自分を支えているのは、自分
「独りでも生きていける強さ」なんてモノは要らん。リボン付きでプレゼントされても捨てちまうだろうな。独りで生きる意味ってあるのか?俺は孤独には全力で抵抗するよ。いつだって誰かを探すよ。他人が居てこその俺だろう。傷付け合って存在確認だろう。これらを放棄した俺なんて死んでいる様なモンだ。
誰にでも何かの仕事に適する素質がある。世の中が必要とするものは多く、自分が役に立てることが必ずある
もともと変わった曲にしようとしていたわけじゃなくて、自然に出来たんで。まぁ、奇跡って言い方はおかしいですけど、偶然的にあのような曲になったっていうところも大きいんですよね(『サイレン』について)
俺はゆるキャラだがなぁ、お前らを見逃すほどゆるくねぇんだよ
んだ。学びは終わらない。んだ。
楽曲は成り行きだけど、僕とマーシーは20数年間、その成り行きの『成り行かせ方』をやってきた。スタジオに入った瞬間に、僕とマーシーの空気はあるんだと思う。今は4人でうまーい成り行かせ方をしてんじゃない?そんな気がする
悪魔は悪しか行なうことができないゆえに純粋である
新大久保から来ました。(THE BIRTHDAY福岡ライブにて)
原因は何十年かのちに学者が明らかにするだろうが、行動する経営者としては待っていられないだろう。使えるもの、分かったことはどんどん使いなさい
明日に引き伸ばせば、それは死んでしまう
流行なんて、文字どおり流れていく
感情が伴わない作品は、芸術ではない
約束の額だ・・・悪く思うな。
出会えた喜びはいつも一瞬なのにどうして別れの悲しみは永遠なの
だって朝から晩までいろんな音楽聴いてるわけで。バップのジャズや20年代のブルースからソウル、レゲエ、フォーク、アイリッシュ。クラシックはめったに聴かないけど聴くときもある。そのすべてから影響受けるけど、僕はそういうのを聴く人で、その僕がやってるバンドがこれだっていうだけ。
人生はキミ自身が決意し、貫くしかないんだよ
僕は不確定というか、絶対にこうだって言い切れないものがあればあるほど面白いと思うよ。その分言い切りたい奴が言い切れるじゃん 僕はロックンロールに対していろんなことをいっぱい言い切る
優しくなりたいと思う人は、優しいんだと思います。
若い内から理論でがんじがらめになってのたうち回る癖をつけろ
俺かて そない馬鹿正直に生きてきたわけやない。せやけどな、俺のまわりには馬鹿に生きて……馬鹿に死んでった男たちがおった。そいつらのくだらん生き方が 俺は男の最高の生き様やと気がついたんや
親切ではないけど、やさしい。丁寧ではないけど、やさしい
どんどん、くだらなくなっていってる。音楽もTVも低能になっていってる。殺人も犯罪も短絡的になっている。警察は庶民を守ってはくれなくなった。
歓びは、自然を動かす強いバネ。歓びこそは、大宇宙の時計仕掛けの歯車を回すもの
他人に興味を持ってもらいたければ挑発しなければならない
私は憧れの人になれないけど、私は私になれたし、よかった
正しくない事を言ったりしてるやつが居たら自分ひとりでもちゃんと「それは違う」って言えよ。そしたら俺みたいに嫌われたりもするだろうけど、最後は正直者が笑うんだからさ
人のだらしなさって、たまに妙な愛しさがあるからずるい
やらないってのも一つの行動だと思う
若くなるには時間がかかる
他人を、誰かを愛するという行為は、全ての可能性の始まりだと思っている。
素晴らしくマネジメントされた組織というものは、日常はむしろ退屈な組織である
コミュニケーションで最も大切なことは、相手の言わない本音の部分を聞くことである
いい歌をつくって、なんでも話せる友達がバンドメンバーで、気持ちをこめて歌って、聴いてくれる人をアッ!と言わせたい。それだけでいい
判断の代わりに公式を使うことは、つねに間違いである
心ある 繊細すぎる魂を持つ人たちが一瞬でも「もうこの世に生きる意味はない」と感じることのない社会を 空気をみんなで作っていきたい。
死を怖れない者に何を怖れろというのだ
世の中には違った考え方をする種族がいる
明日のための今日じゃありません。今日のための今日です
「ブルーフォレスト! 」「ねぶた根性見せてみろ! 」(青森ライブにて)
低級な芸術家たちは、常に他人の眼鏡をかける
最も美しい主題は君たちの前にある。なぜといえばそれらのものこそ君たちが一番よく知っているからである
全力を注がなければ、単に約束と希望があるだけで、計画はない
本物の画家というのは何もない砂漠で異常なシーンを描ける人だ
私はドラッグをしない。私自身がドラッグだ
俺は右でも左でもかまわないんだ。そんなことどーでもいいんだ。右にどんどん行ってみろ。やがて左側に来ているのさ。地球は丸いからね
死を忌まわしいものと考えて、遠ざけたがる。死の匂いのするものを隔離して暮らしていく。そうやって管理するのは便利だろうし、すごく現代的だと思うけど、私はちっともいいと思っていなくて。
会計学者や経営者は「純利益」という言葉を使うが、企業経営ではそんな言葉を使ってはいけない。「フューチャー・コスト(未来費用)」と呼ぶべきだ。企業というのは、リスクを負うために失敗することもある、そのときのために未来のコストを留保してあるのであって、利益の蓄積ではないのだ
人生は意義ある悲劇だ。それで美しいのだ。生き甲斐がある
『自分の謎』で言っているような、自分への不思議な感覚というのはみんなもっているはずだけど、ほかの遊びに忙しくなって、どんどん忘れていっちゃう。でもその感覚ってどこかには残ってるんですね
この世は、良いのと悪いのとかさ、苦痛と幸福とかさ、相反するふたつのことで成り立ってると思うわけ。俺は、頭が悪いなりに考えた結果ね。で、頭がいい人とバカっていう争いもあると思うんだよ。今日は、三万人もバカばっか集まってくださってどうもありがとうございます
恋はその始まりがいつも美しすぎる。だから結末が決して良くないのも無理はない
私たちは気が付かないものが道端に隠れているという感覚にわくわくしちゃって、それを写真で記録することになるんですが…。トマソンが一番わかりやすい例です
自分のなかに自分だけが感じている匂いみたいなものだとか、あると思うんですけど。
楽しいと思った瞬間、そこがゴール
ロックンロールは続いていくんだよ
眠い人が眠るように、瀕死の人は死を必要としているのです。抵抗が間違いで無駄だというときが、いずれきますよ
ただ大人たちにほめられるようなバカにはなりたくない
手加減はしねぇ、死にてぇ奴だけかかってこい!!!
