学問は生涯を通じて心掛けねばならない
明日に延ばしてもいいのは、やり残して死んでもかまわないことだけ
太陽が輝くかぎり、希望もまた輝く
私は絵の中で、音楽のように何か心慰めるものを表現したい
たとえこの人生が負け戦であろうと、いずれにせよ僕は「良い戦い」をしたい
誰のために創るんだろう。考えたことあるか。自分のために?そんなの甘っちょろいよ。植木づくりでもやるんならそれでいいんだ。金のために?だったら創るより早いやり方がいくらでもあるだろう
こんなに色んな人が関わりあうのは、俺、音楽しかねぇと思うんだ。てか、音楽しかしらねぇ
眼前のものに深く入ること。そしてできうる限り論理的な自己表現を、忍耐強く行うことです
苦労しないでフッと浮かんだ曲が結果的にいい曲になる
シンメトリーになってないと気持が悪いんですよ。呼吸が奇数だったりすると、「急いで吸わなきゃ!」みたいな気になる。対に関してはかなり重症なので。
Death is no more than passing from one room into another. But there’s a difference for me, you know. Because in that other room I shall be able to see.
死はただ一つの部屋から別の部屋へ移ることに過ぎません。しかし、私にとっては別です。なぜなら、その別の部屋ではきっと私は見ることができるからです。
成果とは常に成功することではない。そこには間違いや失敗を許す余地がなければならない
生きてると後悔はつきもの
基本的に全てのキャラクターは、レベル99まで上げます(※自身が無類のゲーム好き)
人間が生きている社会基盤は、一瞬なりとも安定することなく、さまざまな変動によってつねに変化する
今日と明日と明後日のことぐらいを考えていればいいんだよ。
石狩は、日本のサンフランシスコだー!(第一回RSRにて)
業績を上げる最大のカギは責任感である。権威や権限ではない
ゲームも人生も、逃げたら経験値は上がりません
非合理的な顧客なるものは存在しない。顧客は、顧客にとっての現実にもとづいて合理的に行動している
恋の始まりは瞬間でも、つきあいが長引くかどうかは、美醜よりも人間味にかかわる問題だ
優れたプロとは、継続して自分の表現をしていける人のこと
Everything is clearer when you’re in love.
恋に落ちたら、何もかもがクリアになる。
もともと変わった曲にしようとしていたわけじゃなくて、自然に出来たんで。まぁ、奇跡って言い方はおかしいですけど、偶然的にあのような曲になったっていうところも大きいんですよね(『サイレン』について)
音楽への情熱だけを頼りに、作曲家としての道を進むことができた
人間は、「自分でなければ出来ない」と錯覚していることが多すぎる
Your success and happiness lies in you. Resolve to keep happy, and your joy and you shall form an invincible host against difficulties.
あなたの成功と幸福はあなた自身にあります。幸せであることを心に決めれば、あなたの喜びとあなた自身は困難に対して決してくじけません。
綺麗に生きるなんて、誰ができるんだ
You may say I’m a dreamer, but I’m not the only one. I hope someday you’ll join us, and the world will be as one.
僕のことを夢想家だと言うだろう、でも僕は一人じゃない。いつか君も仲間になって、世界はきっとひとつになるんだ。
この曲に関しては、音圧があったほうがいいかなって。ハジけたところがあったほうがいい、って思ったし。でも、気持ち的には大きいかもしれないですね。開いた気分でやれば、そうなるだろうし。(『或る街の群青』について)
生きているうちに天才って言われたい
(中学を卒業したら東京に行かせてくれ、と父親に言ったときに反論されて)お父さん、僕を止められるんか。音楽しかやりたいことないんじゃ。お父さんには、僕の音楽を反対するだけの材料があるんか。
眼が見えるということは一生涯もかかる教育の果実です
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
自分にとっては結構厳しいなと思う瞬間だったり、もうめちゃめちゃ悔しい経験もしてきたから、そのときの気持ちを忘れたくない
「大丈夫、なにもかも上手くいく」なんて、口が裂けても言えない。でも俺が見ている世界の中で、本当に前向きな、魂が楽になれる言葉を綴ったつもり
ロックだろうが、ポップだろうが関係ねぇよ。『プラネタリウム』は『プラネタリウム』だよ。(プラネタリウムについて)
最近いろんな人と話していて思うのは、結局いかに多くのものを観て、聴いて、読んでいるかが大切だということ
100の好きを見つけても1の嫌いに心を裂かれたりもするし、言葉や感情は、削れば削るほど尖っていったり伝わりやすくなったり。自由自在の怖さ!
言葉なんていらなくなるよ、きっと。僕が立派になれれば。
Imagine all the people living life in peace.
