いいんだ。岡本太郎の責任でやるんだから
気がつけば少しずつ転んでいくのは人生の常
僕はずっと一人ぼっちでいるせいか、人と話すと自分のことばかり話してしまう
本物の涙は、悲しい一ページからではなく、見事に置かれた言葉の奇跡から引き出される
私が生まれるということは不条理である。私が死ぬということも不条理である
鉛筆や紙と同等の費用で映画が創れたときにのみ、映画は芸術作品となるだろう
日本語はロックにならない。英語じゃなきゃダメだって言い切ってた奴らがいたじゃん。そんなことないのね。日本語にだってリズムがあるし、ロックになるんだ。
芸術というものは自然の研究に過ぎません。自然です。何もかもそこにあります
(ゲーム好きになったきっかけは〉東京大のマージャン部に所属し、後に厚生省などに務めた公務員の父と、東京女子医大出身の母の影響が大きい
私は大理石の石塊を選び、必要としないものは何でも切り落とす
曲が浮かぶのは、いつも本当に突然です
私が死んだら、まるで船が遭難するようなものだな。大きな船が沈むと、その近くにいる人はみな、渦に巻き込まれてしまうんだ
心ある 繊細すぎる魂を持つ人たちが一瞬でも「もうこの世に生きる意味はない」と感じることのない社会を 空気をみんなで作っていきたい。
終わりのあるものしか信用できない。終わりのあるものしか生きてないからね。
作曲の際はパソコンを使って作業しています。もちろん昔は五線紙に鉛筆で楽譜を書いていました
お芝居の世界でお仕事をするときは、簡単にベラベラしてはいけないというのは自分の中にあるんですよね
安定とか定着ならこっちから願い下げだ。媚びるのも飼いならされるのもごめんだ。すごいシンプルにいこう。作家は作れなければ死ぬだけだ。そのルールに異論は全くない。やったろうじゃんか
後回しにできないあせりみたいなものが非常にあって。ボヤボヤしてられないんだよ、休んでる場合じゃないんだよ
僕は僕の偏見でうたをうたっとる。うたっとるやつは下品じゃがうたの内容は最高じゃ
私は子供のときに自転車に乗ったことのない唯一の男である。描くことにしか興味がなかった
ツアー中、ステージからみえたお客さんの顔。知ってる人もいた。知らない人もいた。ひょっとしたら また会えるのかな
いいよ。行っちまえよ。何処へでも。何処にでも届くように唄ってるからさ。
愛は人生において、最も優れた栄養源である
一回わがまま言い始めたらもう、他人の言うことなんか聞いてらんねえよ
Everything will be okay in the end. If it’s not okay, it’s not the end.
最後には全て上手くいくよ。もし上手くいっていないのなら、それは最後じゃないってことだ。
私は大金を持った、貧乏人のように暮らしたい
会計学者や経営者は「純利益」という言葉を使うが、企業経営ではそんな言葉を使ってはいけない。「フューチャー・コスト(未来費用)」と呼ぶべきだ。企業というのは、リスクを負うために失敗することもある、そのときのために未来のコストを留保してあるのであって、利益の蓄積ではないのだ
音楽、アート、読書、スポーツ、アニメ、ゲーム、etc.好きなものはいくつあったって怒られないのがいいところ。笑。
組織に働く者は、組織の使命が社会において重要であり、他のあらゆるものの基盤であるとの信念を持たねばならない。この信念がなければ、いかなる組織といえども、自信と誇りを失い、成果をあげる能力を失う
間違いや失敗を犯したことのない者というのは、単に無難なこと、安全なこと、つまらないことしか、やってこなかっただけである。逆に優れている者ほど、数えきれない間違いを犯すものであり、これは常に新しいことに挑戦している証拠である
音楽の世界の人間は、どっちかって言うとやっぱりスポーツなんかと近いんじゃないですかね。かなり身体的ですから。
私、雑音がほしくて。綺麗なノイズのない環境が嫌
生まれたとき、死んじゃう可能性のある病気の手術を受けて助かったことがあったからか、あたし、生きることにとても執着がある
恥ずかしくない生き方はしたくないもんね。だから恥をかくんだよ
何かと比べて自分は優れてるっていうんじゃなくて、俺にしか書けねぇ曲があるんだって言えなきゃお金取っちゃダメでしょ。伝えられないでしょ。だから今だってずっと言ってるじゃないですか。僕らは僕らの曲を愛してるって…。
最初にして最高の聴き手は自分自身
あいつが…運命と闘うなら…、俺はあいつのために、命張ってやろうと思うんだ。
Our life is our art.
