愛しあってるかい?
肉体的に落ちていくものは取り戻せない。残っているものを生かすしかない
自分のなかに自分だけが感じている匂いみたいなものだとか、あると思うんですけど
我々は脳をブン投げて、ただ目だけで見ることができればいいのだが
女性はやっぱり、おいしそうなものにクンクンって吸い寄せられて、それで満腹になったら飽きて、別の方に行って。そういう風に生きていくものだと思うんです
未来は誰のものでもない。先駆者というものはおらず、時間に遅れた者しかいないのだ
音を出すことで何を伝えたいのか
感情が伴わない作品は、芸術ではない
今までやってきたことを、ひとりひとりが一所懸命やることだよ
言葉なんていらなくなるよ、きっと。僕が立派になれれば
なんで一番光るのが一番最後でさあ、なんでそれを僕らがここで見た時にはもう手遅れなんだろう?って。ほんとに子供心ながらにせつなすぎて愛しすぎて。全部そうじゃないですか。人の死んじゃう時とか、もうバイバイしなきゃいけない時とか。だから、あの…適当に生きてちゃダメですね。(supernovaについて)
ステージに出る前、死刑台に上がってく気分になるときがあるんだ。ギロチンの下に頭を置いて審判が下される。
どうか、履き違えないで欲しい。人の足を止めるのは、絶望じゃなく諦めだけだということを。
青春の夢に忠実であれ
わしがゾンビになったらそりゃお前 世界の破滅やろ?そん時このわしを止められんのは……桐生ちゃん お前だけや。頼めるな?
誰かと肩がぶつかる。生きるってそういう事だと思う。
それしかないんだから。腹をくくって、あきらめて。そこに行き着くまでにいっぱい考えればいいと思うし、失敗もすればいいと思うんだよ。
それは所詮、極道の勝手な都合ってやつだ!
音楽は、常に論理と感性、車の両輪で出来る
感覚って信じてます? 僕は感覚なんて全く信じていない
若い時から優れた作品に触れることが重要
Knowledge is love and light and vision.
知識は愛であり、光であり、ビジョンです。
作詞には苦しむことが多いです。曲がもともと持っている性格みたいなものは自分でコントロールしてるわけじゃない。自然に持ってるもので、それをいかに感じ取ってふさわしいものにするか。ふさわしい詞というのはもともと決まっているようなものという認識。
家の仕事をしている女性は、この世でもっとも美しい
ジョークを言った本人が笑ったら、そのジョークはジョークでなくなる
音楽っていうものは言ってしまえば母の腹の中に着床した時からだと思うんですけど。その後は、父のモーツァルト好きが高じて多分モーツァルトが多かっただろうと。で、私が「音楽」として自覚したのはそれを否定し始めたときだと思う
信仰と信頼の間にのみ平和があります
一事を根気よく長時間続けることは困難なのである。勉とはそれに打つ勝つだけの忍耐力の養成を意味する
僕はいつも自分が純粋に感じたこと、考えたことを、理解されようがされまいがダイレクトにぶつける
たいていの経営者は、その時間の大半を過ぎ去った「きのう」の諸問題に費やしている
昔、メーカーさんがよく、「アルバムアーティスト」という言葉を使われていたでしょう。私がデビューした頃はそういう言葉が残っており、自分はそれだと自負していたんです。シングル曲がアルバム内で違った匂いを発するよう、意図して構成するとき、「これこそが私の本業の終点だ」と感じたりします。
個人としての嗜好が投影された「普通にそのままのもの」っていうのがあるべきだと、私は思ってしまう
人はいつも、行動する時より口で言う時の方が大胆になる
太陽が輝くかぎり、希望もまた輝く
The more I see the less I know for sure.
知れば知るほど、分からなくなるものだ。
夢を夢と呼ぶうちは、それは叶わない。
自然にやってく中でぼんやり何となく楽しいっていうのは、凄く大事なこと
『健康法』にとらわれないことが、健康の秘訣
芸術家になるためには、まず自分の目や耳でよいものを感じて選びとる「審美眼」が大切
いつもとは違う部屋の中に見たくないものを置いておく
とどのつまり歴史とは何か?歴史とは伝説と化した事実であり、伝説とは歴史と化したウソである
線の芸術と色の芸術とがあるように、言葉の芸術だってそれより劣るものじゃない
このまま行けと、僕の中の僕が命じるんだ
俺は強いヤツが好きや!俺に命令出来んのは強いヤツだけや!
私は自分がやりたいことをやっているだけ
現在持っているものに満足しない者は、持ちたいと思っているものを手に入れたところで、満足しないだろう
手加減はしねぇ、死にてぇ奴だけかかってこい!!!
