No pessimist ever discovered the secret of the stars, or sailed to an uncharted land, or opened a new doorway for the human spirit.
悲観論者は星の神秘を発見したり、未発見の土地に航海したり、人類の魂への新しい扉を開くことは決してできません。
恋する女であれ。そうすれば幸せになれる。神秘的な女であれ。そうすれば幸せになれる
いかなる成果もあげられない人の方がよく働いている。成果の上がらない人は、第一に、ひとつの仕事に必要な時間を過小評価する。第二に、彼らは急ごうとする。第三に、彼らは同時にいくつかのことをしようとする
DQのスライムは可愛いんだよね。これで僕の基本的な音楽の方向性も決まったなぁという感じ
百の欠点を無くしている暇があるなら、一つの長所を伸した方がいい
未来を予知しようとすることは、夜中に田舎道をライトもつけずに走りながら、後ろの窓から外を見るようなものである
私は絵を描く夢を見、そして私の夢を描く
絶対に言えるのは、時間が経つとワインと同じで良くなるんです。少々の時間じゃだめだけどね、100年後とかね。何でもない写真でも100年経ったらすごく良く感じるんですよ
芸術家は自分の芸術について語ることはできない。植物が園芸を語れないように
人間は、毎日生まれ変わる
もっとたくさん僕らの曲聞いてもらって、皆を励まして背中を押してあげたい。
ドリフターズのお客さんを見てごらん? 大人がいないだろう? 小学生くらいの子供たちでいっつも会場は満員なの。で、大人になったらその子たちは卒業していなくなる。でも次の子たちが入学してまたドリフターズを観に来るの。
反者から学ぶ事はたくさんあるけど本当に大事なのはそっから先に行く事だ
芸術において不道徳は存在しない。芸術はつねに神聖である
私が生まれるということは不条理である。私が死ぬということも不条理である
小さい頃は、祖母が歌う英語の賛美歌を子守歌代わりに聞いて育ちました
選んだ道のその先よりも、選ばなかった道の運命を考えることの方が多い
僕たちは心の中にたまごを抱えています。何かを経験して心が大きく揺れたとき、たまごはパカッと割れて新しい命が飛び出します。ロックンロールに出会ったとき 僕の心の中で1つのたまごが割れました。それは初恋のように僕を夢中にさせました。今も元気なその心の住人は僕にマイクを握らせました。
成功への道は自らの手で未来をつくることによってのみ開ける
最終日だからって、特別なことはありません。最終日が特別なんじゃないんだよ。ロックンロールが特別なんだよ
自由であるとは、自由であるべく呪われていることである
詩人は未来を回想する
いまだに『磔磔』って字が書けない…。 (03年京都磔磔にて)
夢を飼い殺しちゃいけない。
僕らがひきこもらない理由は、街に出れば女の子がいるからだ
ありがとうじゃ足りないけどありがとうしかない。悔しい
While they were saying among themselves it cannot be done, it was done.
不可能だとみんなが内輪で言っている間に、それはなされました。
経営者がかならず身につけておかなければいけない、大事な要素がひとつだけある。それは品性である
数字なんて関係ねーんだ。ホント関係ねーんだ。お前らもよく虐げられてるだろ? 数字の強い人たちにさ
組織のマネジメントとは、凄い人材を入れることや改新的なサービスを導入する事のように思われているが、一番重要なのは、今ある人材と資産で何ができるかを考えることである
楽しいと思った瞬間、そこがゴール
何が正しいかなんてわからんでしょ。俺が死んでも答えは出んよ。 そんなら好きだと思う事やるしかないんじゃないかなあ。
絶望で生きてようと、希望で生きてようと、どちらも生きてるんであれば、まずそれが奇跡だなと。生きてることが本当にミラクルなことだと思うんですよね。
結局ね、夢はみんなもってると思うんですよ。だけど、その夢の見方としてね、ただボーっとそれこそテレビで見てるだけで『あぁ、こんな事いいなぁ』みたいな見方と、それから実際にやってみようとして夢の実現に一歩近づくために何か行動をおこす。
モノを作ることを職業としていくには、一つや二ついいものができるだけではダメだ
明日のための今日じゃありません。今日のための今日です
正しくない事を言ったりしてるやつが居たら自分ひとりでもちゃんと「それは違う」って言えよ。そしたら俺みたいに嫌われたりもするだろうけど、最後は正直者が笑うんだからさ
私は、自分の作品に心と魂を込める。そして制作過程では我を失う
誰にも何の役にも立たないではないか。絵、展覧会──それがいったい何になる
今回この写真文庫(岩波写真文庫)を一冊ずつ選んで、いまの世から眺めていきながら、時代の空気というものをつくづく感じた。活字、つまり言葉では説明しきれないことが、写真からはぷんぷん匂ってくる。このシリーズは、戦後の空気の貴重な貯蔵庫だ。いまの肥満ぎみの世の中は、じつはこの空気を吸うことからはじまっている。良くも悪くも、この空気がいまの日本人の両親なのだ
人間おのずから用に適する所あり、天下何ぞなすべき時なからむ
Your success and happiness lies in you. Resolve to keep happy, and your joy and you shall form an invincible host against difficulties.