人生はアートだ。
作曲家として一番大切な事は、とにかく曲を書き続ける事
学とはならうということで、すぐれた人物の立派な行いを習い、みずからもそれを実行していくことである
そやったわ。わし花粉症やったわ。
妄想と勘違いでロックンロールは転がり続けてるんだから、これを解放しないことには何も始まらない。
私はいつも自分のできないことをしている。そうすればそのやり方を学べるからだ
芸術家とは自分のやっていることに喜びを覚える人のこと。だから、すべての職業に芸術家がいるのが望ましいのだ
悪行の呪いは、絶えずそれが悪を産まざるをえないところにある
アイディアは出発点以上のものではない。固まったらその先かたちを決めるのは思考だ
これはほんとに昔っから思うんだけど、これがこうなったら幸せなのに、 あれがあったら幸せなのに、と思ってたら一生幸せになれないね。自分の問題だと思うんだ。もっともっと内面の問題だと思うんだ。今の状況を幸福だと思える心を 持った人が幸福なんやな。
人間と人間との間柄には、愛よりほかの財産はない
お先真っ暗はすげー前向きな言葉。
自分が歌っていて気持ちよかったり、いい歌詞が書けたかも知れないなって思う瞬間を大事にしたい。
上司を過大評価することはあってもいいが、決して過小評価するな
ゆっくり急げ。美よりも速く走れ
イライラや不満を、ただ我慢することなんだよ。いつか来るための大切なエネルギーだから
運が悪かったんだよ …お前等は
死ぬと分かってて戦うのが一人前の男って訳じゃない。男なら命を張る場面はきっと来る。お前にその時が来たら、思いきりやればいい。
子どもは誰でも芸術家だ。問題は大人になっても芸術家でいられるかどうかだ
We could never learn to be brave and patient, if there were only joy in the world.
もしもこの世が喜びばかりなら、人は決して勇気と忍耐を学ばないでしょう。
三大欲求以上の高等なことは考えたくないって言ってるんでしょうね。結局それぐらいしか私は本当のことを知らないし、「それ以上の本当のことを見ると私は傷ついてしまうし」っていう。
(身長・体重・胸囲は?)168cmぐらい、50kgそこそこ。胸囲は僕に抱かれてみて判断しろ
幸せじゃない瞬間も含めて、幸せだと思いますね。
言葉っていうのは、感覚に1番近いものを当てはめるだけだから感覚が伝わるわけじゃないんだよね。自分の心の中で生まれた感情・感覚に、1番似合った服を着せたものが言葉だから。
体力的な無理はできるけど、精神的な無理は良くない
他人の価値観を尊重できないなら、自分の価値観なんて主張しちゃいけないと思う
やった分しか、返ってこない。適当にやっていて、超ラッキーでこんなすごいことになっちゃいましたってことは絶対ないよ。そんなに甘くないから。
何事かを成し遂げるのは、強みによってである。弱みによって何かを行うことはできない。できないことによって何かを行うことなど、到底できない
私は捜し求めない。見出すのだ
声でねぇけど唄わしてくれ。今回のツアーで俺わかった。お客さんがいると唄えます。聴きてぇって思ってるヤツがいつと唄える。だから、一呼吸分の力を分けてくれ!
ロック・ミュージシャンになりたいなんて言ったら、親も教師も友達も、みんながみんな反対してくれたもんだった。もうそれだけで社会の落伍者みたいなもんだから。でも、それはとても幸福なことだったと、今は思える。
芸術家は自然の親友である。草花は茎の優美な曲線と花びらの調和のとれた色合いで芸術と対話をする。どの花にも、自然が芸術家に心から語りかける言葉があるのだ
「人生楽しいことばかりじゃねぇ。厳しいんだよ現実は」ってお前らとか俺の周りにも余計なこと言う奴らがいるけど、お前らがこんな風に笑ってそれ見て俺らも楽しくて笑って、そんな俺ら見てお前らも楽しくてまた笑うじゃん。バカみたいだけどそれでいぃと思うんだ。俺はそんなお前らが大好き
曲を書く際に、人を感動させようとか、美しいメロディーを書いてやろう、と考えているわけではない
自分があまりにも日本語を知らな過ぎることがコンプレックスでした
冒険こそが、わたしの存在理由である
逃げない、はればれと立ち向かう、それが僕のモットーだ
この街は牢獄や……。俺が塀の外に出られんのは いつなんやろな兄弟……
ナマ身で運命と対決して歓喜する。それがほんとうの生命感
大小様々な仮想敵を作って「XXXXよりこっちが良い!」みたいに比較するのではなくて、「楽しい!」とか「ヤベー!」とか、言葉にできない魅力とか、そういうことをシェアしたいなって思う。
とどのつまり歴史とは何か?歴史とは伝説と化した事実であり、伝説とは歴史と化したウソである
火の国熊本、暑さにゃかなわねぇ!!(熊本ライブにて)
インディーズの頃は、有名になって注目されたいとか、めっちゃ広い家に住みたいということが活力になってて
真実のほかに美はない
イメージの共有がしたいだけなんだ。言葉の共有じゃなくてどこかもやもやっとしたイメージをひねりだして曲にする。そのもやもやを共有したいだけなんだ。それで「生きてやるぜ!」って思ってもらえれば、「生きるっていいな」と思ってくれればそれでいいです。
Imagine all the people living life in peace.
想像してごらん。だれもが平和に生きていることを。
いいんだよ。 消えないもんは消えないままで。 消えないもんを消そうっていうのは嘘だから。 だって傷は癒えるったってそんな簡単に癒えるわけないじゃん。 傷を負ったっていう過去は消えないんだよ。 消えない傷を持ってて、でもそれは今を生きてる証拠なんだと。
You either get tired fighting for peace, or you die.
平和のために戦うことに疲れるか、死ぬかだ。