苦労して獲得した金メダルをおじさんに齧られるのって、自分ごととして想像し直すとあれかな、メインのレスポールSPのヘッドを齧られるみたいな感じかな…。正気でいられる自信ないな、俺。
作曲家として一番大切な事は、とにかく曲を書き続ける事
恋する女であれ。そうすれば幸せになれる。神秘的な女であれ。そうすれば幸せになれる
時間が無尽蔵にありさえすればいいものができるという物ではない。むしろ、 期限が決められているのは、モノを作る人間にとってはありがたい事
ミュージシャンなんて死ぬほどいっぱいいるじゃないですか。そんな中で俺らの曲を見つけてくれてね、自分が求めてるものがあるってなんとなく感じて、その中から探そうって思ったその感覚がまずその人の才能であり、努力だったんじゃねぇかな。
情熱をもって君たちの使命を愛せよ。これより美しいことはない
お客が来なくなったらバイトすりゃいい
僕と貴方達との距離は はたして何キロぐらいだ
俺には嫌いなタイプの人間が2種類おってなぁ。1つは、人が苦労して取ったぬいぐるみちゃんたちをバラすようなアホンダラ……もう1つは、立場の弱い女子供を食い物にするようなクソッタレ……どっちもお前らのことじゃボケェ!
上手にするってことなんか必要じゃなくて、熱くなればいいんだよね。
自分の姿をありのまま直視する、それは強さだ
(身長・体重・胸囲は?)168cmぐらい、50kgそこそこ。胸囲は僕に抱かれてみて判断しろ
今まであんなにときめいてきて、あんなに翻弄されて、電話のなかに彼がいると思って電話をずっと見てた、ああいう時間は何だったんだというぐらい、まったく次元の違う大事なものができてしまう瞬間があるんですよね
インスピレーションは常に存在する。見つけに行くんだ
俺は強いヤツが好きや!俺に命令出来んのは強いヤツだけや!
自分があまりにも日本語を知らな過ぎることがコンプレックスでした
意味もなく生まれてきた人は一人もいない!自分でも気付かないんだ。だから自分らしい生き方をしろ!
天才になるには天才のふりをすればいい
退屈を怖がってちゃいけない
儚いって言う字は『人』の『夢』っていう形をしているけれどそんなものぶち壊して、ざまぁ見ろって言ってやりな。
たかだか三分ほどの曲でもそうですし、五十分のアルバムでも、九十分のステージでも同じです。「たった今こういう気分の女の子のために」と用意します。そうそう思い浮かべるのは決まって女性です。男性に対してはおよそ腹立たしさしかない。それは女性を瞬間的にブスにするのが必ず男性だからでしょうね。
Billy Mack: This is shit, isn’t it?Joe: Yep, solid gold shit, maestro.
ビリー「こいつはクソだな」
ジョー「そうだな。だが金のクソだぞ」
誰にでも何かの仕事に適する素質がある。世の中が必要とするものは多く、自分が役に立てることが必ずある
下手のほうがいいんだ。笑い出すほど不器用だったら、それはかえって楽しいじゃないか
自分のなかに自分だけが感じている匂いみたいなものだとか、あると思うんですけど。
煮詰まったらドラクエやる
イライラや不満を、ただ我慢することなんだよ。いつか来るための大切なエネルギーだから
詩人は常に真実を語る嘘つきである
経営者は、その企業の将来について、もっと時間と思索を割くべきである
寝床につくときに、翌朝起きることを楽しみにしている人間は、幸福である
もっとたくさん僕らの曲聞いてもらって、皆を励まして背中を押してあげたい。
イノベーションを成功するためには、小さくスタートしなければならない。大がかりであってはならない。具体的なことだけに絞らなければならない
単純なことを完璧にやり続ける忍耐力の持ち主だけが、偉大なことを成し遂げる
僕もほっときゃ歳も取るからさ、今と昔をそのまま比べることはできないけど、基本的にやっぱ何も考えてなくて、たいして成長も進歩もしてないからおんなじようなものがいつもステージに乗っかってるんだと思うんだ。
創造力で大きな仕事をしていく人たちは予定調和を嫌う
数曲唄って思ったけど、見える・見えないの問題じゃねぇな。きっと、何処にでも届いてると思う。
人生は退屈すれば長く、充実すれば短い
楽曲は成り行きだけど、僕とマーシーは20数年間、その成り行きの『成り行かせ方』をやってきた。スタジオに入った瞬間に、僕とマーシーの空気はあるんだと思う。今は4人でうまーい成り行かせ方をしてんじゃない?そんな気がする
何かをうまく語ることは、何かをうまく描くことと同様に難しくもあり面白いものだ
人は幸運の時は偉大に見えるかもしれないが、真に向上するのは不運の時である