あなたの成功と幸福はあなた自身にあります。幸せであることを心に決めれば、あなたの喜びとあなた自身は困難に対して決してくじけません。
生涯、創造者でありたい
他人に興味を持ってもらいたければ挑発しなければならない
興奮した党派の叫びの中から、真理の声を聞き取ることは難しい
(ゲーム音楽は)何回聴いても飽きない曲でないといけない
ウインカーはひっこめようぜ、俺たちは直進するんだ
音楽に限らず、あらゆるクリエイターって2タイプに分かれると思うんですよ。第六感で作るタイプと、いろんなものを分析して構築的・理論的に作っていくタイプと
私はドラッグをしない。私自身がドラッグだ
People do not like to think. If one thinks, one must reach conclusions. Conclusions are not always pleasant.
人々は考えることを好みません、もし考えれば、結論に到達しないといけないから。結論はいつも心地よいとは限らないのです。
The best and most beautiful things in the world cannot be seen or even touched – they must be felt with the heart.
世界で最も素晴らしく、最も美しいものは見たり触ったりすることはできない。
感覚って信じてます? 僕は感覚なんて全く信じていない
教養ある人間は、勉強し続けなければならないということを自覚している
人の曲を歌う時こそ、恥ずかしい気持ちもなく思い切り出せる声もあるのかもしれないとも思ったし、その、声に焦点を絞ったものもやってみたいって考えられるようにもなってきて
大切なことは、熱狂的状況をつくり出すことだ
一個気に入ったモノが見つかったらずっとそれでいいんだ。俺にはお前らしか要らねぇから
言葉なんていらなくなるよ、きっと。僕が立派になれれば。
マラソンランナーと一緒で、長距離を走り抜くにはペースを崩さないこと
失敗者が何をして失敗したかよりも、成功者が何をして成功したかを学びなさい
Optimism is the faith that leads to achievement. Nothing can be done without hope and confidence.
楽観主義は達成へとつながる信念である。 希望と自信なくして何事も成しえない。
大多数の世間の人々が、平凡な一生を終るのは志が小さく、意志が弱いからだ
ロックだろうが、ポップだろうが関係ねぇよ。『プラネタリウム』は『プラネタリウム』だよ。(プラネタリウムについて)
仕事は点ではなく線だ
我々は自分の内に天使をかくまっている。我々はこの天使の保護者でなくてはならない
明日からさ、また頑張れよ。お前らの周りにはさクソみたいにどうしようもないヤツがいるだろ? そんなのに限って良い点取ったりすげぇ稼いだりするんだよな。そんなのにぜってぇ負けんじゃねぇぞ
銀杏BOYZ聴いてるつってよ、そのよ、会社の中でそんなのがバレてしまったらよ、「うぇ、アイツ銀杏BOYZ聴いてんの?」なんて差別されるような音楽を俺は作っていきたいワケ
人間は自らが望む未来の大きさに合わせて、成長する
運が悪かったんだよ …お前等は
兄弟は、塀の中で死ぬようなタマやない。あいつは必ず戻ってくる。……俺を殺しにな。
青春の夢に忠実であれ
一事を根気よく長時間続けることは困難なのである。勉とはそれに打つ勝つだけの忍耐力の養成を意味する
『何をやるか』じゃなくて、『どんなふうにやるか』
私たちは気が付かないものが道端に隠れているという感覚にわくわくしちゃって、それを写真で記録することになるんですが…。トマソンが一番わかりやすい例です
選択肢を前にした若者が答えるべき問題は、正確には、何をしたらよいかではなく、自分を使って何をしたいかである
ただ大人たちにほめられるようなバカにはなりたくない
俺以外のメンバーってのはすごいいいヤツでさ、見てて眩しいんだ。誰見てても眩しいんだ。それはうちのスタッフ、ファンもそう。嬉しいし、最高なんだけど、自分が最低の人間だなって思わされる
結局芸術の唯一の原則は、見るものを模写することだ
夢や希望なんてバカバカしい。でもそれを見続けてしまうのが人間であって。それが悲しくもあり、美しくもあるんだってことを俺は知ってる。
愛しあう前と後では、火の消えたランプと火のともったランプほどの違いがある
あんたがたが俺の財産だ。俺達の誇りだ。それで生きていられるんだ。いっつも助けられっぱなしで申し訳ねぇと思う。精一杯作曲する。本当にありがとう
俺もお前らも不器用なんだから、だからとりあえず信じよう。それでもし裏切られたら傷つこう。それを繰り返すだけ
これからは、誰もが自らをマネジメントしなければならない。自らを最も貢献できる場所に置き、成長していかなければならない
Walking with a friend in the dark is better than walking alone in the light.
暗闇の中を友達と歩くことは、明るい中を一人で歩くことより良いもの。