私が生まれるということは不条理である。私が死ぬということも不条理である
決断の場面においてはトップは常に孤独である
大リーグで活躍したいと思うことは夢じゃないんだよ。野球をやりたいというのが夢だ。
問題の分析によって解決案が一つしか見つからなければ、その解決案は先入観に理屈をつけたにすぎないものと疑うべきである
興奮した党派の叫びの中から、真理の声を聞き取ることは難しい
自殺か三枚完結かでしょ?ロックストーリーって。
綺麗に生きるなんて、誰ができるんだ
管理者は高潔な品性をもってこそ、指導力を発揮し、多くの人の模範となりうる
Everything will be okay in the end. If it’s not okay, it’s not the end.
最後には全て上手くいくよ。もし上手くいっていないのなら、それは最後じゃないってことだ。
何だって自分次第なんだわ。んなもん、当たり前だよな。お前がクソなら、世の中はクソだよ。
やっぱり私は表現をする事が好きやなー
周りからどんなにバカに見られたって俺らが楽しけりゃ俺らの勝ちだよな
笑いどころやないかい!笑えや このボケェ!!
優秀な芸術家は模倣し、偉大な芸術家は盗む
僕は音楽が大好きです、本当に。感情論や云々より音楽が大好きなんですね。メロディ、リズム、和音。その三大要素からなる音楽っていうものが大好きです。
失敗者が何をして失敗したかよりも、成功者が何をして成功したかを学びなさい
21世紀に重要視される唯一のスキルは、新しいものを学ぶスキルである。それ以外はすべて時間と共にすたれてゆく
インスピレーションは常に存在する。見つけに行くんだ
膝からなし崩しに倒れてしまうような、そういう曲ができちゃって。『なんだこれ?』と思って。とりあえずでも1曲出来上がったと。わけわかんねえって気分のまま東京に帰って。で、歌ってみて、そういう現象で。人知れずひっそり泣いてみたりとか泣けなかったりとかそういう夜もあったりして。(Title of mineについて)
自分が自分自身に出会う、彼女が彼女自身に出会う、お互いが相手の中に自分自身を発見する。それが運命的な出会いというものだ
本当の芸術というのは、音楽にしたって映画にしたって文章にしたって演芸にしたってなんにしたって、ドアが開かぬままにあなたに会いに行ける魔法だって。
ほんの一秒でもいいから、俺が俺として機能したい。 全ての時間がその一秒の為に無駄になっても構わない。
上手であることはそんなにいいことか?とも思う
もともと人は全員、孤独なんだよ
客の二酸化炭素は俺らの酸素なんだ
私たちは気が付かないものが道端に隠れているという感覚にわくわくしちゃって、それを写真で記録することになるんですが…。トマソンが一番わかりやすい例です
日本人の強みは、組織の構成員として、一種の「家族意識」を有することにある
普通なことが特別で特別であることが普通なこと
思い出したいことなんていっぱいありすぎて、いっそのこと全部忘れてしまいたいぐらい幸せなんだよ
全部は混沌としてるから面白い
君を見つけ出した時の感情が、今も骨の髄まで動かしてんだ
第一番に稚心を去らねばならぬ
小さい頃は、祖母が歌う英語の賛美歌を子守歌代わりに聞いて育ちました
例えばスリーコードでエイトビートならみんなロックンロールかって言ったらそうじゃないものもあるわけ。スタイルじゃないんですよ。だから様式美ではなく、そこにある熱が大事なんですね。
約束の額だ・・・悪く思うな。
頭を使いすぎると楽しくなくなる。それより 大事なのはココ(胸を叩いて)じゃん。誰にも譲れねぇってものが1つや2つ絶対あるだろ。それを大事にしてやろうぜ
雨が降るのは聞こえるが、雪が降るのは聞こえない。軽い悩みは大声で叫ぶが、大いなる苦悩は沈黙する
人生は、水平方向に落ちていくことである
人の本当の仕事は30歳になってから始まる
喧嘩に必要なのは、強さじゃなく、慣れているかどうかだ
99回倒されても、100回目に立ち上がればよい
いい歌をつくって、なんでも話せる友達がバンドメンバーで、気持ちをこめて歌って、聴いてくれる人をアッ!と言わせたい。それだけでいい
マーケティングの理想は販売を不要にすることである。つまり、製品がおのずから売れるようにすることである
ウィンターってウィンターって意味じゃないらしいよ。(The Birthdayの神戸ウィンターランドでのライブにて)
長く続いた友情なのに、別れるときはあっという間だ
面白いねぇ、実に。オレの人生は。だって道がないんだ。眼の前にはいつも、なんにもない。ただ前に向かって身心をぶつけて挑む瞬間、瞬間があるだけ
みんなの愛にこたえてちゃんと元気になるから、全然大丈夫だよ。心配しないで待っててね
Until the great mass of the people shall be filled with the sense of responsibility for each other’s welfare, social justice can never be attained.
