Death is no more than passing from one room into another. But there’s a difference for me, you know. Because in that other room I shall be able to see.
死はただ一つの部屋から別の部屋へ移ることに過ぎません。しかし、私にとっては別です。なぜなら、その別の部屋ではきっと私は見ることができるからです。
今日は本当に最高じゃ。どうやら、この鉄の檻(おり)は人の心までも縛れんようじゃな。
言いたいことは言う。 その時は心を込めて言う。
寝床につくときに、翌朝起きることを楽しみにしている人間は、幸福である
何かを成し遂げるためには、そのことをしか考えられないという“狂い”が必要となる
楽しいことは、みんないい事だとは思わないか?つまらないことは、罪悪だとは思わないか?
NUTOPIA has no land, no boundaries, no passports, only people.
ヌートピアには、国土も国境もパスポートも持たない。人々だけだ。
反者から学ぶ事はたくさんあるけど本当に大事なのはそっから先に行く事だ
「人生楽しいことばかりじゃねぇ。厳しいんだよ現実は」ってお前らとか俺の周りにも余計なこと言う奴らがいるけど、お前らがこんな風に笑ってそれ見て俺らも楽しくて笑って、そんな俺ら見てお前らも楽しくてまた笑うじゃん。バカみたいだけどそれでいぃと思うんだ。俺はそんなお前らが大好き
ビートルズとか音楽は、暗いほう暗いほうに行きがちな自分を包んでくれる
『無罪モラトリアム』の意味は、一個の人間としてまだ社会に出なくても許されてる立場の人間。さらに「無罪」って言って、立場的にも生きてる事が許されるんだって付け足したかった
「たかが音楽にのせる飾りじゃないか」という想いと、「誰かの一生をも変えてしまうかもしれない不思議な魔法」という想い。その間で僕は今も歌詞を書く。
お前は自分しか信じちゃいない。自分以外の人間を心から信じれない。だから人から愛されないんだ。
ロックンロールは吐き出した瞬間と受け取る瞬間があって、受け取った瞬間に完成するものだとは思ってる。僕の出すロックンロールは僕だけでは未完成なんだよ。聴く人がいてその人の心の奥の中で完成する
それは所詮、極道の勝手な都合ってやつだ!
やっぱりみんな自分の手を動かして曲を書かないとダメですよ。作家っていうのは実態のないものだから、いっぱい書かないと本当の姿というのが現れてこない。書いて初めて、実態というのがあるように見えてくるというだけで。
いつでも大空が、自然の果てしないものが私を引きつけ、喜びをもって眺める機会を私に与えてくれる
たとえ僕の人生が負け戦であっても、僕は最後まで戦いたいんだ
望みがないわけじゃないけど、誰かに叶えてもらったらつまんないでしょ。
俺には嫌いなタイプの人間が2種類おってなぁ。1つは、人が苦労して取ったぬいぐるみちゃんたちをバラすようなアホンダラ……もう1つは、立場の弱い女子供を食い物にするようなクソッタレ……どっちもお前らのことじゃボケェ!
俺も好きなバンドには一方的な想いをぶつける
母は、私にこう言った。「あなたは、軍人になれば、いずれ将軍となるでしょう。修道士になれば、最後には法王となるでしょう」私は、その代わりに画家になり、結局ピカソとなった
Everything is clearer when you’re in love.
恋に落ちたら、何もかもがクリアになる。
経営者は、その企業の将来について、もっと時間と思索を割くべきである
私は大金を持った、貧乏人のように暮らしたい
やらないってのも一つの行動だと思う
ブルースを忘れない方がいい。いろいろな名前の音楽が流行するけれど基本はすべてブルースなのだ
勉、つとめるというのは、自己の力を出し尽し、目的を達成するまではどこまでも続けるという意味合いを含んだ文字である
自分の中に炎を持ち、魂を抱えているのに、どうして、閉じ込めておくことが出来ようか
Our life is our art.
