我々は決して悪を選ぶことが出来ない。我々が選ぶのは常に善である
自分が歌っていて気持ちよかったり、いい歌詞が書けたかも知れないなって思う瞬間を大事にしたい。
見るために、私は目を閉じる
もう俺は、相手がお客さんであろうが、メンバーであろうが、友人であろうが、音楽でしかきっと何も伝えられない。
芸術作品は、部屋を飾るためにあるのではない。敵との闘争における武器なのだ
100の好きを見つけても1の嫌いに心を裂かれたりする
だって欲しいから手に入れるんだし、好きだから抱きしめるんだよ。もったいないからとっとこう、ってのはちがう。その時点でそれはゴミなんだ。
汝が死ぬ前日に懺悔せよ
そやったわ。わし花粉症やったわ。
わたしは立ち止まりはしない
ああ、俺にもできそうだ!
望みがないわけじゃないけど、誰かに叶えてもらったらつまんないでしょ。
事業を行うときは、次の4つの条件を満たしておかなければならない。まず経営環境、使命、強みが現実と一致していること。そして、それらの条件が互いに合致していること。そして、周知徹底されなければならない。さらに、たえず検証されなければならない
のめり込み過ぎちゃうと、いざ自分が何か失敗した時に逃げ道がなくなって、音楽で失敗することが怖くなっちゃう
何かを作りたいと思ってエキサイトしている状態っていうのは、めちゃめちゃ青春しているんやって思った。
家族でも、うっかり見ていないゲームの結果を言おうものなら、次の日までずっと機嫌悪いみたいな。「センスねえ人間だ」っていう感じになっちゃうじゃないですか(笑)。サッカーには、人をそうさせる何かがある。熱くさせるスポーツですよね
覚めていて夢みることは、眠っていて夢みることとほとんど同じである
Everything is clearer when you’re in love.
恋に落ちたら、何もかもがクリアになる。
希望を捨てない方がいい。俺はサイコーなんだって信じるんだ。既成の概念なんか疑ってかかった方がいい。なんでなんだ?っていつも子供みたいに感じていたいぜ
悪魔は悪しか行なうことができないゆえに純粋である
横浜港町・・・・・(この間、観客の歓声)おぅ、何か、微かに海の匂いがするぜ。(99年1月17日横浜アリーナにて)
やっぱりゴツいなぁ。桐生ちゃんよ。
我々は脳をブン投げて、ただ目だけで見ることができればいいのだが
Trying to please everybody is impossible – if you did that, you’d end up in the middle with nobody liking you. You’ve just got to make the decision about what you think is your best, and do it.
みんなを喜ばせようなんて不可能だよ。そうしたところで、結果は誰からも好かれないで終わるだけさ。
Before Elvis, there was nothing.
すべての始まりは、エルヴィスだった。
被写体に最初に出会った時の写真が一番良いんですね。うまく撮ろうとたくらんだ写真は、素直な力がなくなる
As usual, there is a great woman behind every idiot.
いつだってバカを支えているのは偉大な女性だ。
危険だ、という道は必ず、自分の行きたい道なのだ
どんな人でも努力すれば、“それなり”の能力は身につけることが出来る。そして、この世で成功するためには、“それなり”の能力があれば十分なのである
人間にとって成功とはいったいなんだろう。結局のところ、自分の夢に向かって自分がどれだけ挑んだか、努力したかどうか、ではないだろうか
The highest result of education is tolerance.
教育の最高の成果は寛容さです。
原因は何十年かのちに学者が明らかにするだろうが、行動する経営者としては待っていられないだろう。使えるもの、分かったことはどんどん使いなさい
お前らがライヴを見ている瞬間は、甲本ヒロト、そしてブルーハーツってバンドはこの宇宙のどこをくまなく探しても、お前らの目の前にしかおらんのじゃ。
俺は東城会四代目桐生一馬だ!!
絵を描くのは美的活動ではない。この敵意に満ちた奇妙な世界と我々の間を取り次ぐ、一種の魔術なのだ
人間は毅然として、現実の運命に耐えていくべきだ
心に鍵をかけてるひと。かけすぎて人と話すのが苦手になったりしてる人。自殺をしようとした事がある人。俺はそのままでもいいと思うよ。かっこ良いと思うよ。でもどうか生き延びてください
マーケティングの理想は販売を不要にすることである。つまり、製品がおのずから売れるようにすることである
女には、生まれつき筋をつらぬく面がある。男よりずっとしっかりしているよ
未来を予知しようとすることは、夜中に田舎道をライトもつけずに走りながら、後ろの窓から外を見るようなものである
例え、一流よりもいい音が出せたとしてもまだニ流なのです。大事なのは、その音を出し続けることができるかということ
九州は暑いね。君らはこんなあったかい所に住んでるけど、北の寒い所に住む子らとは人生が違うんだよ。例えば……気温。(福岡ライブにて)
人生をね、棒に振りたいんだよ
自分の中で一度燃え上がった想いというのは、止めることが出来ない
人間は、「自分でなければ出来ない」と錯覚していることが多すぎる
好きなものは変わらなんなあ。歳をとるほど、より確信になる
内を見るよりも外を見るほうが易しい。しかもそのほうが賢い
我々が行動可能なのは現在であり、また未来のみである
好きなものを作る、それだけをやるってなるとブレない
成し遂げたいことに必要な条件を、明確に把握すればするほど、達成される確率は高まっていく
創造の最大の敵は「良い」センスだ
自然が本当に好きなら、あらゆるところで美を見い出せるだろう
音楽を創る上で一番大切な感受性は習って身につくものではない
限界を越えることは絶対できないと思うんです。 越えられないから限界と書くわけで。でも越えるから不思議なんです。
人それぞれに求めるものは違うけど、それでいいんじゃないか。自分の思うようにすればいい
おお嫉妬よ!お前は細事の拡大したものである
俺にとって音楽って魔物でしかなくて、常に。ごほうびなんて与えてくれないんですよ、基本的に。とにかく捧げものをひたすた貢いで貢いで貢いで貢いで、で、ちょっとおこぼれをいただくような真っ黒い、闇みたいな存在だった
俺は右でも左でもかまわないんだ。そんなことどーでもいいんだ。右にどんどん行ってみろ。やがて左側に来ているのさ。地球は丸いからね
気とは人に負けまいと思う心、すなわち負けじ魂と恥辱を知ってそれを悔しく思う気象のことである
成果をあげる者は、時間が制約要因であることを知っている。あらゆるプロセスにおいて、成果の限界を規定するものは、最も欠乏した資源である。それが時間である
自分のなかに自分だけが感じている匂いみたいなものだとか、あると思うんですけど
俺がとりたいのは100点じゃないんだ。ロックンロールが100点満点だとしたら10000点くらい取りたいんだ。
文学の偉大なる傑作とは、使えない辞書のようなものである
言葉は自由自在なので、聞き手や語り手によって自分も全く思ってもいない方向に変形してしまう面白さもあれば、それが自分の考えとは真逆に動きすぎて混乱しまう場合もあります
We could never learn to be brave and patient, if there were only joy in the world.
もしもこの世が喜びばかりなら、人は決して勇気と忍耐を学ばないでしょう。