ているのさ。地球は丸いからね。
周囲からの反対やら妨害やら軋轢やらがあるからこそ、自分が本当は何をやりたいのか、何になりたいのか輪郭がはっきりしてきて、よし、オレの気持ちはホンモノだっていう確信が固まっていく……そういうものなんじゃないのか?
自分自身によかれと思う者は、好ましく心やさしい妻をめとるがいい。さもなければ、いっそめとらぬがいい
完璧を恐れるな。完璧になんてなれっこないんだから
母は、私にこう言った。「あなたは、軍人になれば、いずれ将軍となるでしょう。修道士になれば、最後には法王となるでしょう」私は、その代わりに画家になり、結局ピカソとなった
たとえ僕の人生が負け戦であっても、僕は最後まで戦いたいんだ
(名古屋の「な」はどういった字か、と客に確認した後)「何だよっ、知らねえよ!大体なー、『名前が古い屋根』だぞ? 何なんだよ?! ……『名前が古い屋根』って…シャチホコ? …で、シャチホコってなんだ? コイか? 」(名古屋ライブにて)
家族でも、うっかり見ていないゲームの結果を言おうものなら、次の日までずっと機嫌悪いみたいな。「センスねえ人間だ」っていう感じになっちゃうじゃないですか(笑)。サッカーには、人をそうさせる何かがある。熱くさせるスポーツですよね
なんで一番光るのが一番最後でさあ、なんでそれを僕らがここで見た時にはもう手遅れなんだろう?って。ほんとに子供心ながらにせつなすぎて愛しすぎて。全部そうじゃないですか。人の死んじゃう時とか、もうバイバイしなきゃいけない時とか。だから、あの…適当に生きてちゃダメですね。(supernovaについて)
僕は一貫して自己満足です、めざすものは
Death is no more than passing from one room into another. But there’s a difference for me, you know. Because in that other room I shall be able to see.
死はただ一つの部屋から別の部屋へ移ることに過ぎません。しかし、私にとっては別です。なぜなら、その別の部屋ではきっと私は見ることができるからです。
今日のライブは、俺達の大親友だったアベフトシに捧げます。(2009年8月 RSRにて)
優秀な芸術家は模倣し、偉大な芸術家は盗む
手加減はしねぇ、死にてぇ奴だけかかってこい!!!
生産性の本質を測る真の基準は「量」ではなく、「質」である
仕事はまず核心をつく、一番大事なところからやるようにしている
沈黙は絶叫よりも恐ろしい
例えばスリーコードでエイトビートならみんなロックンロールかって言ったらそうじゃないものもあるわけ。スタイルじゃないんですよ。だから様式美ではなく、そこにある熱が大事なんですね。
あなたのインスピレーションやイマジネーションを抑えてはならない。模範の奴隷になるな
ロックは世界を変えることができない!世界を変えるのはお前らだ
仕事じゃなくてもやるもんね!
ダサいんですね。言葉を入れすぎると説明になっちゃって、言葉も写真もつまらないものになってしまうんです
その人がいい趣味をしてるかどうかを見極めるのは簡単だ。絨毯と眉毛がマッチしているかだ
Never bend your head. Always hold it high. Look the world straight in the eye.
決して顔を伏せないで。いつも堂々と顔を上げて。この世界を直視して
私は捜し求めない。見出すのだ
新大久保から来ました。(THE BIRTHDAY福岡ライブにて)
恋はその始まりがいつも美しすぎる。だから結末が決して良くないのも無理はない
Before Elvis, there was nothing.
すべての始まりは、エルヴィスだった。
管理者は高潔な品性をもってこそ、指導力を発揮し、多くの人の模範となりうる
すべてはむなしい
自らに求めるものが少なければ、成長しない。多くを自らに求めるなら、成長しない者と同程度の努力で巨人に成長できる
もし全員に好まれるものがあるとしたら、それは間違いなくくだらないものだ
You won’t get anything unless you have the vision to imagine it.
心に思い描かなければ、何も得られない。
一番悪い奴は「口だけいいことを言って実践しない奴」次に悪いのは「悪いことばかり考えてる奴」そうなりたくねぇんだ
この国は島国だから、なかなか人間の本当の痛みは伝わってこない
やっぱ東城会はアホばっかりや。大好きやで。
この曲はもう一回は出来ねぇんだ申し訳ねぇ…出来ねぇなぁ。だけど俺たちとお前らで出来ないことが、出来なかったことがあってもいいじゃん。次はうまくやろうぜ
お前らが死んでも音楽は何万年も続いていくんだよ
もうすぐクリスマスだねぇ・・・なんか楽しいねぇ(笑)(2006/12 The Birthday広島にて)
腰の引けたイクジ無しどもがこの世の中を動かしてるのさ。
変わるっていうのはそんな大きな話じゃなくて。今日の夜から、母ちゃんにありがとうって言ってみるとか、言えなかったひと言を言ってみるとか…。100年後、ここにいる全員がいないから、たぶんね。それぐらいあっという間のことなんだよ。
Reality leaves a lot to the imagination.