孤独の中では何もできることはない
自分の夢に必要やと思えるもの、好きやと思えるものには一生懸命になったらいい。
犬や猫は偶然など当たり前のこととして、偶然の海をゆったりと泳いでいるのではないだろうか
不幸はなにも生まないね。不幸とか苦労とかは人をどんどんダメにする。苦労話とかする奴は「俺はこんなにだめなんだぜ!」って言って今まで何をしてきたかをひけらす人でしょ。ひけらかして自分の価値を認めさせようとするわけだ。そんなのは最低だ。
なんかやろうと思えば、何でもできるもんやねー
現在持っているものに満足しない者は、持ちたいと思っているものを手に入れたところで、満足しないだろう
偽物が本物に変身する瞬間がある
何と嫌な商売だ
歌詞の中にこの言葉を入れたら、昔はそれが、「面白いね」とか「馬鹿じゃね」とか、笑われて済むようなところだったのに、今はもう笑えなくなってきたところもあります(コンプライアンスが厳しくなって)
世の中の物事には似たようなものが満ちあふれているわけで、手探りでいく文章とはその似たようなものを飛び石伝いに踏んで渡って行くようなことである。似たようなものをいくつも乗り換えて渡って行くうちに、探しているものの形に次第に近づいていく
人間は明日の朝に対して、何がしかの恐怖と希望と心配を持たずにはいられない
でたらめをやってごらん。口先では簡単にでたらめなら、と言うけれども、いざでたらめをやろうとすると、それができない
現代人の欠点は自分の職業に愛と誇りを持っていないことである。多くの人が職業を必要悪の労役苦役と考えている
孤独であって、充実している、そういうのが人間だ
私は同時に他人の自由をも目標にするのでなければ、自分の自由を目標にすることはできない
なんで一番光るのが一番最後でさあ、なんでそれを僕らがここで見た時にはもう手遅れなんだろう?って。ほんとに子供心ながらにせつなすぎて愛しすぎて。全部そうじゃないですか。人の死んじゃう時とか、もうバイバイしなきゃいけない時とか。だから、あの…適当に生きてちゃダメですね。(supernovaについて)
自分の中で一度燃え上がった想いというのは、止めることが出来ない
ゲームと違って、人生には決まった攻略法はありません
このまま行けと、僕の中の僕が命じるんだ
儚いって言う字は『人』の『夢』っていう形をしているけれどそんなものぶち壊して、ざまぁ見ろって言ってやりな。
自分が変わるんじゃなくて、変わり続ける何かが俺の中にいるんだよね。
若き時代に数千の帆柱を押し立てて船出したその港へ、老いさらばえて救いのボートに助けられ、人知れず帰ってくる
人間は毅然として、現実の運命に耐えていくべきだ
数曲唄って思ったけど、見える・見えないの問題じゃねぇな。きっと、何処にでも届いてると思う。
日々楽しく過ごしているということは、今を生きているということなんだ
芸術愛は真の愛情を失わせる
曲作りの勉強は独学です
私は「わかってたまるか」っていうことをやるのも面白いと思ってます。いまだに。
さっき決めたんだーどうしてもどうしてもどうしても笑顔じゃいられない時以外は、笑っていようって
俺は強いヤツが好きや!俺に命令出来んのは強いヤツだけや!
コレラや尿石や結核や癌は、天上へ行く交通機関
経験を賢く活かすならば、何事も時間の無駄にはならない
思い出したいことなんていっぱいありすぎて、いっそのこと全部忘れてしまいたいぐらい幸せなんだよ
膝からなし崩しに倒れてしまうような、そういう曲ができちゃって。『なんだこれ?』と思って。とりあえずでも1曲出来上がったと。わけわかんねえって気分のまま東京に帰って。で、歌ってみて、そういう現象で。人知れずひっそり泣いてみたりとか泣けなかったりとかそういう夜もあったりして。(Title of mineについて)
ミュージシャンなんて死ぬほどいっぱいいるじゃないですか。そんな中で俺らの曲を見つけてくれてね、自分が求めてるものがあるってなんとなく感じて、その中から探そうって思ったその感覚がまずその人の才能であり、努力だったんじゃねぇかな。
大事は寄せ集められた小事によってなされる
俺は本当はもっとすごいんだけど、というのがどっかにある
何かと比べて自分は優れてるっていうんじゃなくて、俺にしか書けねぇ曲があるんだって言えなきゃお金取っちゃダメでしょ。伝えられないでしょ。だから今だってずっと言ってるじゃないですか。僕らは僕らの曲を愛してるって…。
Count your age by friends, not years. Count your life by smiles, not tears.
年ではなく友人で年齢を数え、涙ではなく笑顔で人生を数えようよ。