目の前で襲われてる女の子を黙ってみてられるほど、俺は大人やないんや。
声が出なくなっても僕は(ロックンロールを)止めないなと思った
心が揺れたところで決着はもうついてんだ
人生とは自らの道である。一つのことを試みることであり、一つの道を端的に示すことである
己の感覚としては、一生懸命ベタをやっているつもりです
会計学者や経営者は「純利益」という言葉を使うが、企業経営ではそんな言葉を使ってはいけない。「フューチャー・コスト(未来費用)」と呼ぶべきだ。企業というのは、リスクを負うために失敗することもある、そのときのために未来のコストを留保してあるのであって、利益の蓄積ではないのだ
誰かと肩がぶつかる。生きるってそういう事だと思う。
思い出したいことなんていっぱいありすぎて、いっそのこと全部忘れてしまいたいぐらい幸せなんだよ
俺がとりたいのは100点じゃないんだ。ロックンロールが100点満点だとしたら10000点くらい取りたいんだ。
音楽でも童謡とか、誰が作ったかもわからないものが残っているのは、すごく素敵やなと思うんです
感情が伴わない作品は、芸術ではない
俺もお前らも不器用なんだから、だからとりあえず信じよう。それでもし裏切られたら傷つこう。それを繰り返すだけ
自分が興奮できないようなものではダメ
挑戦した不成功者には、再挑戦者としての新しい輝きが約束されるだろうが、挑戦を避けたままオリてしまったやつには新しい人生などはない
Imagine all the people living life in peace.
想像してごらん。だれもが平和に生きていることを。
悪行の呪いは、絶えずそれが悪を産まざるをえないところにある
その言葉の持ってるリズム感、そういうことの方が全然大事なんだよね、ヴォーカリストには。言葉1個1個のリズムね
While they were saying among themselves it cannot be done, it was done.
不可能だとみんなが内輪で言っている間に、それはなされました。
いい歌をつくって、なんでも話せる友達がバンドメンバーで、気持ちをこめて歌って、聴いてくれる人をアッ!と言わせたい。それだけでいい
今は、もう感動はない。だから感想が湧くのである。感動には叫びはあるだろうが言葉はない
Our life is our art.
人生はアートだ。
だって欲しいから手に入れるんだし、好きだから抱きしめるんだよ。もったいないからとっとこう、ってのはちがう。その時点でそれはゴミなんだ。
やるからにはナンバーワンを目指したい
この世は、良いのと悪いのとかさ、苦痛と幸福とかさ、相反するふたつのことで成り立ってると思うわけ。俺は、頭が悪いなりに考えた結果ね。で、頭がいい人とバカっていう争いもあると思うんだよ。今日は、三万人もバカばっか集まってくださってどうもありがとうございます
コレラや尿石や結核や癌は、天上へ行く交通機関
「あいみょんこんな曲作って欲しい」とか、色々意見は聞くんですけど全部受け入れていると、先に進めなくなっちゃう
なんかやろうと思えば、何でもできるもんやねー
帰ってきたぜ!もうどこにも行かないぜ!(アベ加入後、初のライブにて)
俺はマコトを殺せへんかった……俺にはマコトを生かした責任があるんや。ただ命があったらええってことやない。人として生かさなアカン責任や。極道の食い物にはさせへん……!
「出来ないこと」ではなく、「出来ること」に集中しなさい
人間と人間との間柄には、愛よりほかの財産はない
期待なしに恋をするものだけが、真の恋を知る
運命は、むしろ降ってきたものを遊んだ方がいいのだろう。自分で選ぶとなれば運命として遊べないが、上から下りてくる運命は、むしろそれ自体を遊べる。自決できる世界は考えたら自分の範囲の狭いものだが、突然やってくる他からの運命の世界は自分よりも広い。どうも運命を遊ぶ気持ちが、他力思想の自在さに繋がっていくような気がする
芸術は何かっていうと、抑制だよね
『大切な人の死』という出来事は、大切な人が自分にくれる最後のプレゼントだと思います。どんな形の死であれ、僕はそう思います。だからこのプレゼントをいつまでも大切に愛することができます。
感動の出発点は感動にあると思うんだ。なんで感動したのかを辿っていくと、表現されたものがどう作られていて、「だから俺は感動したのか」って分かる。もっともっと辿っていくと、その表現者が、かつて感動した瞬間に帰結すると思うんだよ。それが色んな何かをぐるぐると通過して、また人に届く。錬金術なんかじゃないんだよ。感動が伝わって、感動を生む。
国が無くなっても自由に生きられるよ。国なんていう考え方に縛られているのは人間だけだ。
夏は嫌いなんだけど、夏の土の臭いが凄い好き。
基本的に全てのキャラクターは、レベル99まで上げます(※自身が無類のゲーム好き)
自分にとっては結構厳しいなと思う瞬間だったり、もうめちゃめちゃ悔しい経験もしてきたから、そのときの気持ちを忘れたくない
組織に働く者は、組織の使命が社会において重要であり、他のあらゆるものの基盤であるとの信念を持たねばならない。この信念がなければ、いかなる組織といえども、自信と誇りを失い、成果をあげる能力を失う
コーヒーのブラックが飲めない。頭が痛くなるから
こんなに色んな人が関わりあうのは、俺、音楽しかねぇと思うんだ。てか、音楽しかしらねぇ
お前が刹那から追い出したものを永遠は返してはくれない
何を生命と呼ぶか。あらゆる意味から君を激動させるもの、君を突き貫くもののことである
ロック・ミュージシャンになりたいなんて言ったら、親も教師も友達も、みんながみんな反対してくれたもんだった。もうそれだけで社会の落伍者みたいなもんだから。でも、それはとても幸福なことだったと、今は思える。
あいつが…運命と闘うなら…、俺はあいつのために、命張ってやろうと思うんだ。
インディーズの頃は、有名になって注目されたいとか、めっちゃ広い家に住みたいということが活力になってて