社会正義は、人々の大多数がお互いの福祉に対する責任感で満たされるまで、決して達成されることはありません。
一生懸命考えたり思ったりしてわからなくなって、最後の最後のところで逃げ場のないところまで追い詰められて、だからロックンロールをやってる気がするんだよ
偉人の経歴を読書により知って憧れること、師や友から聞いたことに発憤すること、自分が逆境に陥ったときに勇猛心を起こすこと、感激することの四つが志を立てる大きな理由となる
意見や考えが違うのは当然のこと。より良い社会の「より良さ」も凝り固めてしまえばイデオロギーなんだけど、誰が勝ったとか論破したとかそういう方法じゃなくて、柔軟にその「より良さ」を目指すことについて同意しながら、進んでいけたらいいですよね。厳しさも排除せずに。
All the world is full of suffering. It is also full of overcoming.
世界は苦しみで満ちています。しかし同時に、克服の光も満ちています。
僕は流れるって感じが好きなんだ。固定したものは全然つまらない。人生だってそうだろう?いつも流動的で、何が起こるかわからない。だから面白いんだ
「焦りすぎないでいいよ」と言われ焦った
人々を動機付ける能力がなくては、経営者とは言えない
真夜中の空を僕は今ひさしぶりに見ている
生まれたからには、生きてやる。
「五稜郭ジャンキーズ! 」「みんな、牛好きかー?!ジンギスカーン!」(札幌ライブにて)
We’re more popular than Jesus now; I don’t know which will go first, rock ‘n’ roll or Christianity.
ビートルズは今やキリストより人気がある。どっちが先に消えるかな、ロックンロールかキリスト教か。
人の評価なんかどうでもいいし
「絵になる風景」を探すな。よく見ると、どんな自然でも美しい
たぶん不安とかっていう感情は、こう、戦う覚悟を決めないで中途半端な気持ちでその先に進もうとするから生まれるものだと思うんだ。どーせ逃げもしねぇくせに戦う覚悟をきめないから。だから、おまえら、覚悟決めろよ
上手にするってことなんか必要じゃなくて、熱くなればいいんだよね。
変わることをこばむのでなく、変われたことを褒めたいんだ。
意図して作ったものがそういう結果になるとは限らないし、絶対、狙いにいかないほうがいい
歌詞の中にこの言葉を入れたら、昔はそれが、「面白いね」とか「馬鹿じゃね」とか、笑われて済むようなところだったのに、今はもう笑えなくなってきたところもあります(コンプライアンスが厳しくなって)
もし全員に好まれるものがあるとしたら、それは間違いなくくだらないものだ
正しくない事を言ったりしてるやつが居たら自分ひとりでもちゃんと「それは違う」って言えよ。そしたら俺みたいに嫌われたりもするだろうけど、最後は正直者が笑うんだからさ
この余白にたくさんの文字を書いたけど、沢山消した。俺の喉から貴方の耳まで新しい唄がお使いに行く。俺の唄は迷わないから、俺も心配しない。いってらっしゃい。
かぶりついて仕事せよ
(ビートルズの音楽は)8:2くらいの割合で、暗いところか隠されているところが好き
「何事も一人で大丈夫」っていう基本さえあれば、あとはもう全部楽しいんだよ
風景なら その中を散歩したくなるような、女性なら その人を抱きしめたくなるような、そんな絵を私は描きたい
小ちゃい頃、私が思ってる自分よりも女っていう生き物としての男の人は見るんだな」って意識した時に凄く嫌悪感があった
最強頑張っている人を見ると泣きそうになる。かっこよくて。俺もああなりたい
迷い、夢見ることをはばかるな。高い志向はしばしば子供じみた遊びの中にあるのだ
画家とは売れるものを描く人のことで、アーティストとは描くものが売れる人のことをいう
Love is like a flower, you’ve got to let it grow.
愛とは、育てなくてはいけない花のようなもの。