日本の文化っていうのは、常に「明日は知れぬ身」って考えるのが基本じゃないですか
じいちゃんばあちゃん天国で見ててけろ。明日も歌うからよ
私はドラッグをしない。私自身がドラッグだ
今熱烈に恋してなくたって、すげぇ好きだった人いたことのない人はいねぇと思うんだ。だから何が言いたいのかっていうと…。あんたがたは好きな人のために歌ってください。俺は今日、あんたがたのために歌う
芸術は、盗作であるか革命であるか、そのいずれかだ
書いた曲が誰かに「助けられました」って言ってもらえればいい
我々は脳をブン投げて、ただ目だけで見ることができればいいのだが
フィディアスとミケランジェロの前には平伏せよ
愛は人生において、最も優れた栄養源である
眼前のものに深く入ること。そしてできうる限り論理的な自己表現を、忍耐強く行うことです
時間が無尽蔵にありさえすればいいものができるという物ではない。むしろ、 期限が決められているのは、モノを作る人間にとってはありがたい事
リミッターってさ、取れた瞬間にその存在に気づくよね
己の感覚としては、一生懸命ベタをやっているつもりです
みなしごハッチ。(RUSH BALL☆P@なんばHatchにて)
大丈夫。君は愛されてる。全て上手くいってるんだ。何も心配する事はないよ。君は自信持って笑ってればいいのさ。
俺達が、日本のミッシェル・ガン・エレファントだー!(98年フジロックにて)
愛することは、愛されること
言葉っていうのは、感覚に1番近いものを当てはめるだけだから感覚が伝わるわけじゃないんだよね。自分の心の中で生まれた感情・感覚に、1番似合った服を着せたものが言葉だから。
人生には不愉快な事柄が多い。だからこれ以上、不愉快なものを作る必要はない
死を忌まわしいものと考えて、遠ざけたがる。死の匂いのするものを隔離して暮らしていく。そうやって管理するのは便利だろうし、すごく現代的だと思うけど
芸術は醜いものを生み出すが、しばしばそれは時とともに美しくなる。一方、流行は美しいものを生み出すが、それは常に時とともに醜くなる
フッ…… まったく不謹慎やのお〜……お前ら、最高やで!
芸術家になるためには、まず自分の目や耳でよいものを感じて選びとる「審美眼」が大切
俺が兄さんをムカつかせたんなら、謝ります
Living is easy with eyes closed, misunderstanding all you see.
目を閉じてれば、生きるなんて楽なことさ。目を開けてるから誤解が生じる。
好きなことだったらめんどくさくていいじゃない!
犬や猫は偶然など当たり前のこととして、偶然の海をゆったりと泳いでいるのではないだろうか
女が何を考えているのか、すっかりわかれば、男は何千倍も大胆になるだろう
失敗する子が減ったかも知れない。安全な道を選びがちだけど、危険な道ほど行ってみようって思う気持ちも大事。
偉大な精神は、静かに忍耐する事を知っている
創造力で大きな仕事をしていく人たちは予定調和を嫌う
小さい頃は、祖母が歌う英語の賛美歌を子守歌代わりに聞いて育ちました
歌詞の中にこの言葉を入れたら、昔はそれが、「面白いね」とか「馬鹿じゃね」とか、笑われて済むようなところだったのに、今はもう笑えなくなってきたところもあります(コンプライアンスが厳しくなって)
そや桐生チャン…龍司とかいう奴に負けたら承知せぇへんで。俺との勝負も残っとるんやからなぁ。
確実にたくさんの曲を作り続けていくには、気分の波に流されてはいけない
興奮した党派の叫びの中から、真理の声を聞き取ることは難しい
子どものころから、四角形に対する漠然とした疑問はありましたね
急流中底の柱、即ち是れ大丈夫の心
運命に抵抗したってしょうがないんですよ。 どうしようもないんですよ。 そういう俺が「sailing day」で運命に抵抗って歌詞を書いてるんですよ。 だってその方が楽しいじゃないですか。
詩人は常に真実を語る嘘つきである
あの、いばってる奴らは早く居なくなって欲しいよ。何もわかってないくせに偉そうにしてるなんて、そんなみっともないことはない
危険だ、という道は必ず、自分の行きたい道なのだ
現在持っているものに満足しない者は、持ちたいと思っているものを手に入れたところで、満足しないだろう
多くの人が80代まで生きれないのは、彼らが長期に渡って40代で止まろうと努力するからだ
経験を賢く活かすならば、何事も時間の無駄にはならない
芸術家とは自分のやっていることに喜びを覚える人のこと。だから、すべての職業に芸術家がいるのが望ましいのだ
お金って、ただの道具じゃないですか
大事は寄せ集められた小事によってなされる
The only thing worse than being blind is having sight but no vision.
