その日、歩ける一歩を歩くだけ
俺は峯に教わったんだ。信じる心ってのは・・・人間死ぬ間際でも持てるんだってことを・・・!
東京事変はこの5人で、最後のその瞬間までを、全力で駆け抜けたいと思います。
人は、まず当たり前の作品に対してでも、ある程度は尊重して、それも少しは何かを表していることを認めなければいけない。そして、大いに努力しなければ、その程度にすら到達できない
愛することは、愛されること
ボクシングって勝った方が腕を上げるじゃないですか。でも天秤は負けた(軽い)方が上がるんですよ。・・・・・それっておもしれぇなぁと思って
俺はゆるキャラだがなぁ、お前らを見逃すほどゆるくねぇんだよ
酒は何も発明しない。ただ秘密をしゃべるだけである
偉大な精神は、静かに忍耐する事を知っている
俺の喜びはいつか忘れるもんばかりだった。でも忘れたくない。
私にとっては、この外気の中での美しい研究がありがたい。私の部屋は私を苦しめる。小さすぎ手足を痛める靴のようだ。そして都会・・ 美しい都会、幾度も言わねばならないが、私が自分を知る一切のものを学び得たのは野原や森の外気の中でのことである
私は今、生きようと努めている。というよりも、どのように生きるかを、私の中の死に教えようとしている
お金って、ただの道具じゃないですか
自分が変わるんじゃなくて、変わり続ける何かが俺の中にいるんだよね。
生きていくのに疲れていたり、死にたいなんて思ってたり、自分の体に傷をつけたり、人間関係で悩んでいたり、そんな人にはぜひ入院をすすめる
自殺はやめろ。生きろ。
God is a concept by which we measure our pain.
神は痛みを測る概念にすぎない。
まったくもってロックンロールはすげえ。ほんとに。だけど そんなにすごいロックンロールでも 世界中に一握りしかいないんだ
I used to think that anyone doing anything weird was weird. I suddenly realized that anyone doing anything weird wasn’t weird at all and it was the people saying they were weird that were weird.
かつて私は何か奇妙なことをしている人は全員奇妙だと思っていた。突然気づいたんだけど、実際には何か奇妙なことをしている人はまったく奇妙ではなくて、彼らを奇妙だと言っている人こそが奇妙だということに気づいたんだ。
猛烈に自分を強くし、鋭くし、責任をとって問題を進めていく以外にない
(RC時代、ローリングストーンズのパクリでは?の声に)なんだ、今頃気付いたの?
愛をうまく告白しようとか、自分の気持ちを言葉で訴えようなんて、構える必要はない。きみの体全体が愛の告白なのだ
幸せのまんま放っておいてほしい
世界史は世界審判である
破壊こそ創造の母だ
成果をあげる人とあげない人の差は才能ではない。いくつかの習慣的な姿勢と、基礎的な方法を身につけているかどうかの問題である。しかし、組織というものが最近の発明であるために、人はまだこれらのことに優れるに至っていない
イノベーションとは、論理的な分析であるとともに知覚的な認識である
思い出すのは、あんまよくないよ
多少体調が悪くても、気分が優れなくてもベースは崩さないように努める
男性のお客さんでライブにいらしている方というのは、何かしらの誤解が生じているんじゃないかなって(笑)
そうだったな。俺らはいつもそうやって生きてきたんだったな。
真のイノベーションと新奇さを混同してはいけない。イノベーションは価値を生む。新奇さは面白いだけである。ところが組織の多くが毎日同じことを行い、毎日同じものをつくることに飽きたというだけで、新奇なものに取り組んでしまう
俺は俺でしかない。BUMP OF CHICKENはBUMP OF CHICKENでしかない。いつの時代でも。そういうことを強く目指している。
ずーっと出発点に立ってんだよ、ロックンロールって。どっかの道のりにいるっていうんじゃなくて、今いるここがいつも出発点。いつもどっかに行こうとしてるんだよ。
人生の目的は悟ることではありません。生きるんです
傑作なのか屑なのかわからない
And so this is Xmas for black and for white, for yellow and red, let’s stop all the fight.
黒人そして白人のための、アジア人そしてアメリカ先住民のためのクリスマスなんだ。すべての戦いをやめよう。
業績を上げる最大のカギは責任感である。権威や権限ではない
指揮者は、一人の人間を受け入れるために楽譜を書き直したりはしない
Life is an exciting business, and most exciting when it is lived for others.
人生は胸おどるものです。そしてもっともワクワクするのは、人のために生きるときです。
なんかやろうと思えば、何でもできるもんやねー
お前自身を知ろうとするならば、いかに他の人々が行動するかを観察せよ。お前が他の人々を理解しようとするならば、お前自身の心を見よ
やるからにはナンバーワンを目指したい
「とりあえず、テレビのドラマに合った曲を書かなきゃいけない」とかって音楽の価値を下げることだと思う
限界を越えることは絶対出来ないと思うんです。越えられないから限界と書くわけで。でも越えられるから不思議なんです。
私の耳は貝から 海の響きを懐かしむ
僕は口が裂けても、諦めるなどとは言わない
Our life is our art.
人生はアートだ。