ど・ち・ら・に・し・よ・う・か・な・か・み・さ・ま・の・い・う・と・お・り…決まった… 赤や…!
できると思えばできる、できないと思えばできない。これは、ゆるぎない絶対的な法則である
現代人の欠点は自分の職業に愛と誇りを持っていないことである。多くの人が職業を必要悪の労役苦役と考えている
美はあらゆるところにある。我々の眼がそれを認めえないだけだ
芸術が愛らしいものであってなぜいけないんだ?世の中は不愉快なことだらけじゃないか
一個気に入ったモノが見つかったらずっとそれでいいんだ。俺にはお前らしか要らねぇから
人間は毅然として、現実の運命に耐えていくべきだ
学とはならうということで、すぐれた人物の立派な行いを習い、みずからもそれを実行していくことである
一人前になるっていうのは、すげえかっこいいこと
普段は用途だけで見ているからわかんないんだけど、そのものだけをいきなり切り取って見たら、結構すごいものがいっぱいあります
孤独であって、充実している、そういうのが人間だ
明日のための今日じゃありません。今日のための今日です
老年は騒音から遠ざかる。沈黙と忘却に仕える
好きなことだったらめんどくさくていいじゃない!
いつまで出来るか分からないことだし、毎回これが人生最後でも後悔しないというツアーをやりたくて生きているから、今回も長ければ長いほどいいんですよ
意見や考えが違うのは当然のこと。より良い社会の「より良さ」も凝り固めてしまえばイデオロギーなんだけど、誰が勝ったとか論破したとかそういう方法じゃなくて、柔軟にその「より良さ」を目指すことについて同意しながら、進んでいけたらいいですよね。厳しさも排除せずに。
常に100%満足できる作品を作るべきだと思うし、そうすることが俺らの音楽を待ってくれる人たちへの最高の礼儀だと思うんですよ。
最終的な完成形を頭の中でイメージしないで闇雲にキーボードを叩いても良い作品は生まれない
太陽を黄色い点に変えてしまう絵描きもいれば、黄色い点を太陽へと変えられる絵描きもいる
曲が浮かぶのは、いつも本当に突然です
人は素敵な経験があるか無いかで、心の汚れが全然変わってくる
型にはハマらずにいたい
「愛」とか言うと、みんなださいとか、くさいとか言うけど、なんか俺は違うと思うな。
九州は暑いね。君らはこんなあったかい所に住んでるけど、北の寒い所に住む子らとは人生が違うんだよ。例えば……気温。(福岡ライブにて)
妙に前向きになるのはなぜだろう。心配はしないでくれ。このくらいのこと(癌が腰に転移したこと)は覚悟してた。
何と嫌な商売だ
名古屋ってダイヤモンドが特産か? …いや、ここに来る途中で『名古屋ダイヤモンド工業』って見かけてさー…ここも『ダイヤモンドホール』だし…。」
嫌われることは愛されることより難しい
ベイビーアイラブユーだぜ!
(死は)誰でも迎えるものなのに、それを忌々しく言うのは変だし、滑稽だなって思います
もしも明日の朝が来なければ、俺は最高傑作をいくらでも作ることができただろう。
本当に死んでもいいくらい好きって奴は、認められないなんてことで不平を言わないよね
最後は直感なのだ
僕の部屋は僕を守るけど、僕をひとりぼっちにする
なんでもいいから、まずやってみる
芸術に従って芸術を作ってはならぬ
明日に引き伸ばせば、それは死んでしまう
上手であることはそんなにいいことか?とも思う
今日から聖人、豪傑を志した者が、明日、明後日と順次にそれに合わない性質を少しづつ取り去れば、最初は才能の無い者でも、聖人・豪傑の地位にまで達することが必ずできる
僕らは、今存在している人達は皆、存在する事を選んだ人達だと思います。
郡山って水うまいの?(06年 HipShotJAPANライブ中にて)
Character cannot be developed in ease and quiet. Only through experience of trial and suffering can the soul be strengthened, ambition inspired, and success achieved.
人格は、楽で平穏無事ということのうちには発展させることができない。試練と苦難の経験を通してのみ、魂は強化され、展望は明快にされ、野望は刺激され、そして成功は達成される。
本物の涙は、悲しい一ページからではなく、見事に置かれた言葉の奇跡から引き出される
自分を、好きな人、嫌いな人、世界を知りたいから歌詞を書いている。
100の好きを見つけても1の嫌いに心を裂かれたりもするし、言葉や感情は、削れば削るほど尖っていったり伝わりやすくなったり。自由自在の怖さ!