釣りをやる人には、釣れそうなところがわかるそうなんですね。私たちの路上観察も同じような感じで、ありそうなところっていうのが、何となく雰囲気でわかるんですね。あまりピカピカの出来たての街だと、他の要素が入り込む要素がないので、妙なものを発見することが少ないんです。だいぶ時間がたって、壊れたり色々用途が変更になったり、何だかんだと生活にもまれたところで、見る人が見れば妙なものになる。そういうところがすごく面白いところなんですね
俺にとって音楽って魔物でしかなくて、常に。ごほうびなんて与えてくれないんですよ、基本的に。とにかく捧げものをひたすた貢いで貢いで貢いで貢いで、で、ちょっとおこぼれをいただくような真っ黒い、闇みたいな存在だった
何があっても、賛成反対両方あるのは自然。
人は見た目で判断する、そんなもんだ
美しさの極致は一人の女にだけあるのではない。すべての女にある。彼女たちはそれを知らないが、皆がこの美に到達するのだ。ちょうど果実が熟するように
俺にはなぁ……桐生ちゃんの 命より大切なモン━━見捨てることは できんかったんや。
俺もな、お前と一緒で目の前に困ってるガキがいると放っておけない性質なんだ
色彩は、それ自体が何かを表現している
自分の中にどうしても譲れないものがある。それを守ろうとするから弱くなる。そんなもの、ぶち壊してしまえ!
やっぱり私は表現をする事が好きやなー
画家とは売れるものを描く人のことで、アーティストとは描くものが売れる人のことをいう
興奮した党派の叫びの中から、真理の声を聞き取ることは難しい
返信への返信(「Re:Re:」)という意味ですが、アルバムの場合、曲の並びが“ラストシーン”から“サイレン”で悲しすぎたので、『もう一度』という意味をこめてタイトルをつけました。(『Re:Re』について)
(ゲーム音楽は)何回聴いても飽きない曲でないといけない
何事かを成し遂げるのは、強みによってである。弱みによって何かを行うことはできない。できないことによって何かを行うことなど、到底できない
誰にも何の役にも立たないではないか。絵、展覧会──それがいったい何になる
音楽は、常に論理と感性、車の両輪で出来る
原因は何十年かのちに学者が明らかにするだろうが、行動する経営者としては待っていられないだろう。使えるもの、分かったことはどんどん使いなさい
芸術は、意識と無意識の融合である
自分の中に炎を持ち、魂を抱えているのに、どうして、閉じ込めておくことが出来ようか
Before Elvis, there was nothing.
すべての始まりは、エルヴィスだった。
本当の芸術というのは、音楽にしたって映画にしたって文章にしたって演芸にしたってなんにしたって、ドアが開かぬままにあなたに会いに行ける魔法だって
喧嘩に必要なのは、強さじゃなく、慣れているかどうかだ
顧客にとっての価値を想像してはならない。直に聞かなければならない
RADWIMPSが好きだから聴いてんだよって言ってくれる人達の気持ちに恥じないように、うちらはこれからも世界で一番かっこいい音楽を作ってくから、もしよかったらこれからも聴いてください。
基本的に私は家の中で曲を作る
普通なことが特別で特別であることが普通なこと
全然ネガティブとかポジティブとかではなく、それ(死の存在)を知ってるから僕たちは生きてるって、そう思えたんですよね。死なないやつは生きられないわけですよ。で、生きてないやつは死ねないわけですよ、やっぱり。(死の存在について)
人はあらゆる物や人に意味を見出そうとする。これは我々の時代にはびこる病気だ
一人前になるっていうのは、すげえかっこいいこと
The only thing worse than being blind is having sight but no vision.
盲目になることよりひどい唯一のことは、視覚はあっても未来像がないことです。
やっぱりみんな自分の手を動かして曲を書かないとダメですよ。作家っていうのは実態のないものだから、いっぱい書かないと本当の姿というのが現れてこない。書いて初めて、実態というのがあるように見えてくるというだけで。
今までやってきたことを、ひとりひとりが一所懸命やることだよ
終わりのあるものしか信用できない。終わりのあるものしか生きてないからね。
人間はコンピュータとは違って揺れ動いてますよね。だから、すべてのものを何かの思い入れを持って見ているんですね。なので、その時々によって違って見えてくることがあるんでしょうね
痛みはいつか消えるが、美は永遠に残る
どうにもならないことなんて、どうにでもなっていいこと。
俺らはハリウッドスターほど会えない人達ではない。現に俺らは曲で君達のそばにいるから
Love is like a flower, you’ve got to let it grow.
愛とは、育てなくてはいけない花のようなもの。