アホくさ。喧嘩すんのは結構やが、もしウチのシマに入ってきたら・・・そん時は怪我するだけじゃすまへんで。
コンピューターなんて役に立たない。だって、答を出すだけなんだから
もし仕事というものが、人間にとって生きることのあがないではなく、生きることの目的であったら、人間はどんなに幸福だろう
涙が出てきたら、耐えて、苦しんで、そして前進あるのみだ
何びとも信用しない者は、己れ自身が信用されていないことを知っている
日本語はロックにならない。英語じゃなきゃダメだって言い切ってた奴らがいたじゃん。そんなことないのね。日本語にだってリズムがあるし、ロックになるんだ。
最後は直感なのだ
今日のライブは、俺達の大親友だったアベフトシに捧げます。(2009年8月 RSRにて)
未来は真っ暗。 お先真っ暗というのはすげー前向きな言葉だよ。真っ暗なんだよ。どこがいけないんだよ。そん中に すっげー誰も見たことがない、どんなに勉強したってわかりっこない、 素晴らしいものが隠れてるかもしんない。 真っ暗ってことはいいねえ。みんな平等で。
俺はいったい何がしたいんだ? なんでこんなんなってんだ? 答えはすごく簡単だ。これが自分の選んだ生きる道だからだ
破壊こそ創造の母だ
それしかないんだから。腹をくくって、あきらめて。そこに行き着くまでにいっぱい考えればいいと思うし、失敗もすればいいと思うんだよ。
Optimism is the faith that leads to achievement. Nothing can be done without hope and confidence.
楽観主義は達成へとつながる信念である。 希望と自信なくして何事も成しえない。
ベイビーアイラブユーだぜ!
自分の価値観を持って生きるってことは嫌われても当たり前なんだ
『何をやるか』じゃなくて、『どんなふうにやるか』
美しい景色を探すな。景色の中に美しいものを見つけるんだ
もって行かれるぞ。甘い考えで生きてるとあっという間にもって行かれてしまう。この国をたて直すためには戦争をするしかないと考える人間がたくさん居るんだ。
You either get tired fighting for peace, or you die.
平和のために戦うことに疲れるか、死ぬかだ。
お前らが死んでも音楽は何万年も続いていくんだよ
どんどん、くだらなくなっていってる。音楽もTVも低能になっていってる。殺人も犯罪も短絡的になっている。警察は庶民を守ってはくれなくなった。
何かと比べて自分は優れてるっていうんじゃなくて、俺にしか書けねぇ曲があるんだって言えなきゃお金取っちゃダメでしょ。伝えられないでしょ。だから今だってずっと言ってるじゃないですか。僕らは僕らの曲を愛してるって…。
私の耳は貝から 海の響きを懐かしむ
死ぬなとは言わないし、悩むなとも言わない。近道がしたいならすればいい。でも、そこで全部が終わる。我慢してきた努力も未来も夢もやり残したことも記憶も肉体も全部全部。
急成長会社では無能な者が要職にいる。会社の成長についていけなかった人々である
マネジメントたる者は、共に働く者から自らの仕事を教わらなければならない
福島っていうからには…やっぱり福がいっぱいあるんでしょうねぇ。(福島ライブにて)
自分を支えているのは、自分
純粋に泣けてしまうことって本当にある
自分の人間力なんて分からないし、そこで勝負しようなんて思ってないんだよね
勇敢な男は自分自身のことは最後に考えるものである
RADWIMPSが好きだから聴いてんだよって言ってくれる人達の気持ちに恥じないように、うちらはこれからも世界で一番かっこいい音楽を作ってくから、もしよかったらこれからも聴いてください。
大事なのは縛りあうことじゃなくて、お互いがお互いをひきつけ合うことじゃん
音楽の世界の人間は、どっちかって言うとやっぱりスポーツなんかと近いんじゃないですかね。かなり身体的ですから。
不得手なことの改善にあまり時間を使ってはならない。自らの強みに集中すべきである
俺達の事な、忘れてもいいけど、此処でお前らがしてるその顔を忘れんな!お前等一人一人が主役なんだ!
後継者を自分一人で選んではならない。どうしても20年前の自分に似た者を選びたくなる
若き時代に数千の帆柱を押し立てて船出したその港へ、老いさらばえて救いのボートに助けられ、人知れず帰ってくる
閃きは自分で呼び込めるものではない。私にできるのは閃きを形にすることだけだ
Reality leaves a lot to the imagination.
現実は、その多くを想像に委ねている。
Walking with a friend in the dark is better than walking alone in the light.
暗闇の中を友達と歩くことは、明るい中を一人で歩くことより良いもの。
明日のための今日ではなく、今日のための今日ですよ
コーヒーのブラックが飲めない。頭が痛くなるから
完璧を恐れるな。完璧になんてなれっこないんだから
もしもイライラしてたり、つまんねえなと思ってたら、チャンスだよ
私は捜し求めない。見出すのだ
作曲の際はパソコンを使って作業しています。もちろん昔は五線紙に鉛筆で楽譜を書いていました
We’re not disinterested in politics. It’s just that politicians are disinteresting.
僕らは政治に無関心なわけじゃない。ただ政治家がつまらないだけだよ。
神童などという言葉は、家族のつくったものだ
非合理的な顧客なるものは存在しない。顧客は、顧客にとっての現実にもとづいて合理的に行動している
人はあらゆる物や人に意味を見出そうとする。これは我々の時代にはびこる病気だ
私は絵の中で、音楽のように何か心慰めるものを表現したい
モノを作ることを職業としていくには、一つや二ついいものができるだけではダメだ
ど・ち・ら・に・し・よ・う・か・な・か・み・さ・ま・の・い・う・と・お・り…決まった… 赤や…!
我々は脳をブン投げて、ただ目だけで見ることができればいいのだが
んだ。学びは終わらない。んだ。
アクシデントが起きると、人はそれを変えようとするが、人には変えることが出来ない。アクシデントが人の内面を明らかにするだけだ
みんながやっぱ、自分は人間のクズだと思ってればさ、素晴らしい世界が来ると思うんだよね(笑)。
「お客様は神様」ですから
(「日出処」のタイトルについて)意味としては、「メーン・ストリート、目抜き通りを闊歩したいと願っている人物の、色んな瞬間を切り取った曲たち」という風にストーリーをつくりたかったんです
愛することは、愛されること
Yeah we all shine on, like the moon, and the stars, and the sun.
そうさ、僕らは輝けるんだ。月のように、星のように、太陽のように。
創造力で大きな仕事をしていく人たちは予定調和を嫌う
興奮した党派の叫びの中から、真理の声を聞き取ることは難しい
人間は老けるよ。あたりまえじゃん。だけどさ、ロックンロールは年をとらないんだよ。ロックンロールっていうのはやっぱりね時空を越えていくんだ!
清志郎。あなたとの思い出に、ろくなものはございません。今日もそうだよ・・・。ひどいよ、この冗談は。ありがとう。一生忘れないよ。
まっすぐ進めば早く着く! ときには楽しい寄り道も! アナタが自分で選んで、納得できる道を進もう
Imagine all the people living life in peace.
想像してごらん。だれもが平和に生きていることを。
煮詰まったらドラクエやる
自分にいろんな矛盾があることが当然
チャンスは鳥のようなものだ。飛び去らないうちに捕らえよ
学とはならうということで、すぐれた人物の立派な行いを習い、みずからもそれを実行していくことである
問題の分析によって解決案が一つしか見つからなければ、その解決案は先入観に理屈をつけたにすぎないものと疑うべきである
私は同時に他人の自由をも目標にするのでなければ、自分の自由を目標にすることはできない
愛の光なき人生は無意味である
芸術愛は真の愛情を失わせる
ロック・ミュージシャンになりたいなんて言ったら、親も教師も友達も、みんながみんな反対してくれたもんだった。もうそれだけで社会の落伍者みたいなもんだから。でも、それはとても幸福なことだったと、今は思える。
ロックは世界を変えることができない!世界を変えるのはお前らだ
経営者がかならず身につけておかなければいけない、大事な要素がひとつだけある。それは品性である
自分を肯定するために一所懸命考えるんだ
人生自体にも限りがあって、いつ終わるか分からなくて、その中で『たった今、美しい者を求めても構わないんじゃないか?』って思って、 『どうせそれが繋がって積み重なって美学というものになってんじゃないの?』と
大体、いちばん素晴らしい絵を描くのは四、五才くらいの子どもだよ
俺は決めたんや。何が正しくて 何が悪いか分からんこの街で誰よりも楽しく 誰よりも狂った生き方 したるってな
飛べないホソミはただのタケシだぜ
常に非現実を生きてる気がしてならないなぁ。本当にこれ、私の生活か?
(死は)誰でも迎えるものなのに、それを忌々しく言うのは変だし、滑稽だなって思います
笑いどころやないかい!笑えや このボケェ!!
だって欲しいから手に入れるんだし、好きだから抱きしめるんだよ。もったいないからとっとこう、ってのはちがう。その時点でそれはゴミなんだ。
お芝居の世界でお仕事をするときは、簡単にベラベラしてはいけないというのは自分の中にあるんですよね
心の底から平気で、出世なんかしなくていいと思っていれば、遠くの方でちぢこまっている犬のようにはみえないんだ
I long to accomplish a great and noble task, but it is my chief duty to accomplish small tasks as if they were great and noble.
私は素晴らしくて尊い仕事をしたいと心から思っています。でも私がやらなければならないのは、小さな仕事をも素晴らしくて尊い仕事と同じように立派にやり遂げることなのです。