人生はアートだ。
優れた者ほど間違いは多い。それだけ新しいことを試みるからである
企業はなによりもアイデアであり、アイデアを生むことのできるのは個々の人間だけである。勇を鼓して自ら思考し、既成観念にあえてそむける人なくして、その企業の成長と繁栄は望めない
上手であることはそんなにいいことか?とも思う
術は日々の生活の埃(ほこり)を、魂から洗い流してくれる
人間は明日の朝に対して、何がしかの恐怖と希望と心配を持たずにはいられない
ど・ち・ら・に・し・よ・う・か・な・か・み・さ・ま・の・い・う・と・お・り…決まった… 赤や…!
「これをやりてえ」ってことが増えると、そうやってお茶を濁してる時間はなくなってくる
閃きは自分で呼び込めるものではない。私にできるのは閃きを形にすることだけだ
その日、歩ける一歩を歩くだけ
自分が興奮できないようなものではダメ
人々を動機付ける能力がなくては、経営者とは言えない
現代人の欠点は自分の職業に愛と誇りを持っていないことである。多くの人が職業を必要悪の労役苦役と考えている
Before Elvis, there was nothing.
すべての始まりは、エルヴィスだった。
自分がちゃんと物事をやってる時って人はさ、温和でいられるけど、自分が何もしてない時ほど人が醜く見えるモンだから。
Part of me suspects that I’m a loser, and the other part of me thinks I’m God Almighty.
自分が負け犬じゃないかと思う一方で、全能の神のように感じる自分もいるんだ。
(曲を)作ること自体が究極のセラピー
オレは糞っタレのダメ人間!お前ら、オレみたいになんなよ!…でもさ、お前らがいるからこんなオレでもここに立てた。今のオレにはもう歌うしかねぇ、だからお前ら、オレにもう少し付きあってくれ
多くの人が渇望するような、毎日の生活で繰り返し聴く必要のあるものでなければダメでしょって思っています。
嫌な事は3秒で忘れる
何処に居ても俺らの唄声とか届いてると思うし。
イライラや不満を、ただ我慢することなんだよ。いつか来るための大切なエネルギーだから
画家がどれだけ素晴らしいパレットを持っていても意味がない。大事なのは、どんな眼を持っているかなんだ
10年かかってもまだわかんねぇのか?お前らが俺らを必要としてるんじゃない。俺らがお前らを必要としてるんだ
僕たちの小さな情動が僕たちの人生の偉大な船長であることを、また僕たちは意識することなくこの小さな情動にしたがっていることを忘れないようにしよう
我々が行動可能なのは現在であり、また未来のみである
俺は本当はもっとすごいんだけど、というのがどっかにある
私は絵を描く夢を見、そして私の夢を描く
みんな何かしら人知れず苦労しているものだ。だから自分から進んで苦労する必要はない
作曲の際はパソコンを使って作業しています。もちろん昔は五線紙に鉛筆で楽譜を書いていました
目の前の困難から逃げてばかりではダメです
I used to think that anyone doing anything weird was weird. I suddenly realized that anyone doing anything weird wasn’t weird at all and it was the people saying they were weird that were weird.
かつて私は何か奇妙なことをしている人は全員奇妙だと思っていた。突然気づいたんだけど、実際には何か奇妙なことをしている人はまったく奇妙ではなくて、彼らを奇妙だと言っている人こそが奇妙だということに気づいたんだ。
本当に。自分は誤りのない人間だと例外化してしまうのが、いちばん恐ろしいことだなと自分を戒めます。あとは、発言や行いや考えを批判することと、人を非難することの違いを考えてます。この違いって、悩ましいんですが、結構大きいことなんじゃないかと思っていて。
ナマ身で運命と対決して歓喜する。それがほんとうの生命感
Although the world is full of suffering, it is also full of the overcoming of it.
世界は苦しいことでいっぱいだけれども、それに打ち勝つことでもあふれている。