赤がなければ、青を使います
効果的な経営者の共通点は、ひたすらひとつの作業に集中する点にある。彼らは最も大切なことのみを行い、そのことが完了するまで、他の事に目を向けないという集中力を持っている
悪貨は良貨を駆逐するという原理と同じで、形式は実質を駆逐する
(スーツもシャツもネクタイも黒だったので「真っ黒だね!」と客に言われた後)ああ、黒人だからな。(97年TOKYO COOL CAMP)
何もしなくても、ほっといても勝手に時間は進む
ゲームも人生も、逃げたら経験値は上がりません
人生の目的は悟ることではありません。生きるんです
私は捜し求めない。見出すのだ
真のマーケティングは顧客から出発する。すなわち人間、現実、欲求、価値から出発する
俺は黒にはすごく強いイメージを持っていて。例えば、何も悪いことをやっていない神父さんもいれば、元死刑囚だけど途中で神に出会って神父さんになるのでは全然違うでしょう。そういう存在に対する憧れがありますね。そういう人にしか出せない優しさみたいなものがすごく好き。逆に、潔白潔癖なものには優しくない感じがあるんですよ
以前にも成功をおさめたからといって、今度も以前と同様の仕事のやり方をし続ける経営者というものは必然的に失敗する運命にある
結局芸術の唯一の原則は、見るものを模写することだ
なんで一番光るのが一番最後でさあ、なんでそれを僕らがここで見た時にはもう手遅れなんだろう?って。ほんとに子供心ながらにせつなすぎて愛しすぎて。全部そうじゃないですか。人の死んじゃう時とか、もうバイバイしなきゃいけない時とか。だから、あの…適当に生きてちゃダメですね。(supernovaについて)
俺には夢があるんだ!それは、この世界中から戦争が無くなること、それが俺の夢です!
In the end, the love you take is equal to the love you make.
結局、あなたが得る愛は、あなたが与える愛の量に等しい。
私は努力をしてこなかった人間。ただ努力をしなかった分、自分の好きなものに囲まれて生きることはできたというか
確信を持つこと、いや確信を持っているかのように行動しなさい。そうすれば次第に本物の確信が生まれてくる
現実とつじつまが合わないイノベーションを手掛けてはいけない。そのようなイノベーションが実を結ぶことは希である。たんにその新奇さのゆえに、魅力的に見えることが少なくない。しかし、それらの多くはたとえ失敗しなくとも、莫大な資金と時間を要する
お前らの人生がライブハウスみたいだったらいいなぁ。おされたり、ぶつかり合ったり、倒れちゃったりして、でも自分の力で立ち上がったり、時には周りの人に助けられたりしながら起き上がって、次の瞬間にはものっすごい笑顔で前を向いてる。お前らの人生がそんなだったらいいなぁ
そうだったな。俺らはいつもそうやって生きてきたんだったな。
女の美は性格の中にあるのです。情熱の中にあるのです
多くの人が渇望するような、毎日の生活で繰り返し聴く必要のあるものでなければダメでしょって思っています。
私は大金を持った、貧乏人のように暮らしたい
それしかないんだから。腹をくくって、あきらめて。そこに行き着くまでにいっぱい考えればいいと思うし、失敗もすればいいと思うんだよ。
「久しぶりィ、四つの国ィ」「サロンでキティだぜ!」(松山サロンキティライブにて)
これからは自分の為に歌おうと思います。 俺が俺であることを好きでいるとその日はすげぇー楽しいのね。でも俺が俺であることが嫌になってしまうと、その日1日もぅ何もかもが駄目なわけ。俺はかっこよく生きたいです
眼が見えるということは一生涯もかかる教育の果実です
生きているうちに天才って言われたい
この世には、何一つ決まってることなんてないんだよ。 ただ、そう思いこんでるだけ。
期限までに毎日どのくらいのペースでやっていかなければならないか考える
本当の芸術というのは、音楽にしたって映画にしたって文章にしたって演芸にしたってなんにしたって、ドアが開かぬままにあなたに会いに行ける魔法だって
ようやく何かわかりかけてきたような気がする。私はまだ、進歩している
大切なことは、熱狂的状況をつくり出すことだ
I do not want the peace which passeth understanding, I want the understanding which bringeth peace.
私は理解を超えた平穏を求めているのではありません。むしろ、平穏をもたらす理解を求めています。