現実は、その多くを想像に委ねている。
何かをうまく語ることは、何かをうまく描くことと同様に難しくもあり面白いものだ
問題になろうがどうしようがいいんだもん。それはまた対処していけば。だけど大人たちに相談しちゃうと問題になりそうだからやめようってことになっちゃうんだ。
テストの点数でお前らの価値は決まらねぇ
何も考えないで、何も判断しないことが、一番の罪だと思う
僕は不確定というか、絶対にこうだって言い切れないものがあればあるほど面白いと思うよ。その分言い切りたい奴が言い切れるじゃん 僕はロックンロールに対していろんなことをいっぱい言い切る
自分の中に炎を持ち、魂を抱えているのに、どうして、閉じ込めておくことが出来ようか
僕がしてきたことは、僕たちとって一番いいことなんだ。どうしようもないんだ、僕はこの憂鬱から絶対に逃れられない
ロックだろうが、ポップだろうが関係ねぇよ。『プラネタリウム』は『プラネタリウム』だよ。(プラネタリウムについて)
私は絵を描く夢を見、そして私の夢を描く
(作曲家として)僕は、子どもの頃に「ベートーベン」というスゴイご馳走の味をいっぱい覚えたのが、本当にありがたい
今日はジョン・レノンの命日。家に帰ってイマジンを聴く
現代人の欠点は自分の職業に愛と誇りを持っていないことである。多くの人が職業を必要悪の労役苦役と考えている
長く生きてるほうが絶対おもしろいよ
桐生ちゃん。わしなあ……ゾンビになってしもたかもしれん。
素描を通してのみわれわれは陰影の知識に到達する
後継者を自分一人で選んではならない。どうしても20年前の自分に似た者を選びたくなる
愛は人生において、最も優れた栄養源である
ミュージアムをひとつくれ。埋めてやる
俺は強いヤツが好きや!俺に命令出来んのは強いヤツだけや!
いつもね 最新作が最高傑作なんだよ 僕の中ではいつもそうだよ
組織のマネジメントとは、凄い人材を入れることや改新的なサービスを導入する事のように思われているが、一番重要なのは、今ある人材と資産で何ができるかを考えることである
誰をも恐れない者は、誰からも恐れられている者に劣らず強い
芸術は醜いものを生み出すが、しばしばそれは時とともに美しくなる。一方、流行は美しいものを生み出すが、それは常に時とともに醜くなる
さみだれの かぎり有りとは しりながら 照る日をいのる こころせはしき
あいつが…運命と闘うなら…、俺はあいつのために、命張ってやろうと思うんだ。
常に悲しみを要求する人生に対して、僕らにできる最上のことは、小さな不幸を滑稽だと思い、また大きな悲しみをも笑い飛ばすことだ
僕は成り行きですね。でも、怠けないと思う。大好きだから
曲を書く際に、人を感動させようとか、美しいメロディーを書いてやろう、と考えているわけではない
全生命が瞬間に開ききること。それが爆発だ
親切ではないけど、やさしい。丁寧ではないけど、やさしい
Keep your face to the sunshine and you cannot see a shadow.
顔を太陽の方に向けていなさい。そうすれば影が見えないから。
真のイノベーションと新奇さを混同してはいけない。イノベーションは価値を生む。新奇さは面白いだけである。ところが組織の多くが毎日同じことを行い、毎日同じものをつくることに飽きたというだけで、新奇なものに取り組んでしまう
作曲の際はパソコンを使って作業しています。もちろん昔は五線紙に鉛筆で楽譜を書いていました
秘訣というものはない。ただ正しさの法則があるばかりだ
You may say I’m a dreamer, but I’m not the only one. I hope someday you’ll join us, and the world will be as one.
僕のことを夢想家だと言うだろう、でも僕は一人じゃない。いつか君も仲間になって、世界はきっとひとつになるんだ。
なんかやろうと思えば、何でもできるもんやねー
何かがあった瞬間というのは、何かが終わった瞬間だと思う。 何かが終わった瞬間が、何かが始まった瞬間だと思う。
心の底から平気で、出世なんかしなくていいと思っていれば、遠くの方でちぢこまっている犬のようにはみえないんだ
私の誕生の日から、死がその歩みを始めている。急ぐこともなく、死は私に向かって歩いている
以前にも成功をおさめたからといって、今度も以前と同様の仕事のやり方をし続ける経営者というものは必然的に失敗する運命にある
妄想と勘違いでロックンロールは転がり続けてるんだから、これを解放しないことには何も始まらない。
最後は直感なのだ
お前らの人生がライブハウスみたいだったらいいなぁ。おされたり、ぶつかり合ったり、倒れちゃったりして、でも自分の力で立ち上がったり、時には周りの人に助けられたりしながら起き上がって、次の瞬間にはものっすごい笑顔で前を向いてる。お前らの人生がそんなだったらいいなぁ
そやったわ。わし花粉症やったわ。
紅葉ってさぁ、葉っぱなの木なの?」(05年夏フェスにて)
手慣れたものには飛躍がない。常に猛烈なシロウトとして、危険をおかし、直感に賭けてこそ、ひらめきが生まれるのだ
People do not like to think. If one thinks, one must reach conclusions. Conclusions are not always pleasant.
人々は考えることを好みません、もし考えれば、結論に到達しないといけないから。結論はいつも心地よいとは限らないのです。
努力というのは、恐らく運や偶然を追いつめて縮めて微細なものにしていって、自分で掴まえやすくするためのものではないのかと思うのである
どんな顔の人だって輝くときはとてもいい顔だ。どんな美形だってつまらない人間では、それほど美しくもないぜ。
生きたくても生きれねぇ奴がいるんだって そんなんも考えないで生きてる気になんなって
みんなの愛にこたえてちゃんと元気になるから、全然大丈夫だよ。心配しないで待っててね
All the world is full of suffering. It is also full of overcoming.
世界は苦しみで満ちています。しかし同時に、克服の光も満ちています。