天才になるには天才のふりをすればいい
何事かを成し遂げるのは、強みによってである。弱みによって何かを行うことはできない。できないことによって何かを行うことなど、到底できない
人生自体にも限りがあって、いつ終わるか分からなくて、その中で『たった今、美しい者を求めても構わないんじゃないか?』って思って、 『どうせそれが繋がって積み重なって美学というものになってんじゃないの?』と
No pessimist ever discovered the secret of the stars, or sailed to an uncharted land, or opened a new doorway for the human spirit.
悲観論者は星の神秘を発見したり、未発見の土地に航海したり、人類の魂への新しい扉を開くことは決してできません。
人間は、「自分でなければ出来ない」と錯覚していることが多すぎる
我々はどこから来たのか?我々は何者なのか?我々はどこへ行くのか?
人間の運命は人間の手中にある
戦争は戦争を養う
Count your age by friends, not years. Count your life by smiles, not tears.
年ではなく友人で年齢を数え、涙ではなく笑顔で人生を数えようよ。
ゆっくり急げ。美よりも速く走れ
他人の短所が目につきすぎる人は、経営者には向いていない。長所を効果的に発揮させるのが自分の仕事だと考える人が、有能な経営者になれる
芸術家を何とお思いか。画家なら目、音楽家なら耳、詩人であれば心に抒情、ボクサーなら筋肉のほかに何も持たない愚か者とでもお思いか。それはとんでもない勘違い。芸術家はそれだけでなく、政治的な存在でもあり、世の中の悲しみ、情熱、あるいは歓びにもつねに関心を抱き、ただその印象に沿って自らを形作っている
音楽は言語のルーツなんじゃないかな
神に誓うな、己に誓え
(上京前に自身で)ツイキャスで配信やってて、オールナイトすっぽんぽんっていうのをやってた
自分の中で一度燃え上がった想いというのは、止めることが出来ない
恋の始まりは瞬間でも、つきあいが長引くかどうかは、美醜よりも人間味にかかわる問題だ
生産性を上げる一番簡単な方法は、今、一番成果が出ている仕事に集中し、成果が出ていない仕事からは、撤退してしまうことである
ロックの基本は愛と平和だ。
すべての偉大な画家はみな空間を探ります。厚みの観念の中にこそ彼らの力は宿るのです
組織の活動というのは、「いかに世の中に貢献していくか」という一点に集約される
基本的に私は家の中で曲を作る
親切ではないけど、やさしい。丁寧ではないけど、やさしい
何もすることがないから明るく引きこもってるんだ。でも結構楽しいです
成功する人間に必要な生まれつきの能力などありはしない。ただ、あなたが成し遂げたいことに、必要な能力だけを身につければいいのだ
傲(おご)ってはいけません。企業は、社会によって存在させてもらっている存在なのです
何事も、上手く進まないときは、停滞の時期ではなく、変化の時期だ。
人は素敵な経験があるかないかで、心の汚れとか全然変わってくる
私は絵を描く夢を見、そして私の夢を描く
喜びは成果の中になければならない。石臼に向かいながらも丘の上を見なければならない
時間は私たちに残された数少ない大切なものだ
何びとも信用しない者は、己れ自身が信用されていないことを知っている
ドリフターズのお客さんを見てごらん? 大人がいないだろう? 小学生くらいの子供たちでいっつも会場は満員なの。で、大人になったらその子たちは卒業していなくなる。でも次の子たちが入学してまたドリフターズを観に来るの。
空に手を掲げれば、俺はここに存在してるって信じられる気がする。それは必然ではないけれど、存在理由として必要だと思う。要は下ばかり見るなってことだ。
自分の思い通りにしかできないことは、自分の思いだけに閉じ込められるということになる。自分の思い通りが突っ走った結果は、自分が自分の壁の中に閉じ込められて、外気は遮断されて、そのままでは一酸化炭素中毒となってしまう
私は仕事をしているとくつろげる。何もしていなかったり、訪問客の相手をしていたりすると疲れる
本気も本気 “大本気” や!
(作品をどのように見て欲しいですか?)ものの見方の色んな角度を感じてもらえたらいいですね
お前らが死んでも音楽は何万年も続いていくんだよ
僕たちの小さな情動が僕たちの人生の偉大な船長であることを、また僕たちは意識することなくこの小さな情動にしたがっていることを忘れないようにしよう
世の中は悪くなっている。おそろしく退化している。何も考えない人間が増えている。甘ったれたバカが増殖している
ありとあらゆる感覚を総動員させ、自分を限界まで追い込んでいく
一人ひとりと7万回握手がしたいです。
なんばHatch?…へんななまえ。(06年THE BIRTHDAYライブにて。ちなみにこの日、まともなMCはこの一言のみ)
NUTOPIA has no land, no boundaries, no passports, only people.
ヌートピアには、国土も国境もパスポートも持たない。人々だけだ。