自分には過去も未来もない。ただ現在に生きようが為に絵を描くのである
希望と失望は同じものですよね? 心が優しい人ほど毎日泣いていて幸せな時間ほど早く過ぎて、失望したことがない人は希望の意味を知らないし。同じものなんですよね。だから、俺はひたすら希望を綴っているだけなんです
(初めて買ったCDは?)中学生の時に買った久保田利伸さんのアルバム
希望を捨てない方がいい。俺はサイコーなんだって信じるんだ。既成の概念なんか疑ってかかった方がいい。なんでなんだ?っていつも子供みたいに感じていたいぜ
運命というのもひょっとしてウィルスみたいなものではないだろうか。それ自体では何事も起きないけど、他の実力をもったサルモネラ菌や、あるいは紙幣や、恋文や、試験の答案用紙や、いろんな物につくことで、それを動かす。でもそれ自体は姿も形もなくて、見ることができない
僕は不確定というか、絶対にこうだって言い切れないものがあればあるほど面白いと思うよ。その分言い切りたい奴が言い切れるじゃん 僕はロックンロールに対していろんなことをいっぱい言い切る
一生懸命考えたり思ったりしてわからなくなって、最後の最後のところで逃げ場のないところまで追い詰められて、だからロックンロールをやってる気がするんだよ
I believe in God, but not as one thing, not as an old man in the sky. I believe that what people call God is something in all of us. I believe that what Jesus and Mohammed and Buddha and all the rest said was right. It’s just that the translations have gone wrong.
僕は神を信じているけど、唯一のものではないし、空の上の年老いた老人としてでもない。僕は、人々が神と呼ぶものは、僕たち全員の中にあるものだと信じている。イエスやムハンマド、ブッダやその他の人々が言ったことが正しいと信じているよ。ただ、解釈が間違っているだけだと思う。
人の本当の仕事は30歳になってから始まる
7年後のことより、7秒後の話をしよう。
一人ひとりと7万回握手がしたいです。
壁は自分自身だ
学問は、ある人にとっては神々しい女神であり、他の人にとってはバターをくれる有能な牝牛である
どの曲も全力でやって一番いいと思えるものを出している
妄想と勘違いでロックンロールは転がり続けてるんだから、これを解放しないことには何も始まらない。
小ちゃい頃、私が思ってる自分よりも女っていう生き物としての男の人は見るんだな」って意識した時に凄く嫌悪感があった
子供の頃からやりたいことは変わってなくて、それができるようになるのが大人
高校生の時、僕はズブズブと音楽にのめりこんだ。なにかあるたんびに寂しく一人で音楽を聴くような、僕をそんな人間にしたのは間違いなくパンクがきっかけだと思う
フッ…… まったく不謹慎やのお〜……お前ら、最高やで!
詩はなくてはならないものだ。ただそれが何のためにあるのかを知ってさえいればなあ
本当の芸術というのは、音楽にしたって映画にしたって文章にしたって演芸にしたってなんにしたって、ドアが開かぬままにあなたに会いに行ける魔法だって。
あなたには安らぎがある。贅沢さはない。お金が一端を握っているなんて言わないでくれ。私が提案している贅沢には、金はまったく関係ない
世の中に言いきれることってねえが。 でも恋愛は絶対素晴らしいと言いきるよ
手加減はしねぇ、死にてぇ奴だけかかってこい!!!
幸せじゃない瞬間も含めて、幸せだと思いますね。
幸せのまんま放っておいてほしい
僕もほっときゃ歳も取るからさ、今と昔をそのまま比べることはできないけど、基本的にやっぱ何も考えてなくて、たいして成長も進歩もしてないからおんなじようなものがいつもステージに乗っかってるんだと思うんだ。
大切な人がいなくなっても、それは無じゃなくて“空っぽ”があるんです。
今日と明日と明後日のことぐらいを考えていればいいんだよ
10年後に生きている確率よりも、明日生きている確率の方がきっと高いじゃないですか。だから明日持つ夢の方がすごく大事です。
大金を持った貧しい人のように暮らしたい
部下の成長は、育成した者にとって昇進に値する貢献としなければならない
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
私にとってはテレビは想像できるものしか映らない画面の一種でしかない
人と同じものが嫌とか、そういうのはあまりない。自分が好きなものを集めてたら、人と同じにはならないでしょう?
ウィンターってウィンターって意味じゃないらしいよ。(The Birthdayの神戸ウィンターランドでのライブにて)
お客が来なくなったらバイトすりゃいい
ジャンルがどうとかじゃなくて、音楽全般、様々な角度と方向にどんどん広がってほしいと思う。限りある音楽ファンを奪い合うイメージで話しちゃうとどんどん貧しくなるけど、そもそも、音楽文化自体にそれほど興味を持ってもらえてないってのは骨身に沁みてる。
数千のアイデアを育てて、やっと一つの成果を得ることが出来る
過去のバンドの名前や音楽を具体的に挙げて、こういうふうにしようと話し合ったことはない。やりたいときに、やりたいことを、やりたいようにやる。そんな自由さを失わずにいこう、みたいなことは話したけど。
True happiness… is not attained through self-gratification, but through fidelity to a worthy purpose.
真の幸福は、自己の快楽によって達成されるのではなく、価値ある目的への忠誠心によって得られるのです。