盲目になることよりひどい唯一のことは、視覚はあっても未来像がないことです。
Everything is clearer when you’re in love.
恋に落ちたら、何もかもがクリアになる。
自分が感動できるものを提出していかないと、周りの人、ひいては観客に響いていかない
人間が生きる限り、死人も生きているんだ
明日は明日の風が吹くんだ。明日の風には誰も逆らえないぜ。今日を生きるしかないだろう。明日も生きてるとは限らないしな。
人生、回り道も大事やからな。いっつも最短ルート歩いててもしゃあない。
意見や考えが違うのは当然のこと。より良い社会の「より良さ」も凝り固めてしまえばイデオロギーなんだけど、誰が勝ったとか論破したとかそういう方法じゃなくて、柔軟にその「より良さ」を目指すことについて同意しながら、進んでいけたらいいですよね。厳しさも排除せずに。
何を生命と呼ぶか。あらゆる意味から君を激動させるもの、君を突き貫くもののことである
俺らも街頭に立って声を張り上げて生活費稼いでるあの人たちと一緒ですよ。『生きようとしている』人たちなんですよ。だから本当に、僕らが歌うこととホームレスの人たちがこの雑誌(THE BIG ISSUE JAPAN)を持って駅前で声を張り上げるのは、同じ行為だと思ってるんです。
他人の価値観を尊重できないなら、自分の価値観なんて主張しちゃいけないと思う
成功する人に共通しているのは、ひたすらひとつの事に集中しているという点である
今日から聖人、豪傑を志した者が、明日、明後日と順次にそれに合わない性質を少しづつ取り去れば、最初は才能の無い者でも、聖人・豪傑の地位にまで達することが必ずできる
与えようとばかりして、貰おうとしなかった。なんと愚かな、間違った、誇張された、高慢な、短気な恋愛ではなかったか。ただ相手に与えるだけではいけない。相手からも貰わなくては
よう動く舌やなあどないな作りになっとんねん?もうすぐ夜やで。次のパーティーの話はまだ早すぎなんとちゃうか?
「楽しい」を勝ち取ろうと思えば、「楽」を切り捨てなければいけない
世の中の物事には似たようなものが満ちあふれているわけで、手探りでいく文章とはその似たようなものを飛び石伝いに踏んで渡って行くようなことである。似たようなものをいくつも乗り換えて渡って行くうちに、探しているものの形に次第に近づいていく
体力的な無理はできるけど、精神的な無理は良くない
仕事は点ではなく線だ
恥ずかしくない生き方はしたくないもんね。だから恥をかくんだよ
私たちは気が付かないものが道端に隠れているという感覚にわくわくしちゃって、それを写真で記録することになるんですが…。トマソンが一番わかりやすい例です
人生は、水平方向に落ちていくことである
オーケストラ音楽に触れたきっかけはラジオ
オレは糞っタレのダメ人間!お前ら、オレみたいになんなよ!…でもさ、お前らがいるからこんなオレでもここに立てた。今のオレにはもう歌うしかねぇ、だからお前ら、オレにもう少し付きあってくれ
手には、物を掴む手と放す手がある
Love is like a flower, you’ve got to let it grow.
愛とは、育てなくてはいけない花のようなもの。