想像してごらん。だれもが平和に生きていることを。
『健康法』にとらわれないことが、健康の秘訣
喧嘩に必要なのは、強さじゃなく、慣れているかどうかだ
調子が良くなかろうが、ノルマを達成するように進めていかなければこなしきれない
お前等聴いてるよな。さっきから聴いてるなって思ってたんだ。だからこっちも唄ってやるぞ!って思ったよ。聴いててくれて嬉しかったよ。ありがとね。
愛しあう前と後では、火の消えたランプと火のともったランプほどの違いがある
好きだから、大切だからこそ人は高いところを目指す
一個気に入ったモノが見つかったらずっとそれでいいんだ。俺にはお前らしか要らねぇから
確かに2年前、俺はお前の相手が出来んかった。それはなぁ…… あん時のお前が弱過ぎたからや!
「ありきたりな女」を書いたのは、次の曲の「カーネーション」を聴かせたかったからでもあるんです。「カーネーション」は「何を言っているかわからない」とか、散々言われたので。私が意図した通りに聴いていただくために、その導入部分が書きたいな、と思って
私は大金を持った、貧乏人のように暮らしたい
自分があまりにも日本語を知らな過ぎることがコンプレックスでした
アーティストの生き方を曲に乗せて、憧れていただく。あたしは全然そういうのやってないんだけど、語られる時にすごく良くないもののように、見世物のように言われますが、実際にはその時お客さんが欲してらっしゃる、期待してきたものであり、それを超えるものでなければいけないと思ってます。こちらの生活、暮らしとか気分とか、そういったものは一切知られてはいけない。それが芸。
音楽、アート、読書、スポーツ、アニメ、ゲーム、etc.好きなものはいくつあったって怒られないのがいいところ。笑。
お前らも絶対辛い時期があって、楽になりたいって思うときがあると思う。そういうのにあったときってさ、すーげぇいい人になっちゃうんだよ。もう傷つきたくないって思って、周りから愛されるようないい人に…でもそれって罠だから! いつまでも、何かに対抗する牙は捨てちゃなんねぇ
楽しいと思った瞬間、そこがゴール
失敗する子が減ったかも知れない。安全な道を選びがちだけど、危険な道ほど行ってみようって思う気持ちも大事。
熱帯の夜の静寂の中で、私が私の心からの囁きと柔軟な音楽を聞くことができます
モノを作ることを職業としていくには、一つや二ついいものができるだけではダメだ
オーケストラ音楽に触れたきっかけはラジオ
もし仕事というものが、人間にとって生きることのあがないではなく、生きることの目的であったら、人間はどんなに幸福だろう
あと二曲なんだよ。「え~!?」って気持ちも分かるぜ?その気持ちも分かるが、でもあと二曲を精一杯唄うからさ、お前等も精一杯楽しめ。また絶対来るからさ。な?
常に悲しみを要求する人生に対して、僕らにできる最上のことは、小さな不幸を滑稽だと思い、また大きな悲しみをも笑い飛ばすことだ
ありとあらゆる感覚を総動員させ、自分を限界まで追い込んでいく
日本語はロックにならない。英語じゃなきゃダメだって言い切ってた奴らがいたじゃん。そんなことないのね。日本語にだってリズムがあるし、ロックになるんだ。
僕は楽しいから、成功していると思う
俺は東城会四代目桐生一馬だ!!
誰にも何の役にも立たないではないか。絵、展覧会──それがいったい何になる
あいつが…運命と闘うなら…、俺はあいつのために、命張ってやろうと思うんだ。
今俺らがうたってる最中に向こうの方横切ってトイレ行ったりしてる奴ら、そいつらもここ(最前列)にいつか来させてやる。全員ギャフンと言わせてやる
そや桐生チャン…龍司とかいう奴に負けたら承知せぇへんで。俺との勝負も残っとるんやからなぁ。
雨が降るのは聞こえるが、雪が降るのは聞こえない。軽い悩みは大声で叫ぶが、大いなる苦悩は沈黙する
21世紀の最大の不安定化要因は人口の構造変化である。ただし、先進国における最大の問題は高齢化ではない。少子化のほうである
単純なことを完璧にやり続ける忍耐力の持ち主だけが、偉大なことを成し遂げる
横浜港町・・・・・(この間、観客の歓声)おぅ、何か、微かに海の匂いがするぜ。(99年1月17日横浜アリーナにて)
有益な言葉は飾り気のない口から出ることが多い
基本的に私は家の中で曲を作る
芸術家になるためには、まず自分の目や耳でよいものを感じて選びとる「審美眼」が大切
心が揺れたところで決着はもうついてんだ
私は毎日進歩しつつある。私の本領はこれだけだ
As usual, there is a great woman behind every idiot.
いつだってバカを支えているのは偉大な女性だ。
私は子供のときに自転車に乗ったことのない唯一の男である。描くことにしか興味がなかった
組織は常に進化していなくてはならない
Count your age by friends, not years. Count your life by smiles, not tears.
年ではなく友人で年齢を数え、涙ではなく笑顔で人生